白鴉城、設定街区
第二十七回
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[メイン] 紅白煙 : tes
[メイン] 葉富 瑞穂 : 煙ィ...
[メイン] 東雲 : お前ホントにかわいいなぁ……
[メイン] "白兎" : な……
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] 紅白煙 : 「はぁっ、はぁっ。」
[情報] 紅白煙 : 遮二無二走り続け、しかし宛ては無く、どこへとも知らないところへとたどり着く
[情報] 紅白煙 : (ここどこだろ……。でも、あそこに戻りたくもない)
[情報] 紅白煙 : (ちょっと休もう…、後のことはそれから)
[情報] 紅白煙 : 道端でしゃがみこみ壁に寄りかかって休む。
[情報] 紅白煙 : 煙は、深い眠りへと誘われていった。
[情報] 紅白煙 : 雨漏りが、ひたひたと煙に滴っていた。
[雑談] 葉富 瑞穂 : かわいそぉ~
[情報] 九重 桜 : 「この辺、まだ雨漏り直んないのね……」
[情報] 九重 桜 : 深い紺色の傘をさして、行くあてもなく桜は歩みを進めていた
[情報] 九重 桜 : 「ん、子供?」
[情報] 九重 桜 : 前に立っても気がつかないあたり
[情報] 九重 桜 : ひどく、疲れているのが見て取れた
[雑談] 東雲 : 階段街区に行き倒れの幼子、おおよそありふれた光景
[雑談] 紅白煙 : はやく孤児院で保護してもらわなきゃ
[雑談] "白兎" : 逃げてきたんだよなぁ……
[情報] 九重 桜 : 先の、九重巌の一件でひどく寂れた今となっては尚更だ
[情報] 九重 桜 : だと言うのに──
[情報] 九重 桜 : 「ねぇ、行き場、ないの?」
[情報] 紅白煙 : ぱちりと目を覚まし
[情報] 九重 桜 : 柄にもなく、しゃがみこんで少女に顔を寄せている自分がいた
[情報] 紅白煙 : 「お姉ちゃん」
[情報] 紅白煙 : 「誰?」
[雑談] 葉富 瑞穂 : ほごほごの実の全身ほご人間
[情報] 九重 桜 : 「質問に、質問で返さない。聞かれたことにだけ答えときなさい」
[雑談] 九重 桜 : 反故人間?
[雑談] 葉富 瑞穂 : 反故と保護
[情報] 紅白煙 : 「え・・・」(怖がる顔)
[雑談] 紅白煙 : 効かねえ!保護だから!
[情報] 九重 桜 : 「いくとこあるならそれでよし。私は立ち去るだけ」
[情報] 紅白煙 : 「やらなきゃいけないことは・・・ある。」
[情報] 九重 桜 : 「そ。まぁ今は聞かないでおいたげる」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 両方の性質を併せ持つ♠
[情報] 九重 桜 : 立ち上がり、背を向ける。
[情報] 九重 桜 : 「ついてきなさい。」
[情報] 九重 桜 : 「ひとまず、シャワーと乾いた服。それとご飯じゃない?」
[情報] 紅白煙 : 「お姉ちゃん、孤児院の人じゃない?」
[情報] 紅白煙 : 「孤児院には、戻りたくない。」
[情報] 九重 桜 : 「孤児院?」
[情報] 九重 桜 : 思案する間も無く、正直いけ好かない優男が脳裏に浮かぶ
[情報] 九重 桜 : 「あんたがいくのは上層よ」
[情報] 紅白煙 : 「それなら・・・お邪魔します、お姉ちゃん。」
[情報] 九重 桜 : 肩越しに振り返り、言葉をかける
[情報] 九重 桜 : 「桜でいいわ。お嬢さん」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん。」
[情報] 紅白煙 : 「煙です。お世話になります。」
[情報] 九重 桜 : 「あら、お行儀の良いこと。」
[情報] 九重 桜 : ふふっ、っと軽く笑い
[情報] 九重 桜 : (さて、霞にはどういったものかな………)
[情報] 九重 桜 : 一路、紫香楽へと向かう
[情報] 姫宮霞 : ______
[情報] 姫宮霞 : 紫香楽の寮にて
[情報] 姫宮霞 : 「あらあらあら!可愛い!」
[情報] 姫宮霞 : 「どうしたの桜、攫って来たの?」
[情報] 紅白煙 : 「煙です。よろしくお願いします。」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 人さらい...
[情報] 九重 桜 : (よし!第一関門突破……!あれ?)
[情報] 九重 桜 : 「霞、私のことなんだと思ってるのさ」
[情報] 姫宮霞 : 「煙ちゃんね。霞と申しますわ。」
[情報] 姫宮霞 : 「んー。おてんば娘?」
[情報] 九重 桜 : 「拾ったの。気まぐれ」
[情報] 姫宮霞 : 誘拐もおてんばの範疇だと思っている
[情報] 九重 桜 : 「いやいや、ダメなやつでしょそのおてんば」
[情報] 紅白煙 : 「拾われました。」
[情報] 紅白煙 : 「しばらくごやっかいになります。」
[情報] 姫宮霞 : 「しばらく?ずっといてもいいのよ?なんならウチの学校に通う?」
[情報] 九重 桜 : 「おお……思っていたより何倍も話が円滑に進む……」
[情報] 姫宮霞 : 「桜が連れてきたんだもの。きっと間違ってはいないわ。」
[情報] 九重 桜 : 「ひとまず、服替えて、なんか腹に入れさせるわ。まだ浴場空いてたわよね」
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] 紅白煙 : お風呂に入り、食卓を囲む
[情報] 姫宮霞 : 「さてさて、暫く分の洋服は調達できたわよ。」
[情報] 九重 桜 : 「うわ……どこからこの量の服が?」湿った髪をタオルでまとめている
[情報] 姫宮霞 : 「初等部の保健室から借りてきたわ。サイズが合ってるのだけ残して残りは返しちゃいましょ。」
[情報] 紅白煙 : 「ありがとうございます。霞さん。」
[情報] 姫宮霞 : 「いいのいいの。やっぱり初等部でよさそうね、転入と一通りの身分を用意してあげないと。」
[情報] 九重 桜 : 「煙、今晩のところはさっさと寝なさい。込み入った話はまた明日にしましょ」
[情報] 紅白煙 : 「うん。」
[情報] 紅白煙 : 「でも、転入は必要ありません、大丈夫です。」
[情報] 紅白煙 : 「煙には、やらなきゃいけないことがありますから。」
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] 月夜 : ______
[情報] 月夜 : 「少し泳がせ過ぎたかしら。」
[情報] 月夜 : 「かなりの引力を感じる。ほとんどを集めてしまったみたいね。」
[情報] 月夜 : 「好都合、といいますか。それとも強敵だといいますか。」
[情報] 月夜 : 「新月。全てはあなたのために。」
[情報] 月夜 : ______
[情報] "白兎" : 月夜の裏、抜くか
[情報] "白兎" : 2d6 シーン (2D6) > 7[3,4] > 7
[情報] GM : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。
[情報] "白兎" : 「ですから主よ、この時間帯のラーメンは体に良くありませんとあれほど……」
[情報] 東雲 : 「イーだロ。オイラに体調なんテねーンだからヨ」
[情報] 東雲 : おなかいっぱい
[情報] "白兎" : 「ですがお体にどのような影響があるか……」といったところで気づこうかな。殺気を一か所に向ける
[情報] "白兎" : 「そこに潜んでいるのは誰ですか?」
[情報] 月夜 : 「随分な殺気ですこと。」
[情報] 月夜 : 「白兎。久しぶりですね。」
[情報] "白兎" : 「貴女でしたか。月夜」前は様付けだったけど今は違う
[情報] 月夜 : 「その呼び方。黒夜教を捨てましたか。」
[情報] "白兎" : 「黒夜教を、”闇”を捨てたのは貴女の方では?」主を横目に見つつ
[情報] 月夜 : 「・・・。」
[情報] 東雲 : 「―――あァ。なんカ、妙に懐かしイト思ったラ」
[情報] 東雲 : 「アンタか。アンタが、そうカ」
[情報] 東雲 : 独りごちている顔
[情報] 月夜 : 「・・・新月の人の形。私の願いの簒奪者。」
[情報] 月夜 : 「私から奪ったものを、ほとんど集めてきてくれたみたいですね。」
[情報] 月夜 : 東雲へ語り掛ける
[情報] 東雲 : 「おいオイ。勝手に生み出しトイて、随分な言い草だナ」
[情報] 東雲 : 「そういうアンタこそ、残りを届けにきてくれタのカ?」
[情報] 月夜 : 「ある意味では、そうなります。」
[情報] 月夜 : 「けれどこれを返すとき、お前はお前ではないのよ。」
[情報] 月夜 : そういうと、闇を走らせ、東雲を狙う。
[情報] "白兎" : 「お下がりください。ここは私が」と言いつつコートをはためかせてそれを弾く
[情報] 東雲 : 「カカッ。おいおい、早ク返してくれヨ」
[情報] 月夜 : 繰り返し、繰り返し放つ闇は、しかし東雲に届かない。
[情報] 月夜 : 「大変な献身ですこと。」
[情報] 東雲 : 「アンタらのお陰でナ」
[情報] "白兎" : 「我らの目指すところは”闇”に見初められることなれば」
[情報] "白兎" : 「当然でしょう?」
[情報] 東雲 : 「そラ、こっちの番ダ」
[情報] 東雲 : そういうと、建物の影から闇が這いずり、地を這うようにして月夜へと伸びる
[情報] 月夜 : 白兎に抑えられていた闇閃を、今度は防御に回すことを強いられる。
[情報] 月夜 : 闇同士が激突し、それ自身は拮抗するがしかし。
[情報] 東雲 : 「悪いナ、オイラの剣はそっちジャねぇンダ」
[情報] "白兎" : 「……御意に」
[情報] "白兎" : 主の意を汲み、穿つかのごとき一撃を放つ
[情報] "白兎" : それは二人の拮抗を崩すには十分すぎる威力だった
[情報] 月夜 : 「やはり、泳がせすぎましたね・・・」
[情報] 月夜 : 半身を吹き飛ばされながら、その肉体が闇に溶けていく。
[情報] 月夜 : ズズ、と音がして、月夜の姿は消えていた。
[情報] 東雲 : 「―――カカッ。およそ人間じゃネェナ」
[情報] "白兎" : 「残滓の影響、でしょうか」
[情報] 東雲 : 「サテな。“白兎”、追えるカ」
[情報] "白兎" : 「ええ、お任せを」といいつつ月夜が溶けた影に手を当てて
[情報] "白兎" : 闇を掘る感じで掘削術で判定します
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:掘削術) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[情報] "白兎" : よし、過去ツイ漁れた
[情報] "白兎" : 闇ッターに書いてあったわ
[情報] 東雲 : 闇ッター、ただのアカシックレコードでは
[情報] "白兎" : 「……なるほど」
[情報] "白兎" : 「申し訳ありません。場所は追えなかったのですが、その代わり彼女について少々分かったことがありまして……」
[情報] "白兎" : といったところで切ろうかな
[メイン] 九重 桜 : 2d6 (2D6) > 8[4,4] > 8
[情報] GM : 8-二瓜。この白鴉城の中でさらにどちらかというのならば、裏通り。彼らは裏にこそ忍ぶのだろう。
[情報] 九重 桜 : 「で、あんた何企んでるのよ」開口一番、険のある声で葉富に投げかける
[情報] 九重 桜 : じとー
[情報] 葉富 瑞穂 : 「え?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「いや、特には。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「どうして突然?」
[情報] 九重 桜 : 「どれのことなのかがわからないってとこでしょうに」
[情報] 九重 桜 : 「孤児院で何やってんの、あんた。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ああ。孤児院。」
[情報] 九重 桜 : (絶対何か心当たりのある反応だ……)
[情報] 葉富 瑞穂 : 「孤児院はずっと経営してきてるので特に今どうという事はありませんね。何か質問でも?」
[情報] 九重 桜 : 「うちに孤児院にだけは帰りたくないっていう子が転がり込んできたの」
[情報] 九重 桜 : 「洗いざらい、喋ってもらいましょうか」詰め寄る
[情報] 葉富 瑞穂 : 「煙ですか。聡い子ですからね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方の知りたいことですか。んー。そうですね...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「礫くんにでも聞いたら如何です?彼は知っていますよ。」
[情報] 九重 桜 : 「霞があの子のそばにいるわ。変なことは考えないことね!」
[情報] 九重 桜 : 「へ?礫?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「うふふ。」
[情報] 九重 桜 : 「待って、なんで礫の名前がここで出てくるの」
[情報] 九重 桜 : 全く繋がらないぞお前ら
[情報] 葉富 瑞穂 : 「色々と協力してもらっていますから。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方が知らないのが証左でしょう?」
[情報] 九重 桜 : 一気に血の気が引く
[情報] 九重 桜 : (そんなことの片棒を、礫が?)
[情報] 葉富 瑞穂 : 「聞き行ってみてはどうです?仲もよろしいみたいですし。快く教えてくれると思いますよ^^」
[雑談] 葉富 瑞穂 : ^^
[雑談] 東雲 : かしこい
[情報] 九重 桜 : 「あんたは、どうあっても喋らないつもり」
[情報] 九重 桜 : (会いたくは、ない。すごく)
[情報] 葉富 瑞穂 : 「私は信用されてないみたいですし。信用できる礫くんに教えてもらったらどうです?」
[情報] 九重 桜 : ぐう
[情報] 九重 桜 : でもムカつくから一発横っ面貼ってから帰ろ
[情報] 葉富 瑞穂 : 殴られる
[情報] 葉富 瑞穂 : 後に取り残されて
[情報] 葉富 瑞穂 : 「え。怖。」
[情報] 九重 桜 : 浮き足立つし、言われるままなの癪だけど
[情報] 九重 桜 : ……行くかぁ、天文部
[情報] 透石礫 : え?
[情報] 九重 桜 : すごく行きたくないけど
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:拷問術) (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 変調表(1) > 故障:すべての忍具が使用不能。1サイクルの終了時に、《絡繰術》で判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。
[メイン] 葉富 瑞穂 : et 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)
[メイン] 九重 桜 : et 感情表(3) > 愛情(プラス)/妬み(マイナス)
[情報] 九重 桜 : てんもんぶにきた。いやだけど
[情報] 透石礫 : ……
[情報] 透石礫 : 努めて普段通りですけれども
[情報] 九重 桜 : 「頼もう!」殴りこみだオラァ!
[情報] 透石礫 : 「おう。威勢がいいな」
[情報] 九重 桜 : 「一つ聞きたい」
[情報] 九重 桜 : 「葉富の孤児院。あそこに何がある」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 頭をかく
[情報] 透石礫 : 「……知ってどうする」
[情報] 九重 桜 : 「……知ってるのね」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 九重 桜 : 「答えて!」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : かくしかします
[情報] 九重 桜 : 「……は?何それ、趣味の悪い冗談にもほどがあるでしょ」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 九重 桜 : 「あいつ……ッ!高楼から逆さ吊りにしてやる!」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 九重 桜 : 「なんでさっきから黙ってんのよ」
[情報] 透石礫 : 「……俺からいうことは何もねぇからだよ」
[情報] 九重 桜 : 「なにもない?正気?」
[情報] 九重 桜 : 「葉富をぶっ飛ばす、の一言も怒ることもないのはどうしてよ」
[情報] 透石礫 : 「……言ってもしょうがねぇからだ」
[情報] 九重 桜 : 「呆れた」
[情報] 黒占神子 : 「桜さん。ごにょごにょ。」(霞の事情を知るため、礫が葉富と協力してたことを伝える)
[情報] 透石礫 : 「ココ。お前は黙っとけ」
[情報] 黒占神子 : 「でも・・・」
[情報] 透石礫 : 「俺がほっといた事実は変わらねぇよ」
[情報] 九重 桜 : 「何よ、それ」
[情報] 九重 桜 :
[情報] 九重 桜 : 「……邪魔したわね」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 何も言わず、見送ります
[情報] 九重 桜 : 立ち去る前に一言
[情報] 九重 桜 : 「私、迷惑ばかりで、ごめん」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 黒占神子 : 「桜さん、孤児院関係で何かあったんスね。」
[情報] 黒占神子 : 「その、孤児院で困ってる子がいるなら、助けになってあげてくださいっス。」
[情報] 黒占神子 : 「きっと桜さんを頼りにしてると思うっスから。」
[情報] 黒占神子 : 後ろ姿に、声を掛けた。
[情報] 九重 桜 : 手を上げて応えてさる
[情報] 月夜 : 2d6 (2D6) > 8[3,5] > 8
[情報] 月夜 : 桜が去った後の孤児院
[情報] 月夜 : 「お久しぶりです。葉富瑞穂さん。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「あら。お久しぶりです。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「黒夜教大司教様がこんな場末の孤児院になんのご用事で?」
[情報] 月夜 : 「ちょうど近くを通りかかったもので。一時は共闘した身の上ですから、挨拶でもと思いまして。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「はあ。」
[情報] 月夜 : 「率直に申し上げます。私は、協力者を探しているのです」
[情報] 月夜 : 「『新月の残滓』、それを集めているモノを討伐するために。」
[情報] 月夜 : 「協力してくれた暁には、あなたにもそれを調べるのを手伝ってもらおうと思っています。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「へー。嫌ですが。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「結果的に見れば空は死にましたからね。そこまで怒っているわけではないですが、貴方の提案を受け入れるハードルは相当高いですよ?」
[雑談] 黒占 神籤 : <●><●>
[雑談] 東雲 : こわい
[情報] 月夜 : 「やはり、そうなりますか。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、それに貴方の言う残滓とやらにもうあまり興味が無いので。」
[情報] 月夜 : 「そうですか。」
[情報] 月夜 : 「けれど、覚えておくことです。この白鴉城において、闇と無縁でいることなど出来ないのだと。」
[情報] 月夜 : ______
[情報] 月夜 : 2D6>=5 (判定:記憶術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[情報] 月夜 : et 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)
[情報] 葉富 瑞穂 : et 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)
[情報] 紅白煙 : 2d6 (2D6) > 7[2,5] > 7
[情報] 紅白煙 : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。
[情報] 紅白煙 : 「瑞穂先生、怪しい人と話してた。」
[情報] 紅白煙 : 「ざんし、がどうとか・・・」
[情報] 紅白煙 : 葉富に情報判定
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:縄術) (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[情報] 紅白煙 : 「そういう・・・こと。」
[情報] 紅白煙 : 「それなら、どうすれば・・・」
[情報] 紅白煙 : 「光華・・・・・・」
[情報] 紅白煙 : ______
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 7[3,4] > 7
[情報] GM : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。
[メイン] "白兎" : 変形忘れてたわ
[メイン] "白兎" : 2d6 (2D6) > 9[3,6] > 9
[情報] 葉富 瑞穂 : choice[秘密,妹,血] (choice[秘密,妹,血]) > 秘密
[メイン] "白兎" : よし、成功。接近戦を外縛陣(仕込み)で
[情報] 葉富 瑞穂 : choice[秘密,妹,血] (choice[秘密,妹,血]) > 血
[情報] 葉富 瑞穂 : choice[秘密,妹] (choice[秘密,妹]) > 秘密
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[情報] 自転車で走っていたおじさん : 「ははーっ!」
[メイン] system : [ 草 ] HP : 0 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 《絡繰羽式忍体不死化法
上巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
上巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:電撃作戦p102 脆道 正p139
[秘密改めて] 葉富 瑞穂 : 《絡繰羽式忍体不死化法
上巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
上巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:電撃作戦p102 脆道 正p139
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 《絡繰羽式忍体不死化法
下巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
下巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:貪狼p102 口寄せp83
[秘密改めて] 葉富 瑞穂 : 《絡繰羽式忍体不死化法
下巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
下巻》
指定特技 :医術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:貪狼p102 口寄せp83
[情報] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術)
(2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
(2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 東雲 : 2d6 (2D6) > 4[2,2] > 4
[情報] GM : 4-大門。階段街区の地上階には、外部と唯一繋がる大扉が据えられている。また反対側には旧市街へと繋がる唯一の、そして封じられた大扉が存在する。
[情報] 東雲 : では大扉の上で足をぶらぶらさせている
[情報] 東雲 : 「九重、ねェ」
[情報] "白兎" : 「気になりますか」横で立ってる
[情報] 東雲 : 「オイラが感じる残滓は5つだ。半分はここに、もう半分はアイツがもってる」
[情報] "白兎" : 頷く
[情報] 東雲 : 「だが、新月の血を継ぐ娘」
[情報] 東雲 : 「言うなりゃ、姉みたいナもんカ」
[情報] 東雲 : 「さテ、あんとキャ何とも思っテナかったガ……」
[情報] 東雲 : 自身の胸に手を当て、目を閉じる。自身のもつ新月の残滓に呼びかけ、その繋がりを頼りに、探る
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:分身の術) (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[情報] 東雲 : 「はぁン……?」
[情報] "白兎" : 「主よ。現在最も主の脅威となっているのは月夜です。くれぐれもお忘れなきよう」といいつつデータ上はここで秘密の交換をしたい
[情報] 東雲 : 「カカッ。まぁ焦んなヨ」
[情報] 東雲 : 「―――カカッ!成る程、見えてキタぜ」
[情報] "白兎" : 「………………」主の様子を、そして知ったことを鑑みて
[情報] "白兎" : 「これは、面白くなってきましたね」
[情報] 東雲 : 「そうだナぁ。どう転ぶヤら……」
[情報] 東雲 : その言葉だけ残して、二人は闇の中にぞぶり、と沈んでいく
[情報] 東雲 : -----------
[情報] "白兎" : 2d6 シーン (2D6) > 5[1,4] > 5
[情報] 紅白煙 : 「すみません。」
[情報] 紅白煙 : 「おじさんと、おにいさん?」
[情報] 東雲 : 「―――ア?」
[情報] "白兎" : 「はて、私たちのことでしょうか」
[情報] 紅白煙 : 「赤いスーツの女性について、調べてますよね。私も、あの人について調べてるんです。」
[情報] 紅白煙 : 「あの人が、やり取りしてた男性の情報を持ってます。」
[情報] 紅白煙 : 「取引できませんか。」
[情報] "白兎" : 「…………」ちらり、と主の方を見る。一般人だし危険ではないと思うが一応
[情報] 東雲 : 「……」すんすん、と鼻を動かしている
[情報] 東雲 : 「―――ははァ。オマエがネぇ」
[情報] 東雲 : 「いいゼ? どうナルか、面白ソウだ」
[情報] "白兎" : 「―では、取引としましょうか」
[情報] 紅白煙 : 「ありがとうございます。」
[情報] "白兎" : 一瞬だけ驚いたような雰囲気を見せ
[情報] "白兎" : 「―しかしこの情報を貴女が私たちに提示したということは、敵対するつもりはないようですね」
[情報] 紅白煙 : 「妹を、助けるために出来ることはなんでもするって決めたんです。」
[情報] "白兎" :
[情報] "白兎" :
[情報] "白兎" : 「……なるほど」
[情報] モブ : 「もうし、黒夜教の白兎さんってのはあなたでいいんでしょうか?お届け物があるみたいですよ?」
[情報] モブ : 突然、現れたモブが小包を渡してくる
[情報] モブ : 「私は頼まれただけなんで分からないんですけどね、じゃ、確かに渡しましたよ!」
[情報] モブ : 中をあけると神通丸が!
[情報] "白兎" : 流石に警戒してるんですけど、パッと見罠無かったし害はないということで貰った
[情報] 月夜 : モブに浸透させた闇が宙に溶ける
[情報] 月夜 : 「ふ、ふふ、ふふふ。そういうこと。」
[情報] system : [ "白兎" ] 忍具 : 2 → 3
[情報] system : [ 月夜 ] 忍具 : 6 → 5
[情報] 東雲 : 「―――……抜き取られタカ」
[情報] "白兎" : 「…………!まさかっ!」
[情報] "白兎" : 機敏な動作で床に小包を叩きつける
[情報] 東雲 : 「おいオイ、もったイねーゾ」
[情報] 東雲 : 拾い上げる
[情報] 東雲 : 「ま、トントンだロ」
[情報] "白兎" : 「申し訳ございません……」弁明もなし
[情報] "白兎" : 流石に弁明できませんわこれは
[情報] "白兎" : 「……この埋め合わせは必ず」と言いつつ目の前にいる煙の存在をとっかかりにして例の秘密を探りにいきます。対人術
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:対人術) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[情報] "白兎" : 「我が主、真の闇たる東雲様」
[情報] "白兎" : 「私がお仕えするのは、”あなた様”だけでございます」
[情報] "白兎" : 改まってひざまづく
[情報] 東雲 : 「……?」
[情報] 東雲 : 「ナンだかよく分からネーが……」
[情報] 東雲 : 「マ、いずレ分かるカ。その忠儀、受け取ルとしヨう」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 10[5,5] > 10
[情報] 葉富 瑞穂 : じゅいいいんバリバリ(なんか切ってる音)
[情報] GM : 10-五迄。通信開発事業の成れの果て。結局、この白鴉城は繋がりの雑多な場所であるべきということなのだろう。人はここに長く居つこうとはせず、忍びにとって格好の場所になる。
[情報] 葉富 瑞穂 : じゅいいいいいいいいいいいいん
[情報] 三羽鴉 : (こわ・・・)
[情報] "白兎" : 「随分と煩い人がいると思いましたが……貴方でしたか」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「おや。白兎さんでしたっけ。」
[情報] "白兎" : 「教師はお辞めになられたので?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方もでしょう?色々忙しいんですよ。お互いにね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : ちゅいいいん
[情報] "白兎" : 「ここで会ったのも何かの縁でしょう。ここは一つ情報を交換しませんか?」
[情報] "白兎" : 「貴方なら知っているはずです。孤児院から逃げ出した紅白の血を持つ少女について」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「良いですよ。煙のことですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方からは...」ごにょごにょ
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:火術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 0
[情報] 紅白煙 : 2d6 (2D6) > 10[4,6] > 10
[情報] 紅白煙 : 同じ場所
[情報] 東雲 : ズズ……
[情報] 東雲 : (闇から這い出る音)
[情報] 葉富 瑞穂 : 鼻歌を歌っている
[情報] 葉富 瑞穂 : 雨にぃ~歌えばぁ~
[情報] 東雲 : 「景気良さソウだナ、おっさン」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「東雲さん。まあ、ぼちぼちですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「そちらは?
[情報] 葉富 瑞穂 : 」
[情報] 東雲 : 「さてナ。これが分かんネェんだワ」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「お安くしておきますよ。情報。」
[情報] 東雲 : 「いいネ。買った」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「素敵なとんこーふ一枚!」
[情報] 東雲 : では遁甲符をあげよう
[情報] system : [ 東雲 ] 忍具 : 2 → 1
[情報] 葉富 瑞穂 : ありがとぉ~
[情報] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 0 → 1
[情報] 東雲 : 「ははァ。あの娘っコがねェ」
[情報] 東雲 : 「どいツもコイつも闇、ね」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[情報] 紅白煙 : 「ごちゃごちゃしている・・・」遠くから見ている
[情報] 紅白煙 : まずは残滓の秘密
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[情報] 紅白煙 : じんつうがん
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[情報] 紅白煙 : 闇神楽
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[情報] 紅白煙 : 東雲の秘密
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸) (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[情報] 紅白煙 : 補給をじんつうまるへ
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[情報] system : [ 紅白煙 ] 生命力 : 6 → 5
[情報] 紅白煙 : 煙終わり!
[情報] 紅白煙 : 次回、桜→月夜→東雲→クライマックス!
[情報] GM : 知らない情報
桜 :白兎・闇と熱
葉富:白兎・桜
東雲:葉富・白兎・闇と熱
白兎:東雲・闇と熱
桜 :白兎・闇と熱
葉富:白兎・桜
東雲:葉富・白兎・闇と熱
白兎:東雲・闇と熱
[秘密改めて] PC①真の秘密 : あなたは秘密裏に真の秘密を持つ。これは以下の情報を全て獲得したキャラクターが自動的に獲得する。
- あなたの秘密
- 「ペルソナ:血」の真実
- 月夜の秘密
あなたはプライズ「新月の残滓:九重桜」を持つ。このプライズは、この真の秘密を持つキャラクターだけが見ることが出来る。
[秘密改めて] プライズ「新月の残滓:九重桜」 : 新月の儀式の際、五つに分かたれた残滓。そのいずれでもない一つ。
これは、地獄門の内に囚われていた新月の精神そのものであり、その残り火である。
新月にゆかりある九重桜に宿ったそれは、もはや尋常ではなくなってしまったなりに、彼女を護ろうとしていたのだろう。
このプライズは特定の条件下を除いて所持者が変更されない。
このプライズに対して情報判定を行うことで、これの秘密を獲得できる。
これは、地獄門の内に囚われていた新月の精神そのものであり、その残り火である。
新月にゆかりある九重桜に宿ったそれは、もはや尋常ではなくなってしまったなりに、彼女を護ろうとしていたのだろう。
このプライズは特定の条件下を除いて所持者が変更されない。
このプライズに対して情報判定を行うことで、これの秘密を獲得できる。
[秘密改めて] 「新月の残滓:九重桜」秘密 : エンディング開始時に、ハンドアウト「継承」の条件を満たすキャラクターがこのプライズの所持者となる。
これを含めた全ての新月の残滓が一人のキャラクターの所持下となった場合、それは新月としての人の形を取る。
これを含めた全ての新月の残滓が一人のキャラクターの所持下となった場合、それは新月としての人の形を取る。
[秘密改めて] NPC1秘密 : あなたはつい数日前に忍者として覚醒している。この秘密を持つキャラクターは、紅白煙の真のキャラクターシートを見ることができる。
それは、白鴉城の闇がさらに暗くなった夜のことだった。彼女は、胸に灼けるような熱さを覚え、目を覚ましたのだった。
そうして、次に頭に違和感を感じた。こちらは既に知る感覚だった。妹が、光華が強い刺激を受けた時の感覚。行方不明になった晩、強く感じて以降覚えることのなかった感覚。
そうして、彼女は忍者になった。
あなたの真の使命は【妹を助け出すため、手に入れられる力を可能な限り手にする】ことである。
それは、白鴉城の闇がさらに暗くなった夜のことだった。彼女は、胸に灼けるような熱さを覚え、目を覚ましたのだった。
そうして、次に頭に違和感を感じた。こちらは既に知る感覚だった。妹が、光華が強い刺激を受けた時の感覚。行方不明になった晩、強く感じて以降覚えることのなかった感覚。
そうして、彼女は忍者になった。
あなたの真の使命は【妹を助け出すため、手に入れられる力を可能な限り手にする】ことである。
[秘密改めて] NPC2 : 新月の儀式は、地底の孔に在る闇を人の形に再構成する儀式であり、それにより、闇に囚われた新月が、わずかでも人に戻ることを期待したものであった。
果たして、その残滓に新月の魂は含まれたろうか。そこに居てくれるのだと、祈ることしか出来なかった。
プライズ「新月の残滓:葉富空」を持ち、東雲と月夜を含む戦闘の勝者が、戦果として東雲に与えることでのみ、その所有者は変化する。
果たして、その残滓に新月の魂は含まれたろうか。そこに居てくれるのだと、祈ることしか出来なかった。
プライズ「新月の残滓:葉富空」を持ち、東雲と月夜を含む戦闘の勝者が、戦果として東雲に与えることでのみ、その所有者は変化する。
[秘密改めて] 「継承」秘密 : 「新月の残滓:九重桜」。それは、旧くは新月に連なる、九重の血に宿る。
エンディング開始時に以下の条件を満たすキャラクターに対して、「継承」が行われる。
エンディング開始時に以下の条件を満たすキャラクターに対して、「継承」が行われる。
- 九重の血を手にしていること(一回の戦闘中に、九重桜を脱落させるか、2点以上の生命点を失わせたキャラクターは一時的に九重の血を手にする。)
- 九重桜がクライマックス戦闘において脱落していること
- プライズ「新月の残滓:九重桜」の秘密を持つこと
[秘密改めて] GM : 全体公開でないもの
桜秘密、葉富秘密、東雲秘密、白兎秘密、闇と熱
桜秘密、葉富秘密、東雲秘密、白兎秘密、闇と熱
[情報] 紅白煙 : あ、次の桜のシーン、煙ちゃんが登場したいそうです。
[メイン] 九重 桜 : 2d6 (2D6) > 3[1,2] > 3
[情報] 紅白煙 : 3-階段街区と居住街区を繋ぐ通りは一際賑わい、そこには当然に出遭いがあるものだろう。
[情報] 紅白煙 : 大通りを歩く桜に、背後にそっと立った煙が声を掛ける
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん。お話があります。」
[情報] 九重 桜 : 「お?急に改まって、どしたの」
[情報] 紅白煙 : 「場所を変えてもいいですか。」
[情報] 九重 桜 : 「?」頭の上にはてなが浮かびながらもついてく
[情報] 紅白煙 : 人通りのない裏路地に入る
[情報] 紅白煙 : 「最初に会ったとき、煙にはやらなきゃいけないことがあると言いました。」
[情報] 紅白煙 : 「その話と、お願いを聞いてください。」
[情報] 九重 桜 : 「いいよ、聞かせて。」
[情報] 紅白煙 : 「はい。」
[情報] 紅白煙 : 「煙には、光華という妹がいました。一緒に孤児院で暮らしていたんです。」
[情報] 紅白煙 : 「ある日、光華が行方不明になって、その翌日の夜、煙は強い痛みを感じました。」
[情報] 紅白煙 : 「煙たち姉妹は、互いが怪我をしたとき、もう一人も軽い痛みを覚えることが何度もありました。」
[情報] 紅白煙 : 「だから、良くない予感はしていたんです。」
[雑談] 九重 桜 : コルシカの兄弟ってかねぇ
[情報] 紅白煙 : 「煙がやらなきゃいけないことっていうのは、光華を探して助け出すことで。」
[情報] 紅白煙 : 「ここ数日は桜お姉ちゃんや葉富先生のことを調べていて。」
[情報] 紅白煙 : 「光華にはたどり着くことができました。」
[情報] 紅白煙 : そこまで言って、先を口に出せないかのように思い詰めた顔をした。
[情報] 紅白煙 : 「光華は、光華は、その。」
[情報] 九重 桜 : すっと指を立てて煙の口の前に出す
[情報] 九重 桜 : 「いいんだよ。もうよくわかったから」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん・・・。」
[情報] 九重 桜 : そのままかがんで、そっと煙を抱き寄せる
[情報] 九重 桜 : 「しんどかったね。」
[情報] 紅白煙 : 「はい。はいっ・・・。」
[情報] 紅白煙 : 涙をこらえながら、その胸に顔をうずめる。
[情報] 九重 桜 : (とりあえず、あいつは一発殴ろう)煙の頭を優しく撫でながら
[情報] 紅白煙 : 「でも。」
[情報] 紅白煙 : 胸から顔を上げ、涙をこらえながら、しかし桜の目を見据えて言葉を続ける。
[情報] 紅白煙 : 「煙は、まだ諦めてないです。奇跡でも、魔法でも起こしてみせる。そのために、出来ることはなんだってする。そう決めたんです。」
[情報] 紅白煙 : 「だって、煙は、煙も、忍者になったんです。」
[情報] 紅白煙 : 「だから、桜お姉ちゃん。」
[情報] 紅白煙 : 「〓〓〓〓〓、〓〓〓〓〓〓。」
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] 九重 桜 : え?
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「その残滓を、煙にください。」
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 煙は、そう言った。
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 九重 桜 : ん”
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「煙が、手の届く中で、一番近いのが、桜お姉ちゃんの力なんです。」
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 九重 桜 : せやね……(PL)
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「それで足りるかは分からない。もっと頑張らなきゃいけないかもしれない。」
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「でも、まずは一つ。お願いして、譲ってもらえるかもしれないものから。」
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「卑怯なお願いなのはわかってます。」
[秘匿(山田祐嗣,心の平穏..)] 紅白煙 : 「けど、お願いします。桜お姉ちゃん。」
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:意気) (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 月夜 : RTT2 体術分野ランダム特技表(3) > 『体術』砲術
[メイン] 東雲 : やらない
[メイン] 葉富 瑞穂 : やらない
[メイン] "白兎" : やるか
[メイン] 九重 桜 : しゃあない
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:絡繰術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=6 (判定:手裏剣術) (2D6>=6) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] 月夜 : RTT2 体術分野ランダム特技表(7) > 『体術』歩法
[メイン] 東雲 : やるかー
[メイン] "白兎" : やるかー
[メイン] 九重 桜 : ぱす
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:仕込み) (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:隠形術) (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] "白兎" : 1d6 (1D6) > 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] 月夜 : 整備班:大権現を宣言
[メイン] 月夜 : 2D6>=5 (判定:人脈) (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[情報] 月夜 : 「新月。あなたはそこに居たのですね。」
[情報] 月夜 : 「でも、そこから先が分からない。」
[情報] 月夜 : 「けれど、残滓全てを集めたなら、きっとあなたを取り戻せる。」
[情報] 月夜 : 「人の形を、与えてあげられる。」
[情報] 月夜 : 「待っていて頂戴。この八十年は、ただこのときのために。」
[情報] 月夜 : 「今度こそ。必ず。」
[メイン] 東雲 : 2d6 (2D6) > 9[3,6] > 9
[情報] 東雲 : 葉富と白兎に出る宣言してもらって。月夜、出てくれない?
[情報] 東雲 : 葉富さんに忍具を渡して、闇と熱の情報が欲しいな
[情報] 東雲 : 兵糧丸をあげよう
[情報] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 2
[情報] system : [ 東雲 ] 忍具 : 1 → 0
[情報] 葉富 瑞穂 : 闇と熱を上げる~
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「おいオイ、おっさん。油断ならねェな」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「敵意は無いですよ?」
[情報] 東雲 : 「ま、そりゃ本当なんダロウが……」
[情報] "白兎" : 兵糧丸を主へ渡して闇と熱の情報を貰います
[情報] 東雲 : はい
[情報] system : [ "白兎" ] 忍具 : 3 → 2
[情報] system : [ 東雲 ] 忍具 : 0 → 1
[情報] 東雲 : 「ま、オイラもご期待に沿えマショうかネ……」
[情報] 東雲 : と言いながら商店街を抜けると、月夜に追いつきたい
[情報] 月夜 : 雑多な通りを抜けた先、五迄に差し掛かろうかというあたりで、月夜は待ち構えていた。
[情報] 月夜 : 「そちらから近づいてくるなんて。何の御用でしょう。」
[情報] 東雲 : 「月夜サンよォ、そっちの事情は大体わかっタんダケドよ……」
[情報] 東雲 : 「オイラたち、協力できルんジャねぇノ?」
[情報] 月夜 : 「あなたがその身を差し出すというのなら、断る理由はありませんが。」
[情報] 東雲 : 「カカ!そいつハ御免だがヨ」
[情報] 東雲 : 「オイラは残滓が欲しい、アンタはオイラに残滓を集めたイ」
[情報] 東雲 : 「そこにゃアなんの違いもアリャしねェんじゃネェの?」
[情報] 月夜 : 「そうですね。けれど今は、それだけではありません。」
[情報] 月夜 : 「私の目的は、もう一つ別の場所にある。」
[情報] 月夜 : 「それといえば、あなたは六つ目の残滓を集めようとは思っていないのですか?」
[情報] 東雲 : 「九重ノ血か」
[情報] 月夜 : 「ええ、私の、たった一つの目的です。」
[情報] 東雲 : 「安心しろ、残滓は全部オイラのモンだからヨ」
[情報] 東雲 : 「残さずしゃぶリツくしてやるヨ」
[情報] 月夜 : 「そうですか。その点では、私たちは協力できるのかもしれませんね。」
[情報] 東雲 :
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:異形化) (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 月夜 : et 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] 東雲 : et 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)
[メイン] 東雲 : 侮蔑
[メイン] 月夜 : さつい!
[情報] 月夜 : 「話は以上のようね。」
[情報] 月夜 : 「次は戦場で会いましょう。」といって、踵を返そうとする。
[情報] 東雲 : 「―――そうカい。じゃあ、交渉は決裂だナ?」
[情報] 東雲 : 奥義を使用します
[情報] 月夜 : 「だから、そう言っていま」
[情報] 月夜 : そういって、振り返ろうとする
[情報] 東雲 : 月夜の中の闇が、異形が、蠢く
[情報] 東雲 : まるで、蟲が夜明けを前に巣に帰るかの如く、東雲の下に、その闇が移動していく
[情報] 東雲 : 《暁闇(ぎょうあん)の訪れ》
指定特技 :異形化
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:■口蜜(p101)、流星群(p107)
闇を吸い、闇を振りまく、闇の操作術。その手に纏う闇こそは確かに彼女に親和し、故にこそ彼女は誰よりも闇を厭う。
暁闇とは月の落ちた後の空のことであり、明けきらぬ闇を指す。夜明けが近づけば近づく程、その闇もまた濃く、強くなる。それは彼女の望んだ姿であり、彼女という存在の本質でもある。
指定特技 :異形化
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:■口蜜(p101)、流星群(p107)
闇を吸い、闇を振りまく、闇の操作術。その手に纏う闇こそは確かに彼女に親和し、故にこそ彼女は誰よりも闇を厭う。
暁闇とは月の落ちた後の空のことであり、明けきらぬ闇を指す。夜明けが近づけば近づく程、その闇もまた濃く、強くなる。それは彼女の望んだ姿であり、彼女という存在の本質でもある。
[情報] 東雲 : 口蜜を使用。夜雀で自動成功
[情報] 東雲 : 6番目の異形を自分のものにします
[情報] system : [ 東雲 ] 生命力 : 5 → 4
[情報] system : [ 東雲 ] 妖術 : 1 → 0
[情報] 月夜 : 「これは!?おまえ、いったい、何を・・・!」
[情報] 月夜 : 「嘘よ・・・こんな、ことが・・・。」
[雑談] 九重 桜 : ほんとだよ>こんなことが
[情報] 東雲 : 「闇はより強く、濃イ闇に惹かれ、集まる……。知らなカッタか?」
[雑談] "白兎" : カッコいい……
[情報] 月夜 : 「あ、あああ。」
[情報] 月夜 : 膝をつき、顔を覆う。
[情報] 月夜 : 「違う・・・違うの・・・」
[情報] 月夜 : それは、震えた声で、誰に向けるでもなく。
[雑談] 九重 桜 : そらまぁ殺したくもなるわな
[情報] 月夜 : 「違うの・・・。新月、私は、ただ、あなたを・・・」
[情報] 月夜 : 「違うの・・・。三日月、あなたと、力を合わせていたかったの・・・。」
[情報] 月夜 : 「違うの・・・。違うのよ・・・。十五夜・・・。」
[情報] 月夜 : 月夜の身体からは抜け落ちる闇が棚引いている。
[情報] 月夜 : 月夜の身体に、残された闇が暗い紋様として浮かび上がる。
[情報] 月夜 : そうして、闇が抜け落ちるその近くだけは、紋様の走らない、人間の素肌が現れていく。
[情報] GM : 黒夜教司教は、夜御使。意思持つ闇背負いなのだという。
[情報] GM : その全身を闇に支配され、既に人ではなくなった彼女が。
[情報] GM : 全ての生命力を穢れへと捧げた彼女が。
[情報] GM : その人間性を取り戻すとしたら。それはきっと。
[情報] 月夜 : 「違うの・・・。ああ、なんて。なんて、残酷なことをするの。東雲。新月の、人の形よ。」
[情報] 月夜 : 今度は、東雲の方を向いて、そう恨み言を吐いたのだった。
[情報] 東雲 : 「―――ハッ。闇が、人の手に収まるカヨ」
[情報] 東雲 : 「どうしタ?目が覚メタってんナラ、残滓さえありゃ見逃シテやるゼ?」
[情報] 月夜 : 「私は・・・。」
[情報] 東雲 : 「……ま、考えときナ。ちったァ、マシな面してんダシよ」
[情報] 東雲 : そう言うと、黒い靄のように霧散して消えていく
[情報] 月夜 : 「私がこれまで犠牲にしてきた多くを、無駄にすることは出来ない・・・」
[情報] 月夜 : 「けど、私が生み出してしまった彼女は、彼女自身には、何の罪もありはしない。」
[情報] 月夜 : 「あの子は新月じゃない。あの子は間違った存在じゃない。私は、一体どうすればいいの・・・」
[情報] 月夜 : ______
[秘密改めて] 東雲 : 《暁闇(ぎょうあん)の訪れ》
指定特技 :異形化
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:■口蜜(p101)、龍星群(p107)
闇を吸い、闇を振りまく、闇の操作術。その手に纏う闇こそは確かに彼女に親和し、故にこそ彼女は誰よりも闇を厭う。
暁闇とは月の落ちた後の空のことであり、明けきらぬ闇を指す。夜明けが近づけば近づく程、その闇もまた濃く、強くなる。それは彼女の望んだ姿であり、彼女という存在の本質でもある。
指定特技 :異形化
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:■口蜜(p101)、龍星群(p107)
闇を吸い、闇を振りまく、闇の操作術。その手に纏う闇こそは確かに彼女に親和し、故にこそ彼女は誰よりも闇を厭う。
暁闇とは月の落ちた後の空のことであり、明けきらぬ闇を指す。夜明けが近づけば近づく程、その闇もまた濃く、強くなる。それは彼女の望んだ姿であり、彼女という存在の本質でもある。
[情報] 紅白煙 : クライマックス!
[情報] 紅白煙 : 「その残滓を、煙にください。」
[情報] 紅白煙 : 煙は、そう言った。
[情報] 紅白煙 : そして、桜はそれを拒絶した。
[情報] 紅白煙 : だから。二人はここにいる。
[情報] 紅白煙 : 階段街区の端、かつて、桜が新月の残滓を宿した祠の前で、二人は相対していた。
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん。」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃんの残滓を、頂きに参りました。」
[情報] 九重 桜 : 「……それは、これは私の問題だって話を聞いた上で、なんだよね。」
[情報] 紅白煙 : 「はい。煙は、自分に出来るありったけをすると決めたんです。」
[情報] 紅白煙 : 「この忍者の力は、きっとそのために神様がくれたものだから。」
[情報] 九重 桜 : 「ただ、私以外の問題はどうするつもりなの?」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん以外の問題?」
[情報] 九重 桜 : 「私を下して、一人きりで戦えるつもりでいるのかってこと」
[情報] 紅白煙 : 「一人きりでも、これが、光華を助けるための細い道筋なんです。」
[情報] 紅白煙 : 「奇跡も、魔法も起こしてみせる。」
[情報] 紅白煙 : 「だから、煙と戦ってください。」
[情報] 九重 桜 : 「見上げた蛮勇っぷりだね」
[情報] 紅白煙 : 「っ・・・。」
[情報] 九重 桜 : 「いいよ。かかってきな」
[情報] 月夜 : 「そういう訳にはいきません。」
[情報] 月夜 : 角から、ゆっくりと歩いて現れる。
[情報] 九重 桜 : 「うわー、来ちゃったかぁ。そりゃ来るよね……」
[情報] 月夜 : 「九重桜さんですね。分かって見てみれば、たしかに新月の面影がある・・・。」
[情報] 月夜 : 「あなたの身に宿っているその残滓というものは、私の古い友人なのです。」
[情報] 月夜 : 「私は彼女を取り戻したい。どうか、それを手放してはもらえませんか。」
[情報] 九重 桜 : 「こんなナリになって、はい元どおりってなるとは思えないけどね」
[情報] 月夜 : 「覚悟は出来ております。それでも、一目会いたいと、一言言葉を交わしたいと。」
[情報] 月夜 : 「たとえここまでの全てが間違っていたとしても、その気持ちだけは間違えていないつもりです。」
[情報] 九重 桜 : 「事情はわかったよ」
[情報] 九重 桜 : 「でもダメだよ。」
[情報] 九重 桜 : 「私とあなたはとうの昔に不倶戴天でしょ?」
[情報] 九重 桜 : 「……空さんを守れなかったのは私の弱さだ。それでも、私はあなたを恨む義理はあると思わない?」
[情報] 月夜 : 「そうでしたね。あなたも、私が踏みにじってしまった犠牲の一人でした。」
[情報] 月夜 : 「人間としての心を取り戻したここから、最善を尽くすと決めました。ここから、何も犠牲にしないと決めました。」
[情報] 月夜 : 「あの日助けられなかった新月も、私が生み出してしまったあの子も、諦めはしないと。」
[雑談] "白兎" : 遅すぎるーッ!(バタッ)
[情報] 月夜 : 「ねえ。聞こえているのでしょう、東雲。」
[情報] 東雲 : 「―――カカッ。殊勝なコトだナ」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 草
[雑談] 月夜 : 実験区画脱出&十五夜殺害時点ですでにフル闇背負い化済だったからね
[情報] 東雲 : ズズ……。と、夜の闇から溶け出すようにして現れる
[情報] 月夜 : 「東雲。あなたのもとに、六つ目を含めたすべてを集めましょう?」
[情報] 月夜 : 「私は、その一度だけ、新月に会えたならそれで充分です。あとは、あなたの好きに生きればいい。私は、その後の全てを贖罪に捧げましょう。」
[情報] 東雲 : 「ヘェ。ま、悪くはネェが……」
[情報] 東雲 : ちら、とその辺りにいるだろう“白兎”の方を見る
[情報] 東雲 : 「オイラも、一人じゃネェんでナ。そうしたキャ、精々頑張リナ?」
[情報] "白兎" : 「……主よ」
[情報] "白兎" : 東雲の傍に現れる
[情報] "白兎" : 「今更何を言おうがこの女は貴女様に仇を為し、”闇”を私物化しようとした身。危険因子は排除すべきかと思われます」
[情報] 東雲 : 「カカッ!真面目だネェ」
[情報] 東雲 : 「ま、闇は人の身にハ余ル。否定すル材料はネェなァ」
[情報] "白兎" : 「……ならば、行うべきことは一つ」戦闘態勢に入ります
[情報] 葉富 瑞穂 : 「あ、終わりました?」
[情報] 月夜 : 「葉富さん・・・。」
[情報] 九重 桜 : じっとり
[情報] 東雲 : 「カカッ!頼りにしてるゼ、センセイ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「どうも。まあ、一旦はこっちの陣営につかせていただくと言う事で。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「煙は後で話をしましょう。貴方が忍者になった理由と...まあその他諸々について。」
[情報] 紅白煙 : 「先生。」
[情報] 紅白煙 : 「はい。後で、話を聞かせてもらいます」
[情報] 紅白煙 : 「でも今は、桜お姉ちゃんとの決着をつける。葉富先生にだって立ち向かえる力を手に入れるために!」
[情報] 紅白煙 : ______クライマックス開始!
[情報] GM : イベント処理!
[情報] GM : 月夜の汚れが6つでなくなったため、月夜の使命を以下に変更します
[情報] GM : 【東雲が、6つの残滓を手にする】
[情報] GM : 次に、東雲は使命を以下のいずれかに変更してください。
【6つの残滓を全て手にする】
【本来の残滓5つを手にする】
【6つの残滓を全て手にする】
【本来の残滓5つを手にする】
[情報] 東雲 : 【6つの残滓を全て手にする】
[情報] 東雲 : 最早考えるまでもない
[情報] GM : 本セッションにおいて、「6つ手にする」と「5つを手にする」は別の事象として扱われます。
[情報] 東雲 : 忍具返して?
[情報] GM : そして、「6つの残滓を東雲の手に集めたとき、新月が一時的に顕現し、以降東雲の自由になる」というのは、月夜の誤認であることをGMから宣言します。
[情報] GM : 白兎さんにおいては、これを制止することを推奨します。使命を以下の通りに変更して構いません。
【東雲を止め、6つ目の残滓を手にさせない】
【東雲を止め、6つ目の残滓を手にさせない】
[雑談] 九重 桜 : なんだこれ
[情報] "白兎" : 変更します!
[情報] 東雲 : ど~なっちゃうのぅ~?
[情報] "白兎" : 忍具返して????
[情報] GM : 煙の使命は【「新月の残滓:九重桜」を継承する】ことです
[情報] GM : 桜の使命は、以下のいずれかを選択してください。
[情報] 九重 桜 : 【「新月の残滓:九重桜」を手放さない】
[メイン] GM : 2D6>=6 (判定:記憶術) (2D6>=6) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:対人術) (2D6>=9) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術)
(2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] "白兎" : FT ファンブル表(6) > ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。
[メイン] 東雲 : 《暁闇(ぎょうあん)の訪れ》持ってる:月夜、桜、葉富
[情報] GM : なお、九重桜が2点の生命点を他者から失わされることなく脱落した場合、イベントが発生することに注意してください。(イベント回収を推奨しているものではありません。)
[情報] GM : 次回!クライマックスから!
[情報] GM : クライマックス!開始!
[メイン] "白兎" : プロット時奈落を宣言
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:掘削術) (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] system : [ 紅白煙 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 紅白煙 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 8[3,5] > 8
[メイン] 東雲 : 覚悟
[メイン] 草2 : 2d6 (2D6) > 8[2,6] > 8
[メイン] 草2 : 2d6 (2D6) > 6[2,4] > 6
[秘密改めて] 九重 桜 : 《御鏡崩し》
指定特技 :手裏剣術
エフェクト:クリティカルヒット/くらまし/威力低下
指定特技 :手裏剣術
エフェクト:クリティカルヒット/くらまし/威力低下
[秘密改めて] 月夜 : 《三日月》
指定特技 :意気
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:ただ、道を違えただけ。
あるいは、全てを背負わせただけ。
指定特技 :意気
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:ただ、道を違えただけ。
あるいは、全てを背負わせただけ。
[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:対人術)月夜見敵 (2D6>=9) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 月夜 : 2D6-2>=9 (判定:兵糧術) (2D6-2>=9) > 5[2,3]-2 > 3 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:見敵術) (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 東雲 : 無限距離なんで破りませーん
[メイン] "白兎" : 2D6>=7+2 (判定:毒術) (2D6>=9) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 月夜 : 大権現(自動成功)、水晶眼と使用、
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 帝釈天to桜&煙
[メイン] 月夜 : 3D6 (判定:記憶術) (3D6) > 11[2,4,5] > 11
[メイン] 月夜 : スペシャル
[メイン] 月夜 : 接近戦部分のダメージは
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 5
[メイン] 月夜 : 一角で回避-3
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=9 (判定:見敵術) (2D6>=9) > 8[3,5] > 8 > 失敗
[メイン] "白兎" : 奥義
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=6 (判定:遊芸) (2D6>=6) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] 紅白煙 : zintuugan
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=6 (判定:遊芸) (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功
[秘密改めて] "白兎" : 《策》
指定特技 :仕込み
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:戦は交える前から始まっている。策を巡らせれば、防御は完璧なものとなる
指定特技 :仕込み
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:戦は交える前から始まっている。策を巡らせれば、防御は完璧なものとなる
[メイン] 東雲 : 相克!相克です!
[秘密改めて] 東雲 : 《鶏旦(けいたん)の訪れ》
指定特技 :登術
エフェクト:絶対防御/護り/防御低下
効果・演出: 階下に潜む闇に働きかけ、その圧力でもって攻撃の手を凌ぐ防御術。揺蕩う闇は朧気なれど、確かに危機を脱する力がある。
鶏旦とは鳥獣の嘶く朝のことであり、とりわけ元日の朝空を指す。昇る来る太陽は正しく夜明けの象徴に他ならない。夜明けの刻は、確かに近づいている。
指定特技 :登術
エフェクト:絶対防御/護り/防御低下
効果・演出: 階下に潜む闇に働きかけ、その圧力でもって攻撃の手を凌ぐ防御術。揺蕩う闇は朧気なれど、確かに危機を脱する力がある。
鶏旦とは鳥獣の嘶く朝のことであり、とりわけ元日の朝空を指す。昇る来る太陽は正しく夜明けの象徴に他ならない。夜明けの刻は、確かに近づいている。
[メイン] 九重 桜 : 奥義
[秘密改めて] 九重 桜 : 《鏡面城塞/巫鳥》
指定特技 :変装術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
指定特技 :変装術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
[メイン] 紅白煙 : 煙ちゃんも素絶対防御
[秘密改めて] 紅白煙 : 《姉妹の絆》
指定特技 :縄術
エフェクト:絶対防御
効果・演出:それは、既に闇に歪められた。ただ、絆に似た一筋の黒縄だけを残して。
指定特技 :縄術
エフェクト:絶対防御
効果・演出:それは、既に闇に歪められた。ただ、絆に似た一筋の黒縄だけを残して。
[メイン] 月夜 : 2D6-2>=9 (判定:兵糧術) (2D6-2>=9) > 8[3,5]-2 > 6 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2d6 (2D6) > 4[1,3] > 4
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 器術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] 紅白煙 : 1d6 (1D6) > 3
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 生命力 : 5 → 3
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] 紅白煙 : wt 変調表(6) > 呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。
[メイン] 紅白煙 : gwt 戦国変調表(1) > 催眠:戦闘に参加した時、戦闘開始時、もしくはこの変調を受けた時に【生命力】を1点減少しないと、戦闘から脱落する。サイクル終了時に〈意気〉判定し成功すると無効化。
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 九重 桜 : gwt 戦国変調表(6) > 野望:命中判定に+1、それ以外の判定に-1。サイクル終了時に〈憑依術〉判定し成功すると無効化。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] 九重 桜 : 変調は即解除
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=7 (判定:遊芸) (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:対人術)のののめ (2D6>=9) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:見敵術) (2D6>=7) > 6[3,3] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 2
[メイン] 月夜 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] 月夜 : 2D6>=8 (判定:遊芸)→けむりちゃんね (2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:見敵術) (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 1d4 (1D4) > 4
[メイン] 月夜 : つづけて忍法乱舞、万華鏡を白兎に
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 3d6 (3D6) > 9[1,3,5] > 9
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:死霊術) (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] system : [ 東雲 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] 東雲 : 妖魔化!
[メイン] 東雲 : 接近戦攻撃を2点にするぞ
[メイン] 東雲 : 接近戦攻撃~
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:分身の術) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 東雲 : じゃあな
[メイン] 九重 桜 : お、おう……
[メイン] 紅白煙 : 禁術
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:遊芸)kagamizigoku (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 紅白煙 : 喘縄 月夜
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:縄術) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] "白兎" : 水晶眼
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 変形
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] "白兎" : 神通丸!!!!
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] "白兎" : 成功
[メイン] "白兎" : 万華鏡(仕込み)で
[メイン] "白兎" : んで万華鏡
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 3 → 1
[メイン] "白兎" : 当たったらきゅーせい
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 1 → 2
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" :
[メイン] "白兎" : とりあえず終わり
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術)
(2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
(2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍具 : 5 → 4
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍具 : 4 → 3
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] 月夜 : 3d6 9チェック (3D6) > 18[6,6,6] > 18
[メイン] 月夜 : スペシャル
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] 東雲 : バタッ
[メイン] 月夜 : 「駄目でしたか。」
[メイン] 東雲 : 「うーン、流石にシンドかったかァ」
[メイン] 月夜 : 「それでは、残滓となった姿でも、彼女に会おうと足掻きましょう。」
[メイン] 月夜 : 「黒夜教大司教、月夜。今は、ただ新月を求める者。」
[メイン] 月夜 : 「参ります。」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 「正義は勝つ!」
[メイン] "白兎" : 「主よ。ここはお帰りください」
[メイン] "白兎" : ラウンド終わりに忍法錬成
[メイン] "白兎" : 対象は煙と月夜
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : じゃあな
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 5 → 3
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 1 → 0
[秘密改めて] 月夜 : 《十五夜》
指定特技 :壊器術
エフェクト:不死身/定め/目覚め/回数制限/体質異常
効果・演出:ただ、自らのために犠牲とした。
あるいは、二人ともに歩んだ。
指定特技 :壊器術
エフェクト:不死身/定め/目覚め/回数制限/体質異常
効果・演出:ただ、自らのために犠牲とした。
あるいは、二人ともに歩んだ。
[秘密改めて] system : [ 月夜 ] 生命力 : 3 → 6
[秘密改めて] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[秘密改めて] system : [ 月夜 ] 忍術 : 0 → 1
[秘密改めて] system : [ 月夜 ] 妖術 : 0 → 1
[秘密改めて] system : [ 月夜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:暗号術) (2D6>=6) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] "白兎" : 奈落
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:掘削術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[秘密改めて] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[秘密改めて] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 3 → 4
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 器術 : 0 → 1
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:拷問術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 月夜 : 3D6>=6 (判定:兵糧術) (3D6>=6) > 12[3,4,5] > 12 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 4[2,2] > 4
[メイン] 月夜 : 水晶眼から万華鏡→葉富
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:野戦術) (3D6>=5) > 7[2,2,3] > 7 > 成功
[メイン] "白兎" : 判定妨害
[メイン] 月夜 : じんつー
[秘密改めて] "白兎" : ■奥義
《妨(さまたげ)》
指定特技 :暗号術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
《妨(さまたげ)》
指定特技 :暗号術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:野戦術) (3D6>=5) > 8[1,3,4] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:医術) (2D6>=8) > 6[3,3] > 6 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 (1D6) > 5
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : なまはげ!
[メイン] 月夜 : rrt6
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 6 → 3
[メイン] 月夜 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:幻術) (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] 月夜 : 忍法乱舞から帝釈天to白兎
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:記憶術) (3D6>=5) > 16[4,6,6] > 16 > 成功
[メイン] 月夜 : 1d6スペシャル
[メイン] 月夜 : 1d6 スペシャル
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 1
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:暗号術) (2D6>=7) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] "白兎" : 防御―
[メイン] 月夜 : 2D6-2>=8 (判定:火術) (2D6-2>=8) > 8[3,5]-2 > 6 > 失敗
[メイン] "白兎" : gwt 戦国変調表(6) > 野望:命中判定に+1、それ以外の判定に-1。サイクル終了時に〈憑依術〉判定し成功すると無効化。
[メイン] 月夜 : 続けて接近to草
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:兵糧術) (3D6>=5) > 11[1,5,5] > 11 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 6
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 1
[メイン] "白兎" : 水晶
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 変形
[メイン] "白兎" : 2D6-1>=5 (判定:仕込み) (2D6-1>=5) > 9[4,5]-1 > 8 > 成功
[メイン] "白兎" : 外縛陣(身体操術)に
[メイン] "白兎" : そのまま外縛陣
[メイン] "白兎" : 2D6+1>=6 (判定:仕込み) (2D6+1>=6) > 8[4,4]+1 > 9 > 成功
[メイン] "白兎" : スペシャル
[メイン] "白兎" : 野望を治す
[メイン] 月夜 : 3D6>=10 (判定:意気) (3D6>=10) > 11[2,3,6] > 11 > 成功
[メイン] "白兎" : 重傷
[メイン] "白兎" : 後きゅーせい
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 終わり
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] 月夜 : 3D6-1>=9 (判定:火術) (3D6-1>=9) > 13[4,4,5]-1 > 12 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 絶対防御 意気 葉富の破り-1
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:暗号術)見切り (2D6>=6) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-3>=6 (判定:詐術) (2D6-3>=6) > 6[2,4]-3 > 3 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:意気) (2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 0 → 1
[メイン] 葉富 瑞穂 : wt 変調表(3) > 重傷:次の自分の手番に行動すると、ランダムな特技分野1つの【生命力】に1点ダメージ。1サイクルの終了時に、《生存術》で成功すると無効化される。
[メイン] 葉富 瑞穂 : wt 変調表(6) > 呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d13 (1D13) > 9
[メイン] "白兎" : 錬成
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] "白兎" : 2点
[メイン] system : [ 月夜 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 2
[秘密改めて] 月夜 : 《新月》
指定特技 :記憶術
エフェクト:不死身/定め/回数制限
効果・演出:ただ、一つの目的のため。
あるいは、幸せな夢のため。
指定特技 :記憶術
エフェクト:不死身/定め/回数制限
効果・演出:ただ、一つの目的のため。
あるいは、幸せな夢のため。
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 2 → 6
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 月夜 ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:暗号術)見切り (2D6>=6) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] "白兎" : 奈落から
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:掘削術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:拷問術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 月夜 : 2D6>=6 (判定:壊器術) (2D6>=6) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=6 (判定:壊器術) (2D6>=6) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : 月夜に判定妨害
[メイン] 月夜 : 2D6>=5 (判定:暗号術) (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : じんつー やぶりのほう
[メイン] 月夜 : 2D6-1>=5 (判定:暗号術) (2D6-1>=5) > 7[3,4]-1 > 6 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 2D6-1>=5 (判定:暗号術) (2D6-1>=5) > 4[2,2]-1 > 3 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] 九重 桜 : くりひー
[メイン] 月夜 : 絶対防御 切り札で人脈 葉富に-1
[メイン] 月夜 : くらまし
[メイン] "白兎" : 2D6>=7+2 (判定:暗号術) (2D6>=9) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-3>=8 (判定:傀儡の術) (2D6-3>=8) > 4[2,2]-3 > 1 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2D6-2>=7 (判定:憑依術) (2D6-2>=7) > 6[2,4]-2 > 4 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 水晶
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 変形
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 新体操術の万華鏡に
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:仕込み) (2D6>=6) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] "白兎" : きゅーせー
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] "白兎" : 終わりで錬成
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : 2点
[メイン] 月夜 : 不死身
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 奈落
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:掘削術) (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] system : [ 月夜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] 月夜 : 2D6-1>=6 (判定:壊器術) (2D6-1>=6) > 7[3,4]-1 > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : 妨害
[メイン] 月夜 : 2D6>=5 (判定:暗号術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 2D6-1>=6 (判定:壊器術) (2D6-1>=6) > 8[4,4]-1 > 7 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 月夜 : 2D6+1>=6 (判定:兵糧術) (2D6+1>=6) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功
[メイン] 月夜 : supesyaru
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 水晶
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 変形
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : 身体の外縛陣に
[メイン] "白兎" : そのまま
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:仕込み) (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] "白兎" : 神通丸
[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:仕込み) (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : スペ
[メイン] 月夜 : 3D6-1>=10 (判定:意気) (3D6-1>=10) > 12[2,4,6]-1 > 11 > 成功
[メイン] 月夜 : sippai
[メイン] "白兎" : 重傷
[メイン] "白兎" : きゅーせい
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 終わり
[メイン] 月夜 : 水晶から万華鏡葉富
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:野戦術) (3D6>=5) > 5[1,2,2] > 5 > 成功
[メイン] 月夜 : 一存分で成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:医術)
(2D6>=8) > 5[1,4] > 5 > 失敗
(2D6>=8) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ 月夜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 9[4,5] > 9
[メイン] 月夜 : 忍法乱舞から帝釈天白兎
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 2
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 2 → 3
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 0 → 1
[メイン] 月夜 : 3D6>=5 (判定:記憶術) (3D6>=5) > 13[3,4,6] > 13 > 成功
[メイン] 月夜 : すぺしゃる
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 3 → 4
[メイン] system : [ 月夜 ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 2
[メイン] "白兎" : 2D6>=7+3 (判定:暗号術) (2D6>=10) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] "白兎" : 絶対防御
[メイン] 月夜 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(3) > 『妖術』召喚術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=9 (判定:医術) (2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d7 (1D7) > 2
[メイン] 月夜 : 2D6-2>=8 (判定:火術) (2D6-2>=8) > 6[1,5]-2 > 4 > 失敗
[メイン] "白兎" : gwt 戦国変調表(2) > 火達磨:ファンブル値が1上昇し、ファンブル時に1点の近接ダメージを受ける。シーン終了時に無効化。
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 1d6 重傷 (1D6) > 3
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 4 → 3
[メイン] system : [ 月夜 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] 月夜 : 不死身 記憶
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:見敵術) (2D6>=7) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:幻術) (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 4 → 5
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] "白兎" : 奈落
[メイン] "白兎" : 2d6 (2D6) > 11[5,6] > 11
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。
[メイン] system : [ 月夜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:衣装術) (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 月夜 : 3D6>=9 (判定:火術) (3D6>=9) > 4[1,1,2] > 4 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 (1D6) > 2
[メイン] 葉富 瑞穂 : wt 変調表(6) > 呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d13 (1D13) > 4
[メイン] 九重 桜 : くりひー
[メイン] 月夜 : 防御 くらまし 人脈 葉富-1
[メイン] "白兎" : 2D6>=7+2 (判定:暗号術) (2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7-3 (判定:憑依術) (2D6>=4) > 4[1,3] > 4 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:傀儡の術) (2D6>=8) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 0 → 1
[メイン] 月夜 : 水晶眼 帝釈天 二人
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 3 → 2
[メイン] system : [ 月夜 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 3D6+1>=5 (判定:記憶術) (3D6+1>=5) > 13[2,5,6]+1 > 14 > 成功
[メイン] "白兎" : 妨害
[メイン] 月夜 : 2D6+1>=5 (判定:暗号術) (2D6+1>=5) > 6[2,4]+1 > 7 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 月夜 : 3D6+1>=5 (判定:記憶術 (3D6+1>=5) > 6[1,2,3]+1 > 7 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:幻術) (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:見敵術) (2D6>=7) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] "白兎" : 絶対防御
[メイン] 月夜 : 2D6>=8 (判定:火術) (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : gwt 戦国変調表(5) > 残刃:回復判定、忍法、背景、忍具の効果による【生命力】回復無効。サイクル終了時に〈拷問術〉判定し成功すると無効化。
[メイン] 月夜 : rtt6 なまはげ 妖術分野ランダム特技表(4) > 『妖術』死霊術
[メイン] 九重 桜 : 1d4 (1D4) > 3
[メイン] 九重 桜 : 1d3 (1D3) > 2
[メイン] 九重 桜 : 1d3 (1D3) > 3
[メイン] 月夜 : 1d6 (1D6) > 3
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] system : [ 月夜 ] 器術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 水晶
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] "白兎" : 変形
[メイン] "白兎" : 2d6 (2D6) > 7[3,4] > 7
[メイン] "白兎" : 仕込み万華鏡に
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 月夜 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 月夜 ] 生命力 : 1 → 0
[メイン] GM : 決着!
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 (1D6) > 3
[メイン] GM : 戦果として「新月の残滓:葉富空」が東雲に移動
[メイン] 東雲 : いえーい
[メイン] 東雲 : いやー惜しかったナ
[メイン] GM : 継承の権利は九重桜、自分のところに「新月の残滓:九重桜」を残しますね?
[メイン] 九重 桜 : 残します
[メイン] GM : エンディング!
[メイン] 月夜 : 「参りました。」
[メイン] 東雲 : 「がはハ、いやァ負けた負けタ」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 「勝ちました。」
[メイン] "白兎" : 「主よ。おふざけはほどほどにしていただけると……」
[メイン] 東雲 : 「割と真面目だったンダケどなぁ~」
[メイン] 九重 桜 : 「はぁ、なんとかなったかぁ」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 「というわけで月夜さんが持ってる残滓は東雲さんに渡してもらうとして...」
[メイン] 東雲 : 「お前も気にナラんか?全部あつまったら、どうなるカ」
[メイン] "白兎" : 「しかしその結果どうなるかが不明です。不確定が過ぎます」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「うんち!」
[情報] 月夜 :
GM - 今日 23:26
エンディング!
GM - 今日 23:26
エンディング!
月夜 - 今日 23:26
「参りました。」
「参りました。」
東雲 - 今日 23:27
「がはハ、いやァ負けた負けタ」
「がはハ、いやァ負けた負けタ」
葉富 瑞穂 - 今日 23:27
「勝ちました。」
「勝ちました。」
"白兎" - 今日 23:27
「主よ。おふざけはほどほどにしていただけると……」
「主よ。おふざけはほどほどにしていただけると……」
東雲 - 今日 23:27
「割と真面目だったンダケどなぁ~」
「割と真面目だったンダケどなぁ~」
[情報] 東雲 : 「え?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「いや書き込む場所を間違えてしまって...」
[情報] 東雲 : 「あー、あるヨナ」
[雑談] 九重 桜 : ホワイトスネイクかよ
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、気にしないでください。」
[情報] 東雲 : 「……ま、別にドウなっテモいいケドよ~」
[メイン] 月夜 :
[情報] "白兎" : 「しかしその結果どうなるかが不明です。不確定が過ぎます」(前に打ってた分)
[情報] 葉富 瑞穂 : 「闇が強すぎると面倒なんですよね~」
[情報] 東雲 : 「も~。折角全部あつめルチャンスだったノニヨぉ~」
[情報] 月夜 : 「従いましょう。」
[情報] 月夜 : 「東雲、と名乗っているのでしたね。さあ、手を。」
[情報] 月夜 : 胸を差し出します
[情報] 東雲 : 「カカ。ま、勘弁してくれヨ」
[情報] 東雲 : ズズ……
[情報] 東雲 : (闇を抜き取る音)
[情報] GM : そこにいた全員が、一瞬だが、深い海の底にいるような重みを感じた。
[情報] GM : そして。
[情報] あお : 「……これは……」
[情報] GM : 「新月の残滓:あお」が完全に東雲のもとへ移動しました。
[情報] GM : 東雲は明確に感じ取ることが出来ます。
[情報] GM : いまや、闇を扱うことにおいて、あなたは全能なのだと。
[情報] GM : そして、それはあなた以外に伝わることはありません。あの一瞬の感覚を除いて、何も起きていないように見えるばかりです。
[情報] 東雲 : 「―――カカカ。いいネ。忌々しクテよ」
[情報] 東雲 : そのまま、異形と化した片手を掲げる
[情報] 東雲 : ズズ……。と、周囲から、闇が東雲の手に、身体に集まってくる
[情報] GM : ゆっくりと、しかし確実に闇が吸い寄せられていく。
[情報] GM : 月夜の身体に走る紫紋はすでに消え、静かにその目を閉ざしている。
[情報] GM : 闇が奪われた領域は、これまでの白鴉城で感じたことがないほどに清涼で。
[情報] GM : そして、全ての闇を背負いつつある東雲の姿は、これまでにないほどに禍々しかった。
[情報] 東雲 : 「―――カカカカ」
[情報] "白兎" : 「嗚呼……これは……」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん・・・」しがみついている
[情報] 東雲 : 手が、足が、牙が、皮膚が、尾が、爪が、翼が、禍々しい異形へと変質していく
[情報] 九重 桜 : 「大丈夫。やばいことになったら私がなんとかするから」
[情報] 東雲 : 「あァ……」と、何処か遠くを見るようにして
[情報] 東雲 : 「―――我が剣、“白兎”ヨ」
[情報] "白兎" : 「ここに」ひざまづく
[情報] 東雲 : 「ご苦労だったナ。貴様の力なくバ、こう上手クハいかなかったロウ」
[情報] "白兎" : 「勿体なきお言葉、感謝いたします」
[情報] 東雲 : 「―――ダカらヨ、お前はもう用済ミだ」
[情報] 東雲 : 「何処にデモ消えナ。最早貴様の役は終わりダ」
[情報] "白兎" : 「――――」ひざまづいたまま
[情報] 東雲 : 「愚かナル信奉者ヨ。貴様に闇は相応しくナイ」
[情報] "白兎" : 「……真意を、掴みかねます」
[情報] 東雲 : 「―――カカッ。だから貴様は愚鈍なのダ」
[情報] 東雲 : 本当に愉快そうに、異形の乱杭歯をギシギシと鳴らし
[情報] 東雲 : 「そのままの意味ヨ。信奉し、されど見初めラレナかった者よ」
[情報] 東雲 : 「デハな。―――輝かしキ朝空の刻に、まみえヨウ」
[情報] "白兎" : 「お待ちくだ―!」
[情報] "白兎" : 己が立場をしばし忘れ、手を伸ばす
[情報] 東雲 : その手は空を掴み、無数の動物めいた闇に姿を変え、消え去る
[情報] "白兎" : 「―――」虚空に伸ばした手を、ゆるゆると下げる
[雑談] 九重 桜 : その姿、鵺もかくやってかね
[情報] GM : 消えていく闇に追従し、白鴉城の闇が棚引いていく。
[情報] GM : 闇は、下へ、下へ、深く、深く、その日以降、ずっと棚引き続けていたのだった。
[情報] 葉富 瑞穂 : [
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、これでまず第一段階。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「あとは、どうしますかね...」とか言いながら止められなければ孤児院に帰っていきます。
[情報] 紅白煙 : 二人残されて。
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん。」
[情報] 九重 桜 : 「なーに?」
[情報] 紅白煙 : 「ごめんなさい。」
[情報] 紅白煙 : 「お姉ちゃんの大切なものを奪おうとしました。煙は目的を諦めるつもりはないし、必要だったとも思っています。けど、ひどいことをしようとしたことは、謝らなきゃです。」
[情報] 紅白煙 : 「だから、ごめんなさい。」
[情報] 九重 桜 : 「いいのよ。こうやって分かって謝れたんなら、それでいいから。」
[情報] 九重 桜 : よしよしと煙の頭を撫でる
[情報] 紅白煙 : 「う、ううう。」涙をこらえ、そしてこらえきれずに嗚咽する。
[情報] 九重 桜 : そうだ、泣け泣け。すっきりしたら、また前を向こう。
[情報] 紅白煙 : 泣き疲れて眠る。きっと、次に立ち上がるために。
[情報] 九重 桜 : おんぶして帰るか
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] GM : 全員がその場を去り、遺されたのはただ、横たわる月夜の肉体だけ。
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:幻術) (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[情報] 葉富 瑞穂 : 「そういえば...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「月夜さん、生きてますか?」
[情報] GM : 闇から解放され、既に人として喪われた彼女は、目を覚ますことはなかった。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「割ときれいに残ってますね...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴重な頭領の死体です。ここに残しておくのももったいないですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「これは持って帰るとしましょう...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 持って帰りました。
[情報] GM : ______
[情報] GM : 闇が棚引く。棚引いて、白鴉城は闇から解放されていく。
[情報] GM : 白鴉城の夜明けは近い。
[情報] GM : ______
[情報] GM : 次回、礫、アキ、在原、アリス
[秘密改めて] "白兎" : 黒夜教司教、月夜。主たる「闇」を己の欲望を満たすための道具としている彼女の存在は、あなたにとって看過できないものである。挙句の果てに彼女は真の闇たる東雲までその手を伸ばそうとしている。これ以上彼女を見過ごすことは、主の危険につながるだろう。あなたの使命は「月夜を殺害すること」である。
[情報] GM : 基本2/2/2/2、ラストスタンド0/1/0/0、プライズ0/0/1/0、使命3/3/3/1で、琴線除き5/6/6/3
[情報] GM : 琴線!
[メイン] 葉富 瑞穂 : 桜
[メイン] GM : 桜
[メイン] "白兎" : 東雲さんでー
[メイン] 東雲 : 白兎 退職金
[メイン] 九重 桜 : 東雲
[メイン] GM : 7/6/6/5!