白鴉城、設定街区
第二十九回
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 0 → 2
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 謀術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 2 → 3
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 3 → 6
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 2
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 戦術 : 0 → 1
[メイン] 紅白煙 : kotya
[秘密改めて] 紅白煙 : PC③葉富
闇の持つ、生命エネルギーの誘引力。あなたが求めた、人の可能性を随意とする力。
あなたが白鴉城にやってきたのは、あなたが手にかけた全ての犠牲は、このときのために。
あなたの使命は【東雲を我が物とし、闇を支配化におく】ことである。
闇の持つ、生命エネルギーの誘引力。あなたが求めた、人の可能性を随意とする力。
あなたが白鴉城にやってきたのは、あなたが手にかけた全ての犠牲は、このときのために。
あなたの使命は【東雲を我が物とし、闇を支配化におく】ことである。
追記:あなたは、背景「師匠(上忍)」をレベルシンク無しで取得できる。
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 生命力 : 2 → 7
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 忍具 : 2 → 2
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 戦術 : 0 → 1
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(6) > 『妖術』封術
[メイン] GM : 白鴉城の闇が、棚引いている。
[メイン] GM : それは、地下へ、地下へ、下へ、下へと渦巻いて降りていく。
[メイン] GM : 白鴉城の空気は、これまでになかったほどに明るく、闇が集められていることを否が応なく示していた。
[情報] GM : 白鴉城の闇が、棚引いている。
それは、地下へ、地下へ、下へ、下へと渦巻いて降りていく。
白鴉城の空気は、これまでになかったほどに明るく、闇が集められていることを否が応なく示していた。
[情報] 東雲 : ではその明るくなった空気を胸いっぱいに吸い込む。深呼吸
[情報] 東雲 : むふー
[情報] 東雲 : 日中なので顔色が悪い
[情報] 東雲 : 「……うーん。忌々しいクラいの澄ンダ空気。最高だナ」
[情報] 東雲 : 「さァーて、夜明ケはもうすぐダが……」
[情報] 東雲 : 「そう上手く行くノカねぇ?」
[情報] 東雲 : 誰に言うでもなく呟いて、明るい空気から逃げるように建物の影を闇が這いずっていく
[情報] GM : ______
[メイン] "白兎" : 2d6 (2D6) > 7[3,4] > 7
[情報] "白兎" : 主ー!
[情報] "白兎" : あいたーい!
[情報] 東雲 : えー?
[情報] 東雲 : イイよ
[情報] "白兎" : Foo!
[情報] "白兎" : はい
[情報] "白兎" : 「……主よ。ここにいらしたのですか」
[情報] 東雲 : 「ンあ?」
[情報] 東雲 : 「ハクトじゃネーか。アブねーぞ」
[情報] 東雲 : 「カエれカエれ」
[情報] 東雲 : しっしっ
[情報] "白兎" : 「この程度の闇であれば私にとって何の問題もないことは、主もお分かりでありましょう?」
[情報] 東雲 : 「……アー」
[情報] 東雲 : 「まぁソレでもアブねーぞ」
[情報] 東雲 : 「というカ、この辺も闇は随分ウスクなったシな」
[情報] "白兎" : 「貴女様の為せる業、ですね……」
[情報] "白兎" : 感嘆
[情報] 東雲 : 「カカッ、まーナ」
[情報] 東雲 : 「もうすグ、白鴉城の闇はゼンぶオイラのもんヨ」
[情報] 東雲 : 「オメーは上層ニデモ行ってみてナ」
[情報] "白兎" : 「上層に……?」
[情報] 東雲 : 「遠いシ」
[情報] 東雲 : 適当
[情報] "白兎" : 「……私の望みは、真の闇たる貴女様に仕えることです。貴女様が完全となるならば、そのお傍にいたく思っています」
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「ナァ、ハクトよぉ」
[情報] 東雲 : 「真の闇そのモノになったオイラに仕えテ、オメーはどうスル?」
[情報] 東雲 : 「こンなチカラ、下層のガキくらいしカ自慢できネーぞ」
[情報] "白兎" : 「私は―」
[情報] "白兎" : 「かつてまみえた闇に―貴女様に、心を奪われているのです」
[情報] "白兎" : 「何をする、ということは無く。ただお傍に置いてくださればそれでよいのです」
[情報] 東雲 : 「カカッ。オいオい、それじゃアオイラに惚れてルみてージャねーカ」
[情報] 東雲 : カッカッカッ
[情報] "白兎" : 「愛情などという俗世的な感情ではありません。私が貴女様に抱くのは次元のことなるもの―」
[情報] "白兎" : 「忠誠、それが正しい言葉となるでしょう」
[情報] 東雲 : 「ふゥン……」
[情報] 東雲 : その辺の瓦礫に寝転んで頬に肘をついている
[情報] 東雲 : 「忠誠、ねェ。なラ、いっちょソイツを示してミセろヨ」
[情報] 東雲 : 「愛情“なんか”とは、次元が違うんだろ?」
[情報] "白兎" : 「何なりと」膝を突く
[情報] 東雲 : 「オイラが何するカ、当然分かるヨナァ?」
[情報] "白兎" : ここで、事前にこの場にいる死霊たちを使い情報を集めていたということで死霊術で情報判定をしたい
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(11) > 『妖術』憑依術
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[情報] "白兎" : 東雲の秘密が欲しいですー
[情報] "白兎" : 「……一つ質問を、お許しください」
[情報] 東雲 : 「ア?」
[情報] 東雲 : 顎で先を促す
[情報] "白兎" : 「なぜ、ですか?」
[情報] 東雲 : 「ナゼ……」
[情報] 東雲 : 「カカッーーー」
[情報] 東雲 : 「カッカッカッカッカッ!!!!!!」
[情報] 東雲 : 爆笑
[情報] 東雲 : 腹抱えて笑ってる
[情報] "白兎" : 黙って見てるかなー
[情報] 東雲 : 「カッカッ……。何故、カ、何故、ねェ」
[情報] 東雲 : 「オイラがオイラだからだヨ」
[情報] 東雲 : 「新月の儀式により生み出された「人の形」。闇に最も近く、闇と最も親和し、そして闇を最も厭うもの」
[情報] 東雲 : 身体が異形に変じていく
[情報] 東雲 : 「最も闇が深き刻、東雲だからだ」
[情報] 東雲 : 「……帰ンな、ハクト」
[情報] 東雲 : 「案外、オメーのコトは気に入っテたからヨ」
[情報] 東雲 : すたすたと歩いて消えていこうとします
[情報] "白兎" : 「―ならば」
[情報] "白兎" : 去ろうとする東雲の背中に
[情報] "白兎" : 「ならばこそ、私は貴女様の傍におりましょう」
[情報] "白兎" : 「夜明けの直前。最も闇が深き刻を共に迎えさせて、いえ―」
[情報] "白兎" : 「私はそれを見なければならないのです」
[情報] "白兎" : 「故に私は貴女様の力となりましょう。全てを賭して、貴女様の望みを叶えましょう」
[情報] "白兎" : 「これが私の”忠誠”なのですから」
[情報] 東雲 : ではその表情は見えぬまま、東雲は歩き去ります
[情報] 東雲 : 手だけひらひら振ってる
[情報] "白兎" : では膝を突いたまま目線をあげずにそれを見送り、シーンエンドでいきましょう
[情報] 東雲 : 東雲さんの手番ですね
[情報] 東雲 : ……
[情報] 東雲 :
[情報] 東雲 :
[情報] 東雲 : 分が悪いんでいいや
[メイン] 東雲 : 2d6 (2D6) > 7[2,5] > 7
[情報] 東雲 : 百闇夜行no
[情報] 東雲 : 裏面を探る
[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:言霊術) (2D6>=4) > 4[1,3] > 4 > 成功
[メイン] 東雲 : あぶな
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(10) > 『妖術』千里眼の術
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「?」
[情報] 東雲 : まぁいいか……
[情報] 東雲 : シーンエンド!
[情報] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 11[5,6] > 11
[情報] GM : 11-旧街区は封鎖されて久しく、おおよその者が立ち入れる場所ではない。故に、ここで出会いうる者は皆、おおよそならざる者たちである。(真菰とエンカウント、まだちゃんと決めきってないGMが頭を抱える)
[情報] GM :
RIP
RIP
[情報] 葉富 瑞穂 : 人間穿ちでもいじってるか
[情報] 尾長の白鴉 : 「連絡頂きましたよ、葉富先生。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ああ、どうも。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「本日はよろしくおねがいします。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「例の件、了解しましたよ。断る理由もありませんしね。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「大舞台なんですってね。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「さいごまで、ちからになりますよ。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ええ、もうじき此処等には居られなくなるでしょう。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「最期まで、お付き合い願います。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「ただ、彼らが学院の訓練について来られるか、そこまでは保証できませんよ。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「ただの、人間なのでしょう?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、そうですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「もうじきです。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「そうですか。ではこれ以上聞くのはやめましょう。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「さて、何から始めましょうか。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:伝達術) (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(7) > 『妖術』言霊術
[情報] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:仕込み) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[情報] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:傀儡の術) (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(4) > 『妖術』死霊術
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(6) > 『妖術』封術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:異形化) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:伝達術) (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(11) > 『妖術』憑依術
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(5) > 『妖術』結界術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:走法) (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功
[メイン] 草 : 2d6 (2D6) > 4[1,3] > 4
[メイン] 草 : 2d6 (2D6) > 4[1,3] > 4
[メイン] 草 : 2d6 (2D6) > 10[4,6] > 10
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 5 → 4
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 4 → 3
[秘密改めて] 葉富 瑞穂 : 《葉富式忍体人化法
》
指定特技 :毒術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
》
指定特技 :毒術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:教導
[メイン] GM : rtt ランダム指定特技表(4,9) > 『謀術』九ノ一の術
[メイン] 九重 桜 : 2d6 (2D6) > 3[1,2] > 3
[メイン] 九重 桜 : 煙の秘密抜きます
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:潜伏術) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(10) > 『妖術』千里眼の術
[メイン] GM : 2D6>=7 (判定:罠術) (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(10) > 『妖術』千里眼の術
[メイン] 九重 桜 : 忍授業→鏡地獄
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:暗号術) (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(12) > 『妖術』呪術
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 4 → 3
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:暗号術) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん・・・煙は、諦めないから、だから、今は何も教えられません。」
[情報] 紅白煙 : 影から影へ消えていく
[情報] 九重 桜 : みつかんねえ
[情報] 紅白煙 : 2d6 (2D6) > 7[3,4] > 7
[情報] 紅白煙 : 「誰にも見つからずに来られている。煙は、諦めない。」
[情報] 紅白煙 : 「まずは・・・」
[情報] 紅白煙 : 情報判定 to 白兎
[情報] 紅白煙 : まずは夜見
[情報] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
[情報] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(5) > 『妖術』結界術
[情報] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功
[情報] 紅白煙 : 白兎秘密、白兎居所、葉富居所
[情報] 紅白煙 : 社会戦 to 白兎
[情報] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(4) > 『妖術』死霊術
[情報] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:流言の術) (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功
[情報] 紅白煙 : 「煙は諦めない。今の煙に出来ることを。」
[情報] 紅白煙 : ______
[メイン] "白兎" : wt 変調表(3) > 重傷:次の自分の手番に行動すると、ランダムな特技分野1つの【生命力】に1点ダメージ。1サイクルの終了時に、《生存術》で成功すると無効化される。
[情報] GM : サイクル終了
[メイン] "白兎" : 2D6>=8 (判定:絡繰術) (2D6>=8) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(10) > 『妖術』千里眼の術
[情報] "白兎" : 2d6 (2D6) > 8[2,6] > 8
[情報] GM : 8-旧街区の封鎖は大扉三枚によって成されており、その最も内側の扉は、数え切れないほどの爪痕と、ほとんど骨だけになった死体の山に溢れている。
[情報] "白兎" : 東雲さんのひらがなひみつ抜きに行くか……
[情報] 東雲 : マジ?
[情報] 東雲 : 恥ずかしいナ
[情報] "白兎" : マジ
[雑談] 葉富 瑞穂 : 仲良しだねぇ...
[情報] "白兎" : 「……また、お会いしましたね」
[雑談] 九重 桜 : 結婚すんじゃない
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「アー」
[情報] 東雲 : 「なニ?」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 性格悪いねぇ...
[雑談] 東雲 : なんかいってる
[雑談] 葉富 瑞穂 : あ!性格悪子!
[情報] "白兎" : 「私は貴女様のお傍にお仕えすると誓いましたから」
[雑談] 東雲 : 東雲さんは悪くないから
[雑談] 葉富 瑞穂 : てか普通にストーカーじゃない?
[雑談] 葉富 瑞穂 : 警察行ったら?
[情報] 東雲 : 「……」
[雑談] "白兎" : 警察、白鴉城にないでしょ
[情報] 東雲 : 「イイけどな」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 鴉...
[情報] "白兎" : 「よい……のですか?」
[情報] "白兎" : 困惑
[情報] "白兎" : 拒否ってなかった???
[情報] 東雲 : 「別ニ」
[情報] 東雲 : 「好きにすりゃあイイ」
[情報] 東雲 : 「オイラに“忠誠”を誓っテルんだロ?」
[雑談] 九重 桜 : 暴力装置って警察なのかなぁ
[雑談] 葉富 瑞穂 : 治安は維持してるし...
[情報] "白兎" : 「……はい」少し困惑を隠せない
[情報] 東雲 : 「頑張って儀式成立させロヨ~」
[雑談] 東雲 :
東雲 - 昨日 22:52
「オイラが何するカ、当然分かるヨナァ?」
東雲 - 昨日 22:52
「オイラが何するカ、当然分かるヨナァ?」
[雑談] 東雲 : これは再録
[情報] "白兎" : 「承知いたしました。それが貴女様の求めるものであれば」
[情報] "白兎" : 落ち着く
[情報] "白兎" : 「つきましては障害となるであろう対象、葉富瑞穂の情報を仕入れて参りました」と言いつつ、相も変わらず死霊に探らせるか。あいつの周り死霊いっぱいいそうだし
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(6) > 『妖術』封術
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(3) > 『妖術』召喚術
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[情報] "白兎" : ということで得た葉富の秘密を流したい
[情報] "白兎" : 儀式と交換しましょ
[情報] 東雲 : いいよ
[情報] "白兎" : 「益となる情報かと思われますが、如何でしょうか?」
[情報] 東雲 : 「ナルほどネ……。やっぱヤバいなアイツ」
[情報] "白兎" : 「ええ、お気をつけになることを推奨いたします」
[情報] 東雲 : 「ほイほイ、ゴクローさン」
[情報] "白兎" : 「儀式も順調に進んでおります。このままいけば―」
[情報] 東雲 : 「オウ。もうチョイだナ」
[情報] "白兎" : 「ええ、このまま進行していきましょう」
[メイン] 九重 桜 : 2d6 (2D6) > 7[3,4] > 7
[情報] 紅白煙 : いつもの
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:変装術) (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(7) > 『妖術』言霊術
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=9 (判定:流言の術) (2D6>=9) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] 紅白煙 : ft ファンブル表(1) > 何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] 紅白煙 : 「見つかっちゃいました。」
[情報] 九重 桜 : 「ずいぶん、手間かけさせるじゃない」
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん・・・」
[情報] 九重 桜 : 「全く、叱るべきやら褒めるべきやら」
[雑談] 九重 桜 : 上忍の追跡を中忍が撒いてるからね
[情報] 紅白煙 : 「煙は諦めないんです。光華に、一度でも手を届かせるために。だから、潜んで、潜んで、機を待つんです。」
[情報] 紅白煙 : 「それが、一番可能性があるから。」
[情報] 九重 桜 : 「──言っても聴く気は、ないわね。」
[情報] 九重 桜 : 嘆息
[情報] 紅白煙 : 「ありません。桜お姉ちゃんに心配をかけても、護ってくれるその手から離れても。煙は諦めないんです。」
[情報] 紅白煙 : 「煙の計画、他の人に話しますか。」
[情報] 九重 桜 : 「見くびるんじゃないわよ」
[情報] 九重 桜 : 「今回、正直わからないことが多すぎるの事実よ。でもね」
[情報] 九重 桜 : 「私は、護るためにここにいるの。」
[情報] 九重 桜 : 「他でもない、あんたをね」
[情報] 紅白煙 : 「煙は、きっと危ないことをしようとしています。光華に手を伸ばすために、手が届いた後のことを、無視しています。」
[情報] 紅白煙 : 「それでも煙は諦めないけれど、それでも煙は手を伸ばすけれど。桜お姉ちゃんを騙すことはしたくないから。」
[情報] 紅白煙 : 「話すなら話しても良いですよ。煙が全力を尽くすように、皆が全力を尽くすべきだと思いますから。」
[情報] 九重 桜 : あぁ、この子は私だ。
いや、大切な人を命を賭して救う覚悟を決めた人は、皆こうなのかもしれない。
[情報] 九重 桜 : だから
[情報] 九重 桜 : 「……ばかね」
[情報] 九重 桜 : そっと煙を抱きしめる
[情報] 紅白煙 : 「桜お姉ちゃん・・・」
[情報] 九重 桜 : 「頼りなさいっていってんのよ」
[情報] 九重 桜 : こう言う危ういものを、誰かが支えてやらねばならないと思うのだ。
[情報] 九重 桜 : 私が、そうしてもらったように。
[メイン] 九重 桜 : 忍授業 逆境
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:暗号術) (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(4) > 『妖術』死霊術
[情報] 紅白煙 : 「頼ったら、力になってくれますか。たとえ、煙の選んだ道の先が、破滅しか待っていないとしても?」
[情報] 九重 桜 : 「そういうものよ。私もそうだったからよく知ってる。」
[情報] 紅白煙 : 「じゃあ。じゃあ・・・っ。」
[情報] 紅白煙 : 「葉富先生の計画を、横取りしたいんです。桜お姉ちゃん、手伝ってください。」
[情報] 九重 桜 : いいかた〜〜〜〜
[情報] 九重 桜 : 「あいつには色々とかましてやりたいからね。」
[情報] 九重 桜 : 「いっちょ、やりますか」
[情報] 紅白煙 : 「ありがとう・・・ございます・・・っ」涙をにじませ、しかし堪えながら
[情報] 紅白煙 : 「まず、葉富先生の計画を成就させる必要があります。すぐに計画についてまとめて、桜お姉ちゃんに渡しますから、協力してあげてください。」
[情報] 九重 桜 : 「りょーかい」
[情報] 紅白煙 : 「次に、葉富先生が、煙の秘密に届かないように、力を貸してください。」
[情報] 紅白煙 : 「最後は、煙が頑張りますから。」
[情報] 九重 桜 : 「指示出し様になってるね……。ひょっとしてこういうの結構慣れてる?」
[情報] 紅白煙 : 「覚悟、決めましたから。」
[情報] 紅白煙 : 「煙は諦めないんです。」
[情報] 紅白煙 : ______
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 (2D6) > 8[2,6] > 8
[情報] 紅白煙 : 8-旧街区の封鎖は大扉三枚によって成されており、その最も内側の扉は、数え切れないほどの爪痕と、ほとんど骨だけになった死体の山に溢れている。
[情報] 紅白煙 : 「葉富先生。お困りのようですね。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ええ。とっても。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ねえ、桜さん?」
[情報] 九重 桜 : 舌打ちすると煙をかばうようにして現れる
[情報] 九重 桜 : 「全部お見通しってその感じ、いつ見てもイラっとするわね」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、全部お見通しって顔をするのが仕事ですからね。戦士は誰にも負けないぞって顔をするでしょう?情報屋も同じですよ。」
[情報] 九重 桜 : ぶっとばしたい
[情報] 葉富 瑞穂 : にこにこ
[情報] 葉富 瑞穂 : 「これから東雲さんを召喚してボコボコにします。協力してくれますね?」
[情報] 紅白煙 : 「はい。」
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(7) > 『妖術』言霊術
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(3) > 『妖術』召喚術
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 3 → 2
[情報] 東雲 : どろん
[情報] 東雲 : 「呼んダ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「どうも。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「呼びました。」
[情報] 東雲 : 「ちょっト忙シいんだケド……」
[情報] 東雲 : きょろきょろ
[情報] 東雲 : 「雁首そろえテ、いじめカ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「いじめですね。」
[情報] 東雲 : 「オーオー、怪物は大変だネぇ」
[情報] 九重 桜 : 「観念してやられてくれるとありがたいけど」
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:毒術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[情報] 東雲 : 「マサかオメーまでとはナァ」
[情報] 東雲 : 「可愛い顔してオッカないネぇ」
[情報] 九重 桜 : 「色々事情があるのよ」
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(11) > 『妖術』憑依術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 【美姫】を習得
[秘密改めて] 葉富 瑞穂 : 《葉富式忍体人化法
》
指定特技 :毒術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
》
指定特技 :毒術
エフェクト:追加忍法/巡らし/回数制限
効果・演出:教導/貪狼
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方の、一部を人へと戻します。覚悟してくださいね?」
[情報] 東雲 : 「オ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : かんじょうはんて
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 2 → 1
[情報] 紅白煙 : 白兎秘密あげて兵糧丸もらった
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:地の利) (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : 催眠シーン表(5) > あなたはレストランでお腹を空かせている。そこに給仕の姿をしたナビキャラクターが、食事を運んできた。メインディッシュの銀製の蓋を開けてみると、そこにはあなたの大好物が。食欲をそそる香りが立ちこめ、あなたは重大な事実を思い出す。
[メイン] 葉富 瑞穂 : et 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] 東雲 : et 感情表(3) > 愛情(プラス)/妬み(マイナス)
[メイン] 東雲 : 妬み
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:毒術) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:毒術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] 東雲 : びくにあーまー!
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] 東雲 : 2D6-1>=9 (判定:異形化) (2D6-1>=9) > 9[4,5]-1 > 8 > 失敗
[メイン] 東雲 : うーん
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(5) > 『妖術』結界術
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(6) > 『妖術』封術
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 6 → 5
[メイン] 東雲 : じんつうがん!
[メイン] 東雲 : 2D6-1>=9 (判定:異形化) (2D6-1>=9) > 6[3,3]-1 > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 5 → 4
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 4 → 5
[メイン] 東雲 : やめとくか!
[情報] 葉富 瑞穂 : 人穿ちを自分に突き刺す
[情報] 葉富 瑞穂 : ちょっと抜く
[情報] 東雲 : 「はァ、なるホドね……」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方が忍者である以上、人間です。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方を人間まで堕とす、我々にも扱える程度にね?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 手元から本を取り出して草に渡す
[情報] 葉富 瑞穂 : 「施術を開始します。」
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「オイラを人間に、ね」
[情報] 東雲 : 「囚われとはいえ、お姫様扱いたぁ……」
[情報] 東雲 : やれやれと首を振って
[情報] 東雲 : 「……イイね。ま、コレも悪くないカ」
[情報] 東雲 : 葉富の手をとる
[情報] 東雲 : 東雲の身体を闇が包む
[情報] 東雲 : 「カカッ。精々大事にしてくれよ、センセ?」
[情報] 東雲 : にこー
[情報] GM : 東雲の、心の臓にあたる位置に、闇が凝縮する。あるいは、熱が。
[雑談] 葉富 瑞穂 : 葉富子です
[情報] GM : 闇色に深い東雲の身体で、なお昏いそれは、東雲の人らしさであり、人間性なのだ。
[情報] GM : 闇より造りだされた人の形。人らしさなど、魂の熱などからは程遠いそのような存在にも、どこか宿る人らしさがあったのだろうか。
[情報] GM : 好奇心の強く、移り気に見えたそれは、きっとそれの、あるいは彼女の人間性だったのだろうか。
[情報] GM : しかし、今このとき象られたそれは、たしかに彼女を人たらしめていた。
[情報] 東雲 : 「あーあー、人間になっちまったよ」
[情報] 東雲 : ナハハ
[情報] 葉富 瑞穂 : 「体が重いですね?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「施術は成功です。」
[情報] 東雲 : 「おう。そりゃあもう」
[情報] 九重 桜 : (ほんと何者なんだこいつ………)
[情報] 東雲 : あーあー
[情報] 東雲 : ずっと葉富さんの手を握ってます
[情報] 東雲 : 「あー恐ろしい。責任とってくれよー、センセ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ふふふ。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 電撃作戦!
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 煙からとん甲府
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] system : [ 紅白煙 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] 九重 桜 : とんこうふ……
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:傀儡の術) (2D6>=7) > 8[4,4] > 8 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(2) > 『妖術』異形化
[メイン] 東雲 : いいよ
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:毒術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] 東雲 : いいよ
[メイン] 東雲 : うけとりな
[情報] 東雲 : 「なはは」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「これで貴方は、私のものです。」
[情報] 東雲 : にこー
[情報] 葉富 瑞穂 : 「お手を、お姫様?」手を差し出す
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(10) > 『妖術』千里眼の術
[情報] 東雲 : 「王子様にしちゃしょぼくれてるけど……。いいぜ」
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) 忘れてた変形…… (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[情報] 東雲 : 「いい夢見させてくれよ?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「もちろんですよ。私の夢のために。」
[雑談] "白兎" : 絡繰で万華鏡
[情報] 東雲 : 「あーあー、恐ろしい」
[情報] 東雲 : なはは
[情報] 葉富 瑞穂 : うふふ
[情報] GM : ______次回、煙ドラマシーンから!!!!
[雑談] "白兎" : 加護を東雲さんに渡せ!!!!!!
[情報] 紅白煙 : 夜見使用、葉富秘密、東雲居所、桜居所
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功
[情報] 紅白煙 : 社会戦 葉富
[メイン] 紅白煙 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(5) > 『妖術』結界術
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:流言の術) (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] 葉富 瑞穂 : wt 変調表(5) > 忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。
[情報] 紅白煙 : おわり!
[メイン] 東雲 : 2d6 (2D6) > 5[1,4] > 5
[情報] GM : 5-闇背負いになり損なった身内を匿い、隠れて生きてきた老人たちがいる。旧街区にいまだ生きる人間は、もはやそうした者のみである。
[情報] 東雲 : ハクトをだすよ
[情報] "白兎" : はい
[情報] 東雲 : プライズと百闇夜行の秘密を交換しよう
[情報] "白兎" : そうしましょう
[情報] "白兎" : 加護をどうぞ
[情報] 東雲 : ドーモ
[メイン] 東雲 : 妖魔武器は怪兜にしますね
[情報] 東雲 : 「ほいドーも」
[情報] 東雲 : 加護をもらう
[情報] "白兎" : 「貴女様のためならば」
[情報] "白兎" : 集中を貰います
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : じーっと見てる
[情報] 東雲 : 「なぁーハクト」
[情報] "白兎" : 「はい」
[情報] 東雲 : 「らーメン作ってくれヨ」
[情報] "白兎" : 「ラーメン……ですか?」
[情報] 東雲 : そ
[情報] 東雲 : 頷く
[情報] "白兎" : 「失礼ながら、材料は……」
[情報] 東雲 : 「あー」
[情報] 東雲 : ズズ……
[情報] 東雲 : (食材を出す音)
[情報] 東雲 : 「しょーガねーナ」
[情報] 東雲 : 「ほらホラ、これで作ってクレよ」
[情報] "白兎" : 「……承知いたしました」って言うけど、本格的にダシとったりとかは流石にアレだろうしインスタントの具材ちょっと凝ったやつくらいかな?
[情報] "白兎" : 「お口にあえば、よいのですが」
[メイン] 東雲 : 感情判定するぜ
[メイン] 東雲 : 死霊術で
[メイン] 東雲 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(11) > 『妖術』憑依術
[メイン] 東雲 : rtt6 妖術分野ランダム特技表(5) > 『妖術』結界術
[メイン] 東雲 : -1にします
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 5 → 4
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功
[メイン] 東雲 : et 感情表(6) > 狂信(プラス)/殺意(マイナス)
[メイン] "白兎" : et 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)
[メイン] "白兎" : 忠誠ですとも
[メイン] 東雲 : うーん
[メイン] 東雲 : いや
[メイン] 東雲 : 狂信にします
[情報] 東雲 : 「うん、ウマい!」
[情報] "白兎" : 「ありがとうございます」
[情報] 東雲 : ズズ……(ラーメンを啜る音)
[情報] 東雲 : 「ふぅー、食っタ食っタ」
[情報] 東雲 : 「ふぅ……」
[情報] 東雲 : 「ハクト」
[情報] 東雲 : 「お前ノ忠誠は大したもんダ」
[情報] 東雲 : 「気が狂イそうな程にナ」
[情報] 東雲 : 肩を竦める
[情報] "白兎" : 「勿体なきお言葉です」
[情報] 東雲 : 「信じてっゼ?」
[情報] 東雲 : ナハハ
[情報] "白兎" : 「私の全ては、貴女様のために」
[情報] GM : ______
[情報] GM : クライマックス開始です!
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:瞳術) (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(8) > 『妖術』幻術
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 4
[情報] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 草 : 2d6 (2D6) > 9[4,5] > 9
[メイン] GM : rtt6 妖術分野ランダム特技表(9) > 『妖術』瞳術
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 2
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:潜伏術) (2D6>=7) > 2[1,1] > 2 > ファンブル
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 3
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:地の利) (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:地の利)] (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : 遁甲符
[メイン] "白兎" : 潮満
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] "白兎" : 葉富に万華鏡
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[メイン] 東雲 : ?
[メイン] 葉富 瑞穂 : ?
[メイン] "白兎" : じ、じんつうがん……?
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 6 → 5
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-3>=9 (判定:仕込み) (2D6-3>=9) > 7[3,4]-3 > 4 > 失敗
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 6 → 3
[メイン] "白兎" : 終わり
[メイン] 東雲 : 異形化!
[メイン] 東雲 : 生剥
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 2
[メイン] 東雲 : マイナス飛ばすよ
[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=9 (判定:傀儡の術) (2D6>=9) > 7[3,4] > 7 > 失敗
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 2
[メイン] 東雲 : 回想!3点!
[メイン] 東雲 : なまはげ!
[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6-3 (1D6-3) > 1[1]-3 > -2
[情報] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 4
[メイン] 東雲 : -2!
[メイン] "白兎" : プラス
[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:死霊術) (2D6>=4) > 5[1,4] > 5 > 成功
[メイン] "白兎" : 遁甲符
[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:死霊術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 5 → 4
[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 5 → 6
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[情報] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=6 (判定:潜伏術) (2D6>=6) > 8[2,6] > 8 > 成功
[メイン] GM : choice[2,4,10,12] (choice[2,4,10,12]) > 12
[メイン] 東雲 : プラス飛ばした
[メイン] "白兎" : 同じく
[メイン] 東雲 : 2D6-1>=7 (判定:砲術) (2D6-1>=7) > 4[2,2]-1 > 3 > 失敗
[メイン] "白兎" : 2D6+1>=7+2 (判定:毒術) (2D6+1>=9) > 10[5,5]+1 > 11 > 成功
[メイン] 東雲 : 加護!
[メイン] "白兎" : その射撃戦をかばう
[メイン] "白兎" : からの埋火
[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5
[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0
[メイン] GM : choice[2,10,12] (choice[2,10,12]) > 12
[メイン] GM : choice[2,10,12] (choice[2,10,12]) > 2
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=8 (判定:手裏剣術) (2D6>=8) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] GM : choice[10,12] (choice[10,12]) > 10
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 6 → 4
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 3
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 謀術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 妖術 : 1 → 0
[メイン] 東雲 : 猟犬しよ
[メイン] 東雲 : 万華鏡
[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:千里眼の術) 万華鏡 (2D6+1>=5) > 9[3,6]+1 > 10 > 成功
[メイン] GM : choice[10,12] (choice[10,12]) > 12
[メイン] 東雲 : 射撃2点
[情報] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 4 → 2
[情報] system : [ 九重 桜 ] 器術 : 1 → 0
[情報] system : [ 九重 桜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 九重 桜 : おうぎー
[メイン] 九重 桜 : 《五月雨》
指定特技 :変装術
エフェクト:クリティカルヒット/くらまし/威力低下
効果・演出:もう、遠い昔のよう。
見稽古として師が戯れに振るった瞬きの間に五度裂く刃の軌道。
指定特技 :変装術
エフェクト:クリティカルヒット/くらまし/威力低下
効果・演出:もう、遠い昔のよう。
見稽古として師が戯れに振るった瞬きの間に五度裂く刃の軌道。
瞳に映した技を今、私は自分に写す。
[メイン] 東雲 : 奥義でーす
[メイン] 東雲 : 《引明(ひきあけ)の訪れ》
指定特技 :異形化
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:闇が引き、朝日が見える朝の訪れ。それは攻勢を退け、輝かしい朝空を迎える。
引明とは夜の闇が退く様を表し、それはすなわち朝空の訪れを示す。輝きにその身を焼かれるかの如く、闇はその姿を消し去るのみ。
指定特技 :異形化
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:闇が引き、朝日が見える朝の訪れ。それは攻勢を退け、輝かしい朝空を迎える。
引明とは夜の闇が退く様を表し、それはすなわち朝空の訪れを示す。輝きにその身を焼かれるかの如く、闇はその姿を消し去るのみ。
[メイン] "白兎" : 万華鏡 to 桜
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:絡繰術) (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功
?
?
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=10 (判定:潜伏術) (2D6>=10) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] 九重 桜 : おうぎー
[メイン] 九重 桜 : 《断鏡》
指定特技 :手裏剣術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:鏡地獄を幾度も食い破られた。
なればもう一つ、その奥へと踏み込む。
指定特技 :手裏剣術
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:鏡地獄を幾度も食い破られた。
なればもう一つ、その奥へと踏み込む。
[メイン] "白兎" : それはしゃー
[メイン] 東雲 : 猟犬
[メイン] 東雲 : 万華鏡
[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:千里眼の術) 万華鏡 (2D6+1>=5) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:絡繰術) (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗
[秘密改めて] 東雲 : 《引明(ひきあけ)の訪れ》
指定特技 :異形化
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:闇が引き、朝日が見える朝の訪れ。それは攻勢を退け、輝かしい朝空を迎える。
引明とは夜の闇が退く様を表し、それはすなわち朝空の訪れを示す。輝きにその身を焼かれるかの如く、闇はその姿を消し去るのみ。
指定特技 :異形化
エフェクト:絶対防御/くらまし/防御低下
効果・演出:闇が引き、朝日が見える朝の訪れ。それは攻勢を退け、輝かしい朝空を迎える。
引明とは夜の闇が退く様を表し、それはすなわち朝空の訪れを示す。輝きにその身を焼かれるかの如く、闇はその姿を消し去るのみ。
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:潜伏術) (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功
[メイン] "白兎" : wt 変調表(2) > マヒ:修得済み特技がランダムに1つ使用不能になる。1サイクルの終了時に、《身体操術》で成功するとこの効果は無効化される。
[メイン] "白兎" : 1d7 (1D7) > 7
[メイン] 東雲 : 万華鏡
[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:千里眼の術) 万華鏡 (2D6+1>=5) > 5[2,3]+1 > 6 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] 九重 桜 : おうぎーくりひー
[メイン] 東雲 : プラス
[メイン] "白兎" : プラス
[メイン] 東雲 : 2D6-1>=8 (判定:歩法) (2D6-1>=8) > 8[3,5]-1 > 7 > 失敗
[メイン] "白兎" : 2D6+1>=8+2 (判定:対人術) (2D6+1>=10) > 10[5,5]+1 > 11 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] "白兎" : 2D6>=8 (判定:対人術) (2D6>=8) > 4[2,2] > 4 > 失敗
[メイン] 東雲 : ぼうぎょー
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=9 (判定:鳥獣術) (2D6>=9) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 3
[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:絡繰術) (2D6>=7) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 3 → 2
[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功
[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:千里眼の術) 万華鏡 (2D6+1>=5) > 8[4,4]+1 > 9 > 成功
[メイン] 東雲 : 2点です!
[メイン] 九重 桜 : 奥義
[メイン] 東雲 : 2D6-2>=6 (判定:砲術) (2D6-2>=6) > 10[4,6]-2 > 8 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 1
[メイン] 東雲 : 2D6-2>=6 (判定:砲術) (2D6-2>=6) > 11[5,6]-2 > 9 > 成功
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 2 → 1
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍術 : 1 → 0
[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 戦術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 体術 : 0 → 1
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 体術 : 1 → 0
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍術 : 0 → 1
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:潜伏術) (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] "白兎" : 奥義
[メイン] "白兎" : 《妨(さまたげ)》
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
[秘密改めて] "白兎" : 《妨(さまたげ)》
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
指定特技 :傀儡の術
エフェクト:判定妨害
効果・演出:相手の行動にノイズを混ぜ、本来の挙動を削ぐ
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 0 → -1
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : -1 → 1
[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:千里眼の術) 万華鏡 (2D6+1>=5) > 12[6,6]+1 > 13 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)
[メイン] 東雲 : すご
[メイン] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 1 → 0
[メイン] 東雲 : 2D6>=6 (判定:砲術) (2D6>=6) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] 九重 桜 : 奥義
[メイン] 東雲 : 2D6-2>=6 (判定:砲術) (2D6-2>=6) > 6[1,5]-2 > 4 > 失敗
[メイン] "白兎" : 回想
[秘密改めて] PC2秘密 : 彼女は何を考え、何を思い、あなたのもとから去ったのだろうか。
あなたが東雲の意志を確かめたと判断した時、あなたは真の使命を以下の二つから選ぶ。
【東雲の意志に従う】
【東雲の意志に反する】
あなたが東雲の意志を確かめたと判断した時、あなたは真の使命を以下の二つから選ぶ。
【東雲の意志に従う】
【東雲の意志に反する】
[秘密改めて] GM : 【東雲の意志に従う】が選択されています
[メイン] "白兎" : 2D6+3>=8+2 (判定:仕込み) (2D6+3>=10) > 7[1,6]+3 > 10 > 成功
[情報] 東雲 : 「ふぃー」
[情報] 東雲 : 「勝っタ勝っタ」
[情報] "白兎" : 「さあ、これで為すべきことを為しましょう……!」
[情報] 東雲 : 「……」
[情報] 東雲 : 「そう、ダナ」
[雑談] 葉富 瑞穂 : 圧かけてる~
[情報] 東雲 : 「為すべきコトを為そう」
[情報] 東雲 : では、東雲の身体に闇が集まっていく
[情報] GM : 人の身に堕とされた東雲の身体、しかし、その左の瞳だけが闇色に輝いていく。
[情報] GM : そうして、そこに白鴉城全ての闇が凝集するのだ。
[情報] 東雲 : では、東雲の身体が闇に馴染んでいきます
[情報] 東雲 : 月の瞳が、明け方の青を宿していく
[情報] 東雲 : 「―――あぁ、“白兎”」
[情報] 東雲 : 「今までご苦労であった」
[情報] "白兎" : 「有難き、幸せです」
[情報] "白兎" : 声が震えている
[情報] 東雲 : 「うむ。よくやった」
[情報] 東雲 : 「私も闇として」
[情報] 東雲 : 「私も、お前の信仰に応えよう」
[情報] 東雲 : “白兎”の東雲への感情を【信仰】に変更します
[情報] 東雲 : 「私も、お前の望む神として在ろう」
[情報] GM : ここで最後の確認をしましょう。
東雲は、クライマックス戦闘の勝者となったため、
「自らを死亡させる」
ことを選びますか?
[情報] 東雲 : “白兎”を見つめる東雲の青色の瞳が、ほんの一瞬だけ細まって
[情報] 東雲 : 自らを死亡させることを選びます
[情報] GM : では、東雲の左瞳に凝集していた闇が、その全身を覆っていく。
[情報] GM : すでに、そして本来そうであった通りに、東雲は人ではなく、闇そのものとなっていこうとする。
[情報] "白兎" : 主が在るべき姿へと還る様を、まばたきも惜しんでその目に焼き付けながら
[情報] "白兎" : 「主よ」
[情報] "白兎" : 「我が心は、貴女様と共に」
[情報] "白兎" : 溶けゆく姿に、そう呼びかけます
[情報] 東雲 : その言葉には、何処か寂しそうに眼を細める
[情報] GM : その時。
[情報] 紅白煙 : 「ここ!」
[情報] 紅白煙 : 紅白煙の秘密を公開します。
[情報] NPC1秘密 : 煙は諦めなかった。
妹を利用したあの男。葉富先生を探ることに成功した。
東雲と名乗っていたあの怪物から、人間の潜在能力を引き出す闇の力が手に入るのだという。
それならば、煙は諦めない。
憎しみも、復讐心も関係ない。
妹に、光華に一言お礼を言いたいと、その想いが全てなのだから。
妹を利用したあの男。葉富先生を探ることに成功した。
東雲と名乗っていたあの怪物から、人間の潜在能力を引き出す闇の力が手に入るのだという。
それならば、煙は諦めない。
憎しみも、復讐心も関係ない。
妹に、光華に一言お礼を言いたいと、その想いが全てなのだから。
①エンディング開始時に、葉富瑞穂が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で葉富瑞穂と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を葉富瑞穂が獲得している場合、葉富瑞穂は上記の判定に自動成功する。
② エンディング開始時に、白兎が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で白兎と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を白兎が獲得している場合、白兎は上記の判定に自動成功する。
② エンディング開始時に、白兎が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で白兎と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を白兎が獲得している場合、白兎は上記の判定に自動成功する。
紅白煙はクライマックス戦闘に参加しないことを選択出来、参加した場合も、攻撃する代わりに遁走術の判定を行い成功することで自主的に脱落することが出来る。
紅白煙はサポート忍法「情報消去」を秘密裏に追加で持つ。
サポート忍法「情報消去」/ 間合1 / コスト1 / 指定:記憶術
攻撃の代わりに使用する。間合内の目標にランダムな特技で判定を行わせ、失敗したなら目標が持つ任意の情報一つを失わせることが出来る。
サポート忍法「情報消去」/ 間合1 / コスト1 / 指定:記憶術
攻撃の代わりに使用する。間合内の目標にランダムな特技で判定を行わせ、失敗したなら目標が持つ任意の情報一つを失わせることが出来る。
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] "白兎" : 遁甲符
[メイン] 紅白煙 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功
[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 4 → 3
[メイン] "白兎" : 奥義
[メイン] 九重 桜 : 2D6>=6 (判定:暗号術) (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[情報] 紅白煙 : 東雲の瞳から闇が染み出でるその一瞬。
[情報] 紅白煙 : 暁影から飛び出した煙が手を伸ばし。そして。
[情報] "白兎" : 「……無粋な真似は、よしていただけますか?」
[情報] "白兎" : その手が届く前に、しっかりと掴みます
[情報] 紅白煙 : 「届かなかった。」
[情報] "白兎" : 「当然です。我が主には、指一本触れさせません」
[雑談] 九重 桜 : だらだら戦闘続けてリソースからにした戦犯なのはわかってるんだけど
[雑談] 九重 桜 : 使命とか置いといてこれを横槍するのは………ね………?
[情報] 紅白煙 : 「煙は、諦めない、から・・・」
[情報] 紅白煙 : 緊張の糸が解けたように、その場に倒れ込むのだった。
[情報] GM : そして
[情報] GM : 東雲の闇が全身を覆った。
[情報] GM : 最も闇が深き時、東雲。
[情報] GM : 白鴉城の夜が、明ける。
[情報] 東雲 : 「我こそは人に非ず。闇を祓う人の形。東雲」
[情報] 東雲 : 「地を掘り、天に伸びる、白鴉の城よ」
[情報] 東雲 : 「すべての夜が明けた先へ。すべての闇を超えた先へ。輝かしき朝空にまみえよ」
[情報] 東雲 : 「―――我が望みは叶う。我が願いは……」
[情報] 東雲 : 「ま、良しとシトくカな」
[情報] 東雲 : と、月色の瞳を閉じて、微笑を浮かべて消えていく
[情報] "白兎" : 「……全く、貴女という方は」
[雑談] 九重 桜 : その瞳は月光を映していたのかぁ
[情報] "白兎" : こちらも軽く笑みを浮かべて、その場所を眺めています
[情報] GM : 煙も、桜も、そして葉富もその場から去り、白兎だけが、東雲が居た場所を見つめ続けていた。
[情報] GM : 白鴉城の夜が明ける。
[情報] GM : 今までになく、明るい朝が来る。
[情報] GM : 澄み渡る青空が、白鴉城の壁面を照らしているのだろう。
[情報] GM : 旧街区の外れには、木板の隙間から差し込む僅かな光だけが、しかし確かに朝光の訪れを教えてくれていたのだった。
[情報] GM : そして。
[情報] GM : 白兎が見つめるその場所に隙光が差し込んだその時、白兎はそこに、確かな黒闇を見つけることになった。
[情報] GM : 白兎は、プライズ「闇の断片」を獲得します。
[情報] 「百闇夜行の法」秘密 : この秘密を持つキャラクターは、上記の判定を行うに際し、任意のマイナス修正をつけて判定してもよい。そうした上で儀式の判定が成功したなら、そのキャラクターとつけたマイナス分の値を記録する。
エンディング開始時に、マイナスの合計が3に達していたなら、プライズ「闇の断片」が生成される。所有者はマイナスを最も多く記録したキャラクターとなる。
エンディング開始時に、マイナスの合計が3に達していたなら、プライズ「闇の断片」が生成される。所有者はマイナスを最も多く記録したキャラクターとなる。
[情報] GM : 所有者:東雲、から、東雲の遺志により白兎に所有者変更
[情報] "白兎" : 「……確かに。承りました」微かに残ったその闇を大切に抱え
[情報] "白兎" : 「然らば、私の使命は―」
[情報] GM : ______
[情報] 葉富 瑞穂 : 階段街区を歩く葉富
[情報] 葉富 瑞穂 : 人化法の後遺症からその身はほぼ人間に等しい強度まで落ちている。
[情報] 葉富 瑞穂 : 孤児院の地下に戻る。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「東雲を手に入れられなかったのは惜しいですね...忍者を人間に戻すアプローチから探るしか無いか...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 地下室の扉が開く。
[秘密改めて] GM : PC②葉富
あなたの孤児院の少女、紅白煙の様子がおかしい。
あなたの使命は【紅白煙について(出来れば脳を抜かずに)調べる】ことである。
秘密
人と忍者の差異を求める。人は誰しも強くなることが出来、それはけして血と運命に依るものではないと証明する。自らの立つ瀬を、偶然に与えられたものなどではないと確かめる。葉富瑞穂という男の本質はそこにある。
紅白煙という少女の目覚めは、その一助となるだろうか。
あなたは紅白煙が、つい数日前に忍者として覚醒したことを知っている。
この秘密を持つキャラクターは、紅白煙の真のキャラクターシートを見ることができる。
あなたの真の使命は【紅白煙が忍者として覚醒した理由と背景を知る】ことである。
あなたの真の使命に関わる情報は全部で5つあり、あなたはそれを獲得したことを知ることができる。3つ以上で部分達成となる。
あなたの孤児院の少女、紅白煙の様子がおかしい。
あなたの使命は【紅白煙について(出来れば脳を抜かずに)調べる】ことである。
秘密
人と忍者の差異を求める。人は誰しも強くなることが出来、それはけして血と運命に依るものではないと証明する。自らの立つ瀬を、偶然に与えられたものなどではないと確かめる。葉富瑞穂という男の本質はそこにある。
紅白煙という少女の目覚めは、その一助となるだろうか。
あなたは紅白煙が、つい数日前に忍者として覚醒したことを知っている。
この秘密を持つキャラクターは、紅白煙の真のキャラクターシートを見ることができる。
あなたの真の使命は【紅白煙が忍者として覚醒した理由と背景を知る】ことである。
あなたの真の使命に関わる情報は全部で5つあり、あなたはそれを獲得したことを知ることができる。3つ以上で部分達成となる。
葉富の情報:闇と熱
忍者が忍者として振るう力は、外の世界で「気」と称されるもので、しかしその覚醒については、なんら知られていなかった。
しかし、煙が闇に触れられ、その熱を励起させた結果、忍者として覚醒したこと、それを踏まえれば、分かる。
この白鴉城において熱と称されてきたもの、それは、忍者の力の源たる「気」と同一のものである。
そして、闇は熱を励起する。「気」を人為的に呼び熾す術は、たしかに存在したのだ。
忍者が忍者として振るう力は、外の世界で「気」と称されるもので、しかしその覚醒については、なんら知られていなかった。
しかし、煙が闇に触れられ、その熱を励起させた結果、忍者として覚醒したこと、それを踏まえれば、分かる。
この白鴉城において熱と称されてきたもの、それは、忍者の力の源たる「気」と同一のものである。
そして、闇は熱を励起する。「気」を人為的に呼び熾す術は、たしかに存在したのだ。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「おや?地下には入るなと伝えませんでしたか?」
[情報] 孤児A : 「ここだ。」
[情報] 孤児B : 「煙姉ちゃんの言う通りだ。」
[情報] 孤児C : 「これが、脳みそなの・・・?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「あれま。」
[雑談] 九重 桜 : こわい
[情報] 葉富 瑞穂 : 「よくたどり着きましたね。ここが私のラボラトリーですよ。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「そこにあるのが光華の、そこにあるのが雄二の、そこにあるのが...」
[情報] 孤児C : 「うううっ・・・」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「此処を突き止める子がいたら、素晴らしい事だと思っていましたが。煙ですか...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方達は帰りなさい。必要な事は追って伝えます。」
[情報] GM : 彼らは、皆見るからに一般人であった。
[情報] GM : 忍者としての敏捷も、妖力も、武術も備えない。
[情報] 葉富 瑞穂 : 背を向けて机に戻る。
[情報] GM : そして、皆、ただ普通に、包丁を手にしていた。
[雑談] 九重 桜 : え
[情報] GM : 一空亭の調理包丁。
[情報] GM : ただ、今だけは。その包丁でさえ届く。
[情報] GM : 特別だった彼に。
[情報] GM : 忍者だった彼に。
[情報] GM : ただ、他の人間と変わることの無い、葉富瑞穂という男の背に、3本の包丁が突き立てられた。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「...?」
[情報] 葉富 瑞穂 : ああ、刺されたのか。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「くフッ、ふふふふふ....」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「届くのか。私の術で、人の刃が。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「くフッ、くふふふ、」
[情報] 葉富 瑞穂 : 突然笑い出した葉富に怯える子供達の頭を順番に撫でる。
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ふふふ...この傷なら致命傷でしょう。帰って良いですよ。必要な事は追って伝えます。」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「賢い子たちだ、決断力もある。やはり殺さなくて正解だった...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「ただ...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 「私は家族に戻るには、少々人を殺めすぎましたか...」
[情報] 葉富 瑞穂 : 固まる子供たちを尻目に棚まで歩いていく。
[情報] 葉富 瑞穂 : 棚を漁って中の毒薬を一息に飲み干すと、葉富瑞穂はそのままごとりと倒れ、二度と動かなくなった。
[情報] 葉富 瑞穂 : 葉富瑞穂 BEND とある忍者の末路
[情報] 葉富空 : どさりと、その隣に屍が伏し、三度と動かなくなった。
[情報] GM : ______
[情報] GM : 時をおかずして、その翌日。
[情報] GM : 透石礫のもとに、一通の手紙が届いた。
[情報] 透石礫 : 「……?」
[情報] 葉富 瑞穂 : 礫くんへ
[情報] 透石礫 : 怪訝な顔
[情報] 葉富 瑞穂 : 貴方がこの手紙を読んでいる時、私はこの世に居ないか、あるいは何らかの理由で子供たちの世話が出来なくなったということです。
[情報] 葉富 瑞穂 : 私の子供たちは、皆利発で、賢い子たちが残っています。このまま保護者を失い、野垂れ死なせるには少々惜しい子たちばかりです。
[情報] 葉富 瑞穂 : そこで、礫君に、家の子達は差し上げます。出来れば面倒を見て上げてください。
[情報] 葉富 瑞穂 : 後ろには、子供たち全員分の天文部への入部届けと、校長の印が入っていた。
[情報] 尾長の白鴉 : 私が取引に応じました
[情報] 葉富 瑞穂 : PS.もし白鴉城が崩壊するなりした後、子供たちの世話を見るのが困難になったら、〇〇大学の〇〇という教授に、同梱する書籍を贈呈すると共に子供達を預けてください。
[情報] 葉富 瑞穂 : そこそこの人格者で、そこそこの知恵者です。
[情報] 葉富 瑞穂 : PSS.私の研究を引き継ぐ気になったら、子供たちに私の死体の場所でも聞いて死霊術でも使ってみてください。死体の状態を良好にする薬品を飲んであります。
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 透石礫 : 「あんだあのおっさん……」頭を抱える
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 透石礫 : 「……はぁー」
[情報] 透石礫 : 「つーか、ついに死んだのか。殺しても死ななそうな奴だったのによ」
[情報] 透石礫 : 「乗りかかった舟か……」
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 尾長の白鴉 : ガラッ
[情報] 尾長の白鴉 : 「ほら皆、ここが新しいおうちだよ~。」
[情報] 孤児たち : 「ここは・・・?」
[情報] 孤児たち : 「ぼくたち、捕まるんじゃなかったの?」
[情報] 孤児たち : 「このお兄ちゃんは・・・?」
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 尾長の白鴉 : 「第十三校舎管理委員会の、透石礫くん、だね。」
[情報] 尾長の白鴉 : 「彼らをよろしく頼むよ。」
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 透石礫 : 「―――おいココ! いるか!」
[情報] 透石礫 : やけくそ
[情報] 透石礫 : 「ガキの面倒ってどうすりゃいいんだよ!?」
[情報] 黒占神子 : (様子を伺っている)
[情報] 黒占神子 : 「頑張ってくださいっス。当代部長。」
[情報] 黒占神子 : だっ(逃走)
[情報] 透石礫 : 「そこは手伝えよ!? おい、次代部長!!!!」
[情報] 透石礫 : ……
[情報] 黒占神子 : 「あと1か月はセーフっス!!!!!」
[情報] 透石礫 : 「……」呆然と見送る
[情報] 透石礫 : 眼前には子供たち
[情報] 透石礫 : すげーため息
[情報] 透石礫 : 「おっさん。墓前で文句の一つでも言わせろよ……」
[情報] GM : ______
[情報] GM : 同時刻、桜さんが紫香楽の寮に帰り着くと
[情報] GM : 『第二天文部部室(仮)』
[情報] GM : 寮の部屋に看板がかけられている
[情報] 九重 桜 : 「はー、つっかれたぁ……。冷蔵庫になっちゃんまだあったかなぁ……。」
[情報] 九重 桜 : 「………ん?」
[情報] 姫宮霞 : 「・・・・・・お帰りなさい桜。」
[情報] 姫宮霞 : 「・・・・・・この子たちは?」
[情報] 紅白煙 : 「お帰りなさい、桜お姉ちゃん。」
[情報] 九重 桜 : 「え、あ、うん。ただいま……。」
[情報] 九重 桜 : 「えーっと……どういうこと……??」
[情報] 紅白煙 : 「紫香楽学園の学長さん?から連絡があって、くわしくはつぶてさん?に聞けって。」
[情報] 九重 桜 : 「いや、なんでそこで礫の名前が出てくんの?」
[情報] 紅白煙 : 「煙含め、孤児院女子一同よろしくお願いします。」
[情報] 孤児たち : 「「よろしくお願いします。」」
[情報] 紅白煙 : 「天文部がらみ?らしいです。」
[情報] 姫宮霞 : 「とりあえず、礫さんに電話してみたらどうかしら・・・」
[情報] 姫宮霞 : (煙に加えて増えた二人分のスペースを工面しながら)
[情報] 九重 桜 : 「うん………。」
[情報] 九重 桜 : TELするわ
[情報] 透石礫 : 「あ?」ガチャ
[情報] 九重 桜 : 「ちょっと、説明もなしにどういうわけ?」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 「俺が言いてぇよ……」
[情報] 九重 桜 : 「わけわからないんですけど」
[情報] 透石礫 : 「俺が言いてぇよ……」
[情報] 九重 桜 : 「いいから、何があったのか話して。」
[情報] 透石礫 : かくしか
[情報] 透石礫 : 「―――つーわけよ」
[情報] 九重 桜 : 「うそでしょ」
[情報] 透石礫 : 「嘘みてぇだろ?」
[情報] 透石礫 : 「マジなんだな、これが」
[情報] 九重 桜 : 「殺しても死ななそうなのに……」
[情報] 透石礫 : 「ま、あいつも人間だったって訳だ」
[情報] 透石礫 : 「つーわけで、頼む!」
[情報] 九重 桜 : 「いや、頼まれても困る……」
[情報] 九重 桜 : 「いや……、やるだけやって見るか……?」
[情報] 透石礫 : 「やってくれるか!」
[情報] 透石礫 : 「あンがとよ!」
[情報] 九重 桜 : 「ちょっとさ、これから時間作れる?」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 「はい」
[情報] 九重 桜 : 「……気持ち悪いわね。いいわよ普通にして」
[情報] 透石礫 : 勢いで押し切れると思ったのに
[情報] 九重 桜 : 「階段街区。現地でね。」
[情報] 透石礫 : 「はいよ」
[情報] 九重 桜 : 「いい加減、立て直しも終わった頃だって聞いてるから。あそこの人たちにお願いしてみよ。」
[情報] 九重 桜 : 「私も、そういう境遇だったし。」
[情報] 姫宮霞 :
[情報] 姫宮霞 :
[情報] 九重 桜 : 「まぁ、物理的に厳しいとこもあるしね。あそこなら、のびのび私みたいに立派に育つわよ!」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 「程々で頼む」
[情報] 九重 桜 : 「苦しいとこに無理いうわけだから、礼はほどほどじゃなくて全力尽くしてよね。」
[情報] 透石礫 : 「はい」
[情報] 九重 桜 : 「あと」
[情報] 九重 桜 : 「別に怒ったりするわけじゃないんだから、こういうことは前もってちゃんと説明すること。」
[情報] 九重 桜 : 「いい?」
[情報] 透石礫 : 「……」
[情報] 透石礫 : 「……わーってるよ。はいはい」
[情報] 透石礫 : 「んじゃ、切るぞ」
[情報] 九重 桜 : 「それじゃ、現地で。」
[情報] 九重 桜 : ふう、と息をつく
[情報] 九重 桜 : 「ごめんね霞。まぁ、なんとかなりそうだから。」
[情報] 姫宮霞 : 「学長様の言うことじゃしょうがないわよね。」
[情報] 姫宮霞 : 「三人ともよろしくね。」
[情報] 紅白煙 : 「はい、お世話になります。霞さん、桜お姉ちゃん。」
[情報] 紅白煙 : 「いえ、よろしくお願いします。桜先輩。」
[情報] 紅白煙 : ______
[情報] "白兎" : 孔の底に白兎はいます
[情報] "白兎" : 「ここまで来る段階で分かってはいましたが……やはりここの”闇”も払われていますね」
[情報] "白兎" : 「我が主は、為すべきことを全て行えたようです」
[情報] "白兎" : どこか満足げな表情を見せて
[情報] "白兎" : 「さてこれから如何にするか、ということですが……」と坑道を見渡し
[情報] "白兎" : 「”明け”をもたらした我が主のため、私も人々にそれを伝えていくこととしましょう」
[情報] "白兎" : 「かつてここに在りし闇は去り、白鴉城には黎明が訪れた」
[情報] "白兎" : 「その薄明をもたらすために消えし、東雲の空を」
[情報] "白兎" : 「闇夜を払いし真の闇を。語り継いでいきましょう」
[情報] "白兎" : 坑道の中、何かに語ってきかせるように
[情報] "白兎" : 「その存在は、明けゆく白鴉城において必ずや必要となるはずです」
[情報] "白兎" : 「名前は……そうですね」
[情報] "白兎" : 「旭光教、とでもしましょうか」
[情報] GM : ______
[情報] GM : ___
[情報] 「百闇夜行の法」秘密 :
[情報] プライズ「闇の断片」 :
[情報] NPC1秘密 :
[情報] GM : NPC①紅白煙
煙は諦めない。
その肉体を失ってなお、その魂を賭して煙を助けてくれた妹のため。
煙は諦めない。
その肉体を失ってなお、その魂を賭して煙を助けてくれた妹のため。
これの秘密が情報判定に成功したことで獲得される時、既にこの秘密を持つキャラクターはその情報判定に使用された特技で判定しても良い。成功すると、これの秘密は獲得されない。(この判定は同シーンに存在するかのように行われる)
[情報] NPC1秘密 : 煙は諦めなかった。
妹を利用したあの男。葉富先生を探ることに成功した。
東雲と名乗っていたあの怪物から、人間の潜在能力を引き出す闇の力が手に入るのだという。
それならば、煙は諦めない。
憎しみも、復讐心も関係ない。
妹に、光華に一言お礼を言いたいと、その想いが全てなのだから。
妹を利用したあの男。葉富先生を探ることに成功した。
東雲と名乗っていたあの怪物から、人間の潜在能力を引き出す闇の力が手に入るのだという。
それならば、煙は諦めない。
憎しみも、復讐心も関係ない。
妹に、光華に一言お礼を言いたいと、その想いが全てなのだから。
①エンディング開始時に、葉富瑞穂が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で葉富瑞穂と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を葉富瑞穂が獲得している場合、葉富瑞穂は上記の判定に自動成功する。
② エンディング開始時に、白兎が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で白兎と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を白兎が獲得している場合、白兎は上記の判定に自動成功する。
② エンディング開始時に、白兎が使命を達成していた場合、紅白煙は任意の特技で白兎と対決し、勝敗に沿ってエンディングが分岐する。この秘密を白兎が獲得している場合、白兎は上記の判定に自動成功する。
紅白煙はクライマックス戦闘に参加しないことを選択出来、参加した場合も、攻撃する代わりに遁走術の判定を行い成功することで自主的に脱落することが出来る。
紅白煙はサポート忍法「情報消去」を秘密裏に追加で持つ。
サポート忍法「情報消去」/ 間合1 / コスト1 / 指定:記憶術
攻撃の代わりに使用する。間合内の目標にランダムな特技で判定を行わせ、失敗したなら目標が持つ任意の情報一つを失わせることが出来る。
サポート忍法「情報消去」/ 間合1 / コスト1 / 指定:記憶術
攻撃の代わりに使用する。間合内の目標にランダムな特技で判定を行わせ、失敗したなら目標が持つ任意の情報一つを失わせることが出来る。
[情報] GM : PC④桜
東雲という名の、はじめは少女にも見えた存在は、闇を集めているのだという。
同時に、煙と連絡が取れなくなった。彼女はまだ無茶をしようとしているのだろうか。
あなたの使命は【護るべきものを護る】ことである。
東雲という名の、はじめは少女にも見えた存在は、闇を集めているのだという。
同時に、煙と連絡が取れなくなった。彼女はまだ無茶をしようとしているのだろうか。
あなたの使命は【護るべきものを護る】ことである。
[情報] PC4秘密 : なし
[情報] GM : PC③葉富
闇の持つ、生命エネルギーの誘引力。あなたが求めた、人の可能性を随意とする力。
あなたが白鴉城にやってきたのは、あなたが手にかけた全ての犠牲は、このときのために。
あなたの使命は【東雲を我が物とし、闇を支配化におく】ことである。
闇の持つ、生命エネルギーの誘引力。あなたが求めた、人の可能性を随意とする力。
あなたが白鴉城にやってきたのは、あなたが手にかけた全ての犠牲は、このときのために。
あなたの使命は【東雲を我が物とし、闇を支配化におく】ことである。
[情報] PC3秘密 : あなたはサポート忍法「思考の楔」を追加で持つ。
クライマックス終了時に、東雲が生存している場合、東雲は任意の妖術で判定を行う。この判定は楔の数だけマイナス修正を受け、失敗すると東雲はプライズになり、葉富が所有者になる。
あなた以外のこの秘密を持つキャラクターはこの判定に+1または-1の修正をつけることが出来る。
クライマックス終了時に、東雲が生存している場合、東雲は任意の妖術で判定を行う。この判定は楔の数だけマイナス修正を受け、失敗すると東雲はプライズになり、葉富が所有者になる。
あなた以外のこの秘密を持つキャラクターはこの判定に+1または-1の修正をつけることが出来る。
追加:あなたの「思考の楔」には[ ]で追記された弱体化が施される。
サポート忍法「思考の楔」/ 間合X(最大3[-1]) / コストX[+1] / 指定:封術
間合内のキャラクターを目標として手番に使用する。この判定には-Xの修正がつき、判定に成功すると、目標の汚れ一つを選び、「楔」の状態を付与する。
間合内のキャラクターを目標として手番に使用する。この判定には-Xの修正がつき、判定に成功すると、目標の汚れ一つを選び、「楔」の状態を付与する。
[情報] GM : 葉富 ひみつ
葉富瑞穂は天性の忍者であった。5歳ほどの時から、超人的な肉体を持ち、しばしば物を破壊した。しかし、両親はその力を恐れることはなく、その力を隠すように、また弱いものいじめをしない様に言い含め、愛情を惜しみなく注いで育てた。葉富少年はすくすくと育った。身体能力の差から、スポーツ一切をまるで楽しめなかった彼は、自然と勉学に心血を注いだ。彼は地域一の秀才として名を広めた。彼は当然の事だと思った。両親は教養あふれる人物で、英才教育を受けて育ち、他の子供がアホ面で珠を蹴っている間も、自分は学び続けていたのだから。
受験が終わり、大学に入った。あれだけ賢く見えた両親の底が見えてきた。彼はふと思ってしまった。身体能力が特別な自分が、なぜ脳まで特別でないと思ったのだ?否定したかった。そうだったなら、今まで自分が心血を注いできた分野さえも、弱いものいじめ。勝って当たり前の出来レースだったことになってしまうから。彼は脳を研究することに決めた。研究が花開き、脳の記憶を読み取るという魔法じみた成果を手に入れた彼は、自分が特別でない証拠を探し、頭を開き続けた。そうしてあるとき、出会ってしまう。忍者の脳と。不幸なことに、その忍者は極めて優秀な頭脳を持っていた。他の脳とは明らかに内包する情報量が違う。忍者という影に潜む存在。斜歯忍軍という超越したテクノロジーを持つ忍者の集団。聞けば、彼が幼い頃憧れていた様々な天才と呼ばれた科学者も、聞けば軒並み忍者だったという。馬鹿げていた。帰った彼は、両親の頭を開き、出てきたちっぽけな情報量に涙した。彼は益々研究に打ち込んだ。とにかくたくさんの脳を!忍者の何が特別なのかをつかめれば、忍者と常人の間を均す事ができる。それでなお自分が優れていると確信できたなら。研究に打ち込む毎日。しかし、忍者には全くもって常識が通じなかった。常人と同じ筋密度の忍者が忍者であるというだけで、細腕で電柱を砕く。挙げ句の果てに、脳無しで自我を維持し、会話すらする。研究は行き詰った。ある時、噂話を聞いた。白鴉城なる場所に、常人すらも化け物にしてしまう闇という物があるらしい。半ば諦めていた彼は、喜んで白鴉城へ向かった。その闇とやらで常人と忍者の間を均せるなら。その上で自分が優秀であると認めらるなら、いくらかマシであろうと思ったから。白鴉城が、治安が悪いという話も好都合だった。実験材料には困らなさそうだったから。
葉富瑞穂の経営する孤児院では、卒業の際に、一際難しい問題が出される。それは彼が孤児たちと同じ位の年だった時、確かな達成感とともに解かれた問題で。その問に、完答した孤児は未だにいない。
受験が終わり、大学に入った。あれだけ賢く見えた両親の底が見えてきた。彼はふと思ってしまった。身体能力が特別な自分が、なぜ脳まで特別でないと思ったのだ?否定したかった。そうだったなら、今まで自分が心血を注いできた分野さえも、弱いものいじめ。勝って当たり前の出来レースだったことになってしまうから。彼は脳を研究することに決めた。研究が花開き、脳の記憶を読み取るという魔法じみた成果を手に入れた彼は、自分が特別でない証拠を探し、頭を開き続けた。そうしてあるとき、出会ってしまう。忍者の脳と。不幸なことに、その忍者は極めて優秀な頭脳を持っていた。他の脳とは明らかに内包する情報量が違う。忍者という影に潜む存在。斜歯忍軍という超越したテクノロジーを持つ忍者の集団。聞けば、彼が幼い頃憧れていた様々な天才と呼ばれた科学者も、聞けば軒並み忍者だったという。馬鹿げていた。帰った彼は、両親の頭を開き、出てきたちっぽけな情報量に涙した。彼は益々研究に打ち込んだ。とにかくたくさんの脳を!忍者の何が特別なのかをつかめれば、忍者と常人の間を均す事ができる。それでなお自分が優れていると確信できたなら。研究に打ち込む毎日。しかし、忍者には全くもって常識が通じなかった。常人と同じ筋密度の忍者が忍者であるというだけで、細腕で電柱を砕く。挙げ句の果てに、脳無しで自我を維持し、会話すらする。研究は行き詰った。ある時、噂話を聞いた。白鴉城なる場所に、常人すらも化け物にしてしまう闇という物があるらしい。半ば諦めていた彼は、喜んで白鴉城へ向かった。その闇とやらで常人と忍者の間を均せるなら。その上で自分が優秀であると認めらるなら、いくらかマシであろうと思ったから。白鴉城が、治安が悪いという話も好都合だった。実験材料には困らなさそうだったから。
葉富瑞穂の経営する孤児院では、卒業の際に、一際難しい問題が出される。それは彼が孤児たちと同じ位の年だった時、確かな達成感とともに解かれた問題で。その問に、完答した孤児は未だにいない。
[情報] GM : PC②白兎
東雲。かつてあなたの主であった、あるいは、今なお、あなたにとっての主である彼女は、あなたの前から姿を消した。
あなたの使命は【東雲の意志を確かめる】ことである。
東雲。かつてあなたの主であった、あるいは、今なお、あなたにとっての主である彼女は、あなたの前から姿を消した。
あなたの使命は【東雲の意志を確かめる】ことである。
[情報] PC2秘密 : 彼女は何を考え、何を思い、あなたのもとから去ったのだろうか。
あなたが東雲の意志を確かめたと判断した時、あなたは真の使命を以下の二つから選ぶ。
【東雲の意志に従う】
【東雲の意志に反する】
あなたが東雲の意志を確かめたと判断した時、あなたは真の使命を以下の二つから選ぶ。
【東雲の意志に従う】
【東雲の意志に反する】
[情報] GM : 【東雲の意志に従う】ことを選択
[情報] GM : 儀式忍法「百闇夜行の法」
韻度及び初期念度:なし(常時発動)
指定特技:全ての妖術(11個)
この儀式忍法は通常の判定を行えない。
キャラクターが判定を行うたび、判定の前にまだ成功していない指定特技からランダムに一つを選ぶ。その判定は、その特技の判定であるとしても扱われる。
全ての指定特技が成功したとき、白鴉城全ての闇は東雲のもとに集約される。
韻度及び初期念度:なし(常時発動)
指定特技:全ての妖術(11個)
この儀式忍法は通常の判定を行えない。
キャラクターが判定を行うたび、判定の前にまだ成功していない指定特技からランダムに一つを選ぶ。その判定は、その特技の判定であるとしても扱われる。
全ての指定特技が成功したとき、白鴉城全ての闇は東雲のもとに集約される。
[情報] 「百闇夜行の法」秘密 : この秘密を持つキャラクターは、上記の判定を行うに際し、任意のマイナス修正をつけて判定してもよい。そうした上で儀式の判定が成功したなら、そのキャラクターとつけたマイナス分の値を記録する。
エンディング開始時に、マイナスの合計が3に達していたなら、プライズ「闇の断片」が生成される。所有者はマイナスを最も多く記録したキャラクターとなる。
エンディング開始時に、マイナスの合計が3に達していたなら、プライズ「闇の断片」が生成される。所有者はマイナスを最も多く記録したキャラクターとなる。
[情報] プライズ「闇の断片」 : 白鴉城全ての闇を凝集する儀式から切り出された断片。
そこには闇の持つエネルギーのみが取り残されており、もはや地獄門としての機能は持たず、妖魔も、闇背負いも生み出されることはない。
それは一つの救いであり、可能性だったのだろうか。あるいは、ただ。
そこには闇の持つエネルギーのみが取り残されており、もはや地獄門としての機能は持たず、妖魔も、闇背負いも生み出されることはない。
それは一つの救いであり、可能性だったのだろうか。あるいは、ただ。
[情報] GM : PC①東雲
夜明けの夜空―――東雲と名付けられたあなたは、闇背負い討伐を心に誓った。いつか全ての夜が明け、輝かしい空にまみえるその時を信じて。
今、あなたは全ての夜、全ての闇を手にしようとしている。
白鴉城の夜明けは近い。
夜明けの夜空―――東雲と名付けられたあなたは、闇背負い討伐を心に誓った。いつか全ての夜が明け、輝かしい空にまみえるその時を信じて。
今、あなたは全ての夜、全ての闇を手にしようとしている。
白鴉城の夜明けは近い。
あなたは追加で儀式忍法「百闇夜行の法」を持つ。
あなたは常に妖魔化しているものとして扱い、通常の妖魔化のタイミングで妖魔化を行うこともできる。
あなたは汚れとなっている生命力スロットにダメージを受けたり回復することができ、ダメージを受けている生命力スロットを汚れとすることができる。
あなたは常に妖魔化しているものとして扱い、通常の妖魔化のタイミングで妖魔化を行うこともできる。
あなたは汚れとなっている生命力スロットにダメージを受けたり回復することができ、ダメージを受けている生命力スロットを汚れとすることができる。
[情報] PC1秘密 : あなたの真の使命は【白鴉城全ての闇と共に消滅する】ことである。
あなたは、クライマックス戦闘の勝者となった場合、自らを死亡させることが出来、上記以外で死亡しない。
あなたは、クライマックス戦闘の勝者となった場合、自らを死亡させることが出来、上記以外で死亡しない。
[情報] GM : ___
[情報] GM : ______
[情報] GM : 東雲 ひみつ
[情報] GM : あなたの願いは【誰かに愛されること】である。
[情報] GM : ______
[情報] GM : 第二十九回。終了です。お疲れさまでした。
[情報] 東雲 : お疲れ様でした!
[情報] "白兎" : お疲れ様でした!
[情報] 葉富 瑞穂 : 乙!
[情報] GM :
東雲 - 昨日 23:10
人形になるなら偶像じゃなくて愛玩人形が良かったな~~~~~~~~~~
東雲 - 昨日 23:10
人形になるなら偶像じゃなくて愛玩人形が良かったな~~~~~~~~~~
[情報] GM : 5/4/3/3
[メイン] GM : 5/4/3/3
[メイン] GM : はとみ
[メイン] 九重 桜 : 東雲
[メイン] 東雲 : 葉富 ずるい人
[メイン] 葉富 瑞穂 : しののめ
[メイン] "白兎" : 東雲さんで……
[メイン] GM : 7/4/6/3