atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
白鴉城、設定街区
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 白鴉城、設定街区
  • 第二回

白鴉城、設定街区

第二回

最終更新:2020年08月08日 03:51

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
[メイン] GM : よいしょ


[メイン] system : [ 彩李寿 ] 妖術 : 6 → 1

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 忍具 : 2 → 4

[雑談] GM : 黒夜教
かつて1人の男が闇にまみえ、闇に心酔した。彼は闇に認められることを望み、そうして、闇背負いとなったが、彼は自我を残しており、闇に認められたのだと狂喜したのだった。彼に影響された僅かな人間が、彼に従い、闇に認められようと集まり始めた。殆どは闇に呑まれ、意識ない闇背負いとなったが、彼らの希求は止むことがなかった。より確かな闇を求めて、そして自らがより深く闇に認められるため、大司教の下に黒夜教の名を冠した彼らは進み続ける。

[雑談] GM : 夜御使(やみつかい)
闇背負いは由の知れぬ怪物であり、人が闇背負いとなるとしてもその自我は消え果てるのが常である。しかし、稀に意識を残し、闇背負いでありながら自我を保つ個体が発生することがある。黒夜教は、これを闇に認められた夜御使なのだとして崇める。夜御使が誕生すると黒夜教はそれの下に現れ、黒夜教の邁進のため、その力を乞う。黒夜教の下に集った夜御使の中で特に力持つものは司教の称号を受ける。

[雑談] GM : 旧区封鎖事件は、黒夜教にとって大きな転機となった。類を見ない大量の闇背負いの襲撃は、多くの人々に闇に対する畏れを抱かせた。そして、畏敬する闇に近づき認められようとする者だけでなく、闇に認められようとする者に縋り闇への恐怖から逃れようとする者が、多く黒夜教に集ったのだ。黒夜教は今もなお決して大きな組織ではないが、闇に近づこうとするその一点において鴉にも対抗し得る力を獲得したのだ。

[雑談] GM : 孔の底
最下層から下へ下へと降りた先では、露天掘りの孔が途絶え、調査掘りの坑道数本のみが底へと続いている。そして坑道は自然の空洞に突き当たる。孔の底である。最初の白鴉の主が闇にまみえた場所であり、闇背負いが生まれてくる根源であり、そして[Information Concealed]
かつては鴉が活発に調査隊を送り込んでいたが、度重なる事故や敗走により、調査の頻度は極端に減少した。現在では、主に黒夜教が孔の底を調査区域としているのみである。

[雑談] GM : 私立白亜学院
あらゆる秩序の崩壊したこの白鴉城においても、教育は尚も供給されており、白鴉城の全階層にわたって白亜学院の教室棟が積み重なっている。かつては私立御斎学園に属する忍びが興した選ばれた者のための学院であったが、今や白鴉城の教育機関全てを内包した混沌の学院と化した。
白亜学院の真の姿とは、鴉の精鋭育成機関であり、精鋭たる素質ある子どもを選別する機関である。そして、それは当然に、忍びの流れを引く者が多く引き入れられることを意味しており、彼らは御斎の技を余すところなく学ぶことになる。
白亜学院は、数階層ごとに構成された「管理委員会」によって各生徒を統率しており、「学長」と選ばれた生徒のみによって構築された「風紀委員会」がその頂点に位置している。白亜学院で学ぶ未来の精鋭たちは、より高い階層の委員会に所属することを目指し、日々の鍛錬と鴉の御役目に努めるのである。

[雑談] GM : 尾長の白鴉
白亜学院の当代の学長。100年以上にわたって学長を務める傍ら、白鴉として鴉の運営及び研究にも携わる老獪である。闇に関する研究の最前線に立つ人物であり、鴉の暗部の最たる実験区画とも強い繋がりがあり、研究成果の一部は学院の強化に流用されたとも囁かれている。また、白鴉城においては珍しいことでもないのだが、白亜学院の生徒には行方が知れぬ者も多い。学長としてはまったく頭を悩ます限りである。

[雑談] GM : 紫香楽女学院(しがらき-)
多羅尾女学院の忍びであった初代の学長が、特にくノ一を育て上げることを目的に設立した白亜学院の分流。白亜学院が混沌の学院と化し、紫香楽女学院もその一部として取り込まれた現在において、なお「紫香楽に通う」という特別性は存在する。選ばれた女子のみが他の白亜学院生と切り離され、紫香楽のくノ一を極める事ができるのである。

[雑談] GM : 白かんな
紫香楽の女生徒で最高年次のもののうち、実力及び品行が最も優れたものは、一年間、白かんなの名を与えられる。白かんなは皆の憧れの的であり、年度替わりが近づくと、白かんな候補の女生徒陣営の間で無言の戦争が執り行われるほどである。一方で、紫香楽には「白かんなのひとつ下」という女生徒間の言い伝えがある。白かんなになった女生徒は、“白かんな”という人格に精神を奪われ、人が変わってしまうから、白かんなの次に優れた生徒でいるべきだというものである。実際のところ、紫香楽の頂点に立つという重責が白かんなをそうさせるのであろうが、物事において頂点を貪欲に求めることなく一歩引いた立ち位置に立つという美徳を説く言い伝えとして人気のある噂話なのだ。
白かんなの花言葉は、「永遠」。



[雑談] GM : ″一蛇籠″(ひだる) 商店が数多く店を構える中心街。 商家”靱葛”(ウツボカズラ)を筆頭に広がる商業区であり、おおよそのものは流通している。 どの商店も階段沿いを余すことなく犇いているが、唯一階段から離れた店がどこかにあるという……
″二瓜″(ふうり) 賭場が街区の三割を占める街区、それが二瓜である。 住人は排他的であるが、裏を返せば結束力が強い。クスリをはじめおイタを働いた無知な新参は数時間後に姿を消す。
″三裟鬼″(みさき) 飲食店の立ち並ぶ街区。 賑わいを見せる反面、麻薬などが多く出回っており街区の中で明暗の差が最も際立つ。
″四箸鯉″(よばしり) 娼館立ち並ぶ色街。 ″千紫万紅″と呼ばれる組合が街区を仕切っており、治安は中の上。
″五迄″(いつまで) 街区のあちこちにケーブルが這い回り、括られたスピーカーからザラザラとした音を終始吐き散らしている。 噂によれば、五つある街区で最も電波を散らしやすい立地である事から、発信局を作ろうとした変人の仕業だという。 最も、スピーカーからまともな放送が流れたことはないため発起人のその後は杳として知れず、皆気味悪がってここに近寄ろうとしない。

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9

[メイン] GM : 9-四箸鯉。外部の行商から商品を仕入れるため、階段街区に商店が立ち並ぶのなら、色街もまた階段街区にあるべきなのだろう。忍びは駆ける、さまざまな思惑の外側を。

[メイン] "白兎" : 「おや、そこの君……その制服は白亜学院のものですね?こんなところで何をしているのですか?」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あ?なんだァ?てめぇ……」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「てめぇこそ、うちのシマでなにしてんだゴラァ?」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「見るからにヤバそうじゃねぇか……」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 若干引いてる

[情報] "白兎" : 「おお、貴方はここに縄張りを持つ鴉の肩でしたか。これは失礼を」

[情報] "白兎" : 「私は黒夜教司祭の"白兎"。あなたの縄張りを荒らす気はありませんのでお気になさらず」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「こくやきょうだぁ……?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……なンだそれ」

[情報] "白兎" : 「我々は主である『闇』に仕える身。以後、お見知りおきを」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : やべーやつだこれ

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あ……、ソすか。うっす。」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「大変っスね。知んないけど」

[情報] "白兎" : 「どうやら我々のことが信用できていらっしゃらないご様子。貴方がたの縄張りにいらっしゃる大切な民のみなさんにも、我々の教えは救いになると思うのですが……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あ、うちはそういうの間に合ってるんで。ほんと」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 次の学級会の議題は決まったな!

[情報] "白兎" : 「おやおや、興味があまりないといったご様子。これ以上いるとご機嫌を損ねてしまうかもしれませんし、これにて退散するといたしましょう」

[情報] 後輩 : センパーイ、何してんすか?
ん、だれすかこいつ。うわ服黒!って俺たちもか!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あァ?おい引っ込んでろって……」

[情報] "白兎" : 「今後とも我ら黒夜教を何卒」と慇懃にお辞儀

[情報] "白兎" : 2D6>=5 (判定:記憶術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[情報] 後輩 : こくやきょうー・・・?

[情報] "白兎" : ET ShinobiGami : 感情表(5) > 憧憬(プラス)/劣等感(マイナス)

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : et ShinobiGami : 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 不信!!!!

[情報] "白兎" : 憧憬しとくかー。なんで不信なんだろーなー……?

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あんまりここらふらつかない方がいいっすヨ。最近物騒ですし……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 暗に「消えろ」と言っている

[情報] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 6 → 5

[情報] system : [ 彩李寿 ] 体術 : 1 → 0

[情報] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6

[情報] "白兎" : 「おやおやそれは大変ですね。貴方もお気をつけて……」歯牙にも欠けてない

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : なんだあいつ……

[情報] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2

[情報] GM : 2-不協和音が響く五迄の外れに、静寂な広場がある。状況にそぐわない場所には、状況にそぐわない者がいる。

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 忍術 : 1 → 0

[情報] 三羽鴉 : ????????????

[メイン] 彩李寿 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 忍具 : 4 → 3

[メイン] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 4 → 5

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 忍具 : 5 → 4

[メイン] 彩李寿 : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功



[情報] 三羽鴉 : ????ぺこっ

[情報] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[情報] 三羽鴉 : 5-階段街区には踊り場に相当する広場がある。行商、大道芸人、屋台。まさに白鴉城らしいこの踊り場に、忍びもまた溶け込んでいる。

[情報] 九重 桜 : 喫茶「不思議の国」にて

[情報] 彩李寿 : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 1

[情報] 九重 桜 : けたゝましくドアベルがなり、一人の少女が転がり込んでくる

[情報] 鏡のアリス : 「いらっしゃい!」

[情報] 鏡のアリス : 「私に出向かられるなんて光栄に思いなさい!」

[情報] 九重 桜 : 『〜〜〜〜!』静かに!というジェスチャーをしつつ姿勢を低くする

[情報] 外の声 : 「いたか!?」

[情報] 外の声 : 「いいや……、こちらに消えたと思ったんだが」

[情報] 鏡のアリス : 「私の店よ!あなたが静かにするのは~なに?だまりなさいってうるさいわねババア!黙ればいいんでしょ?黙るわよ!」

[情報] 九重 桜 : 桜がバタバタとカウンターの裏へ飛び込むと同時にドアベルが穏やかに鳴る

[情報] 鏡のアリス : 「いらっしゃい!」

[情報] カタそうな女生徒 : 「あれ……?ここはおばあさんがやってたような……」

[情報] 鏡のアリス : 「ババア!私がババアに見えるっての!?」

[情報] カタそうな女生徒 : 「まぁいいわ。ここにうちの生徒が来ませんでしたか?」

[情報] カタそうな女生徒 : 「いえ!そんなまさか……気を悪くしたならすみません」

[情報] 九重 桜 : いないって言ってくれを身振りで嘆願している

[情報] 鏡のアリス : 「いちいち客じゃないやつの顔なんて覚えてないわ!」

[情報] 鏡のアリス : ガン無視しなが

[情報] カタそうな女生徒 : 「そうですか……、お仕事中失礼しました」

[情報] カタそうな女生徒 : 女生徒はため息をつきながら店を去って行った

[情報] 九重 桜 : 「ぷはー!ようやく行ったかー!」

[情報] 鏡のアリス : 「客じゃないない上にため息までつくなんてくっそ無礼な奴だったわね!」

[情報] 九重 桜 : ひょこっとカウンターから顔を出して突っ伏している

[情報] 鏡のアリス : 「で?あんたは金払っていくわよね?」

[情報] 九重 桜 : 「助かったよー。見ず知らずなのにありがとねー」

[情報] 九重 桜 : 「え”」固まる

[情報] 鏡のアリス : 「払わないならあっちの奴に突き出してもいいのよ?!」

[情報] 九重 桜 : 「嘘です!ごめんなさい!ミルクください!」

[情報] 鏡のアリス : 「ミルクぅ~?」鼻で笑いながら出します

[情報] 九重 桜 : 「でもここおばあちゃんがやってなかった?君バイトの子?」出されたミルクを飲む

[情報] 鏡のアリス : 「私こそがここの真の支配者!アリス本人よ!あのババアは影武者みたいなもんよ!」

[情報] 鏡のアリス : 「ハイ!おまけのショートケーキ!代金はあんたの財布から抜いとくわ!

[情報] 九重 桜 : 「わーいけーきdえええええええええええ」

[情報] 鏡のアリス : 「あー突然叫びたくなったなー

[情報] 九重 桜 : 「やめて!今月お小遣いきついの!」

[情報] 鏡のアリス : 「外に出て叫んでこよーかなー!」

[情報] 九重 桜 : 「お願いします!またくるからミルクだけで勘弁してください!」

[情報] 姫宮霞 : 「桜、ここにいたの。」

[情報] 姫宮霞 : 「また風紀委員と追いかけっこ?」

[情報] 九重 桜 : 「霞!」

[情報] 九重 桜 : 「でも私悪くないもん」ぷん

[情報] 姫宮霞 : 「まあ逃げ切れたならよかったわ。」

[情報] 鏡のアリス : 「おっ!客ね!注文しないなら叩き出すわよ!」

[情報] 姫宮霞 : 「せっかくですししばらくお茶していきましょうか。」

[情報] 九重 桜 : 「そうね……」みるくでしのがないと……

[情報] 姫宮霞 : 「あなたは、ああ、学生の間で噂の。ふうん。私に紅茶と、クッキーの盛り合わせをお願いしますわ。」

[情報] 九重 桜 : 「おかしい……霞と同じ生活をしているはずなのに……くっきー………」

[情報] 姫宮霞 : 「クッキーはさすがに二人でつまみましょう、桜。」

[情報] 姫宮霞 : 「それでね、桜、・・・・・・」と談笑を続ける

[情報] 九重 桜 : 「霞大好き」

[情報] 姫宮霞 : 「それにしても騒がしい店員さんね、ん、桜何か言ったかしら?」

[情報] 鏡のアリス : 「あんたはショートケーキがあるでしょ!」ガシャン!

[情報] 九重 桜 : 「んー、んーんんんっん?」(んー?何か言ったー?)

[情報] 九重 桜 : もぐもぐ

[情報] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[情報] 九重 桜 : 2D6>=5 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[情報] system : [ 九重 桜 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 九重 桜 : ET ShinobiGami : 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)

[メイン] 鏡のアリス : et ShinobiGami : 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[情報] GM : 10-五迄。通信開発事業の成れの果て。結局、この白鴉城は繋がりの雑多な場所であるべきということなのだろう。人はここに長く居つこうとはせず、忍びにとって格好の場所になる。

[メイン] GM : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。

[情報] GM : 7

[情報] GM : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 喫茶店いこー

[メイン] 彩李寿 : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 1

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 数人の舎弟と共に来店する

[情報] 鏡のアリス : 「いらっしゃい!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) :

[情報] 後輩 : センパイ!この前美人がいたんですって!

[情報] 後輩 : あ!いた!!!!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「なに言ってんだお前?ここの店員はばぁさんひt―――」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「うおっ!?」

[情報] 舎弟 : っべー……まじマブイわ……

[情報] 後輩 : ね!センパイ!マジかわいいっしょ!!!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「いや、うーん。ま、悪くはねぇなぁ……」目をそらす

[情報] 後輩 : センパイ照れてんすかーー??

[情報] 舎弟 : 兄ぃ、どしたんすか顔背けて

[情報] 後輩 : 店員さーん、メニュー表くださーい!

[情報] 鏡のアリス : 「美人!わかってるじゃない!私の美貌に見とれたのね!さっさと注文を決めなさい!」注文表パーン

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「アァ!?こますぞてめェ!!!!」

[情報] 後輩 : 店員さん!おススメなんですか??

[情報] 鏡のアリス : 「高いの!」

[情報] 後輩 : センパイ、どうぞよろしくっす

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「こいつら……」

[情報] 舎弟 : っべーわ……ボのつくタイプの店だわ………

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……この『ありすのすーぱーすぺしゃるセットhyper』ってなんスか?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「クソ高いけど」

[情報] 舎弟 : 兄ぃ!流石にカツアゲじゃ限界がありやす!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「だろうな、あとカツアゲはやめとけ」

[情報] 鏡のアリス : 「私の気分でその辺にあるものを適当に混ぜるもとい!完璧な配合で適当なものが出るわ!」

[情報] 舎弟 : 兄ぃ……俺ァてっきりそうやって集金すんのかと……

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お前は後でシメる」

[情報] 舎弟 : ありがとうございます!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……よしお前ら、好きなもん頼んでいいがこのなんとかセットだけはやめろ。いいな」

[情報] 後輩 : ういっす!!ごちになります!!!

[情報] 舎弟 : 押忍!じゃあこの「ハチミツたっぷりバターホットケーキ」ひとつ

[情報] 鏡のアリス : 「アリススペシャルハイパーミラクルワンダーランド・ドリームズセットに文句があるの!?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「文句というか、突っ込みどころしかねぇんだよなぁ……」

[情報] 鏡のアリス : 「はちみつなんたらね!」「ドリンクはなににするの!?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「俺はメロンフロートで頼む」

[情報] 鏡のアリス : 「そっちの兄ぃさんも注文をしなさい!」

[情報] 舎弟 : 兄ぃ!渋いもん頼まないと口が砂糖で嫌になりますぜ!

[情報] 舎弟 : あ、ダージリンお願いします

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お前も似たようなもんじゃねーか!!!」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:人脈) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[情報] 舎弟 : 兄ぃ!ダージリンティーは最高ですぜ!

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : et ShinobiGami : 感情表(3) > 愛情(プラス)/妬み(マイナス)

[メイン] 鏡のアリス : et ShinobiGami : 感情表(5) > 憧憬(プラス)/劣等感(マイナス)

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「そうか、良かったな」

[メイン] 鏡のアリス : 1d3 ShinobiGami : (1D3) > 1

[情報] 舎弟 : あれ……でもこれミルク入れたいような……

[情報] 後輩 : モグモグムシャムシャ(大量のフードメニューを食べながら)

[情報] 後輩 : でもセンパイ、最高の喫茶店っすね!また来ましょ!またセンパイのおごりで!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お前ら、毎度遠慮がねぇよな。いいけどよ……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「邪魔したなねーちゃん、また来るぜ」

[情報] 鏡のアリス : [

[情報] 舎弟 : あーっした!また来るっす!

[情報] 鏡のアリス : 「また来なさい!歓迎してやるわよ!ばいばい!」

[メイン] 九重巌 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[情報] 九重巌 : 3-階段街区と居住街区を繋ぐ通りは一際賑わい、そこには当然に出遭いがあるものだろう。

[情報] 九重巌 : []

[情報] 九重巌 : 「おや、葉富くんじゃないか」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「九重さん、お久しぶりです」

[情報] 九重巌 : 「その節はどうも、うちの連中が世話になったね。また私にも情報を頼むよ。」

[情報] 九重巌 : 「あと、うちからも買い取ってほしい情報が二三あるんでね、ちょうどよかった。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「いえいえ、お互い様ですよなかなか階段街区の方のお客様は数が限られるものでね」

[情報] 九重巌 : 「ああ。白亜学院の情報でね、高い値が付くとありがたいな。」

[メイン] 九重巌 : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功



[情報] 九重巌 : 「ということでだね、あの学院の学生鴉連中はだね・・・」

[メイン] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 12[6,6] > 12

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 4 → 6

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[情報] GM : 6-三娑鬼。白鴉城においてもっとも活発な飲食店街である。忍びとて、腹が減るのだ。

[情報] GM : 「不思議の国にて」

[メイン] 彩李寿 : 1d18
ShinobiGami : (1D18) > 12

[情報] 後輩 : センパイ!あの女の子にまた会うの楽しみっすね!!!

[情報] 舎弟 : ホットケーキうまかったなぁ

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「いや、そう毎回シフトかぶるかはわかんねぇだろ……」

[情報] 彩李寿 : 「いらっしゃい!良く来たねえ」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : といいつつ、ちょっと楽しみ

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : ばばぁじゃねぇか

[情報] 舎弟 : ん、兄ぃなんかにやけてません?

[情報] 後輩 : あ!ばばあ!

[情報] 後輩 : センパイのにやけが消えちゃったっす

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「オイ、どうなってンだ」舎弟に凄む

[情報] 舎弟 : あちゃー、シフトじゃないみたいっすね兄ぃ

[情報] 彩李寿 : 「おや!失礼な坊や達だこと!あんた達うちの看板娘めあてかい?」

[情報] 舎弟 : どうもこうも、今言ったままですよ兄ぃ

[情報] 後輩 : そうっすよばあさん!あの子は何曜日にいるんすか!

[情報] 彩李寿 : 「うちの看板娘なら私であってるよ!座って注文をしな。」

[情報] 舎弟 : は?

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……まぁ、いねぇもんはしょうがねぇ。俺ァメロンフロートを頼むぜ」

[情報] 後輩 : ばあさん、無理があるっすよお・・・

[情報] 舎弟 : 兄ぃ、甘いもんばっかりだと虫歯になりやすよ

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「うるせぇ!ちゃんと毎日歯磨いてんだよ!」

[情報] 彩李寿 : 「偉いね!さくらんぼ足しといたよ!そっちの坊やは何を頼むんだい?」

[メイン] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[情報] 後輩 : ナポリタンとチキンライス!あとフライドチキンっす!

[情報] 彩李寿 : [

[情報] 舎弟 : コーヒーいっぱいで


[情報] プライズ:闇の徴 : 闇の徴
闇背負いとなった者の身体の芯から末端へ伸びる霊脈。所持者が死亡すると独特の印影となって身体から浮き出た後、通常消失する。クライマックスシーンにて勝者が闇背負いを殺すと宣言した場合、勝者はこのプライズを獲得しても良い。
このプライズは秘密を持つ。

[情報] 彩李寿 : 「家は量が多いよ!コーヒーだけ飲むのは胃が荒れるからフライドチキンでも分けてもらいな!」





[情報] 舎弟 : ありがとうばあちゃん


[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……なるほどな、あんがとなばァさん。また来るぜ」

[情報] 舎弟 : ばあちゃん、今度クッキーもってきていいすか

[情報] 舎弟 : 俺、お菓子作り趣味なんすよ


[情報] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 4 → 5

[メイン] 九重 桜 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[情報] GM : 7-一蛇籠。階段街区の中心部にして、カネと、モノと、ヒトのるつぼ。忍びはそれを見下ろしている。

[情報] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 5 → 4


[情報] 九重 桜 : 「こんちわー!」

[メイン] 彩李寿 : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 15

[情報] 彩李寿 : 「いらっしゃい!」

[情報] 九重 桜 : 「ミルク一つ」

[情報] 九重 桜 : 「さっきなんかコワそうなおにーさんとすれ違ったけど、溜まり場とかにされてたりしない?」

[情報] 彩李寿 : 「あん時の学生さんかい!アリスが迷惑かけたねぇ。お代はとっといてやるから好きなもん頼みな。」

[情報] 九重 桜 : 「わーいおばあちゃん大好き!」

[情報] 九重 桜 : (ん?あん時の……?)

[情報] 彩李寿 : 「まああんまり居座られるようなら追い出すから大丈夫だよ。」

[情報] 九重 桜 : 「困ったらいつでも言ってねー。あたしそこそこ強いからさ」

[情報] 彩李寿 : 「言って聞かない子たちじゃないよ。まあ、どうしてもってなったらお願いするかね。」

[情報] 九重 桜 : 「そっかー。」

[情報] 九重 桜 : 「じゃあこのハチミツたっぷりバターホットケーキお願いしまーす」

[情報] 彩李寿 : 「はちみつね。待ってな。」

[情報] 彩李寿 : そう言うと素早い手付きでホットケーキを焼き始めます

[情報] 九重 桜 : 「いいにおい〜。おばあちゃんここでどのくらいになるのー?」

[情報] 彩李寿 : 「そんなに長くないねぇ。5,6年くらいかねぇ。」

[情報] 九重 桜 : 「それまでどこのレストランで働いてたのさーってくらい手つきが慣れてるのにー。いがーい」

[情報] 彩李寿 : 「時の流れって奴は人を成長させるのさ。」

[情報] 九重巌 : あ、あれは桜か +1

[情報] 九重 桜 : 2D6+1>=5 (判定:人脈) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 6[1,5]+1 > 7 > 成功


[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[3,3] > 6

[情報] GM : 6-三娑鬼。白鴉城においてもっとも活発な飲食店街である。忍びとて、腹が減るのだ。



[情報] 彩李寿 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6

[情報] system : [ 彩李寿 ] 生命力 : 4 → 3

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : じゃあその辺の喫茶店

[情報] "白兎" : 「おや、貴方は先日の」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あ?あァ、この前の」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「やべー人」

[情報] "白兎" : 「『やべー人』、とは少し心外ですね。まぁ我々が世の人からそのような目で見られていることは存じていますが」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「自覚があるなら直したらどうすカ……?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あんまりいい噂、聞かないっスよ」


[情報] "白兎" : 「ほう、例えば?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「なんか人さらいしてるとか、変な布教してるとか」

[情報] GM : 噂:教団で闇背負いをかくまってるとか

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「闇背負い匿ってる、とか」急に低い声で

[情報] "白兎" : 「悲しいことです……それらは誤解なのです……民は己の知らないものを恐れるのですから」

[情報] "白兎" : 「我々はただ主の意志を読み取り、主に認められることに専念しているのみ……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「ほんとすカぁー?」

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:人脈) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功


[情報] 舎弟 : 兄ぃ、まともに聞いちゃダメっす。伯母さんがこの手のやつにカモられたんす。

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「マジかよ、最低だな」

[情報] "白兎" : 「それは恐らく所謂同業他社……この街にはそのような輩も多いと聞きますからね……」


[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「ほんとかよ……」


[情報] 舎弟 : だから相手にしちゃダメっす

[情報] "白兎" : 「考えてもみてください。大いなる我らが主と比べたら、人の財など些細なものだと思えませんか?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お疲れっシターッ」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : そっと帰ろうとする

[情報] "白兎" : 「そこに拘る必要など……おや」

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[4,4] > 8

[情報] GM : 8-二瓜。この白鴉城の中でさらにどちらかというのならば、裏通り。彼らは裏にこそ忍ぶのだろう。

[メイン] 彩李寿 : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 11

[情報] "白兎" : 「こんにちは、お散歩ですか?」

[情報] 彩李寿 : 「ええ。あなたは?」

[情報] "白兎" : 「私もまあ、散歩みたいなものです。こうやって道行く人と会話を楽しむのが趣味でして」

[情報] "白兎" : 「こうやって、興味深い方と出会うこともできますしね。『鍍金の鴉』の寵愛を受けし彩李寿さん」


[情報] 彩李寿 : 「寵愛ときたかね。鍍金さんにはよくしてもらってたが、あれは私が美人すぎるからだったのかねえ。」

[情報] "白兎" : 「はっはっはっ。あの鴉といえども、貴女ほどの美貌の持ち主であれば頷けるというものです。」

[情報] 彩李寿 : 「おや!お前さん口がうまいねえ!あたしゃ一蛇籠で店をやってるんだが、良かったら来るといいよ。」名刺を手渡す

[情報] "白兎" : 「これはこれは。ありがとうございます。仕事柄心休めなければならないことも多いですし、その折には利用させていただきましょう」

[情報] "白兎" : 「お店といえば、白亜学院の学生が貴方の店に最近来店しませんでしたか?このような学ラン姿の者なのですが……」

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功


[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[情報] GM : 4

[情報] GM : 4-大門。階段街区の地上階には、外部と唯一繋がる大扉が据えられている。また反対側には旧市街へと繋がる唯一の、そして封じられた大扉が存在する。

[情報] GM : ミドル 

[情報] GM : 巌が礫に戦闘を仕掛けた

[メイン] system : [ 彩李寿 ] 戦術 : 1 → 0

[情報] 九重巌 : 「鴉の坊や、こんにちは」

[情報] 九重巌 : 「私もあまり手荒なことはしたくないし、孫の学校の生徒を殺したくはないんだ」

[情報] 九重巌 : 「今のうちにちょっとのオイタで帰ってもらうわけにはいかないかな」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あ?なんだァ、てめぇ……」

[情報] 門番 : おいおい、てめえら、ここで暴れるのはご法度だぞ!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「そうだぜ爺さん、こんなとこでおっぱじめてどうすんだ?」

[情報] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[情報] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[情報] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[情報] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功

[情報] "白兎" : 2D6>=8 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[情報] system : [ "白兎" ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] "白兎" : 2D6>=8 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] “先輩” : 2D6>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[情報] 九重 桜 : 2D6+1>=8 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 9[4,5]+1 > 10 > 成功

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 門番 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 忍術 : 01 → 0

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 生命力 : 6 → 4

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 九重巌 : 2D6>=10 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 8[3,5] > 8 > 失敗

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 門番 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[メイン] 門番 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 門番 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 門番 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] 門番 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] system : [ 門番 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=8 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2b6 ShinobiGami : (2B6) > 5,3

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 01 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] 九重 桜 : ET ShinobiGami : 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)

[情報] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 6 → 5

[情報] system : [ 九重巌 ] 忍術 : 01 → 0

[メイン] system : [ 九重巌 ] 忍術 : 01 → 0

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 4 → 5

[情報] 九重巌 : 「く、抑えられるのもここまでか、、、」

[情報] 九重巌 : 「桜、すまぬ・・・」

[情報] 九重 桜 : 「お爺っ!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……出やがったか。おい『先輩』、出番だぜ」

[情報] 九重 桜 : 「退いて。お願い」

[情報] 九重 桜 : >つぶて

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……なにいってんだお前。ああなっちまったら、もうどうしようもねぇだろうが」

[情報] 九重 桜 : 「大事な家族を、はいそうですかと渡せるわけもないでしょ」

[情報] 九重巌 : アアアアアアアアアアア!!(演出として桜のほうに骨ビームを撃つ)

[情報] "白兎" : 「諦めなさい。主の抱擁に耐えられなかった”闇背負い”には最早救いはない」

[情報] 九重 桜 : 攻撃の方を見ずに飛び避け、景色を写していた窓ガラスに沈むように消える

[雑談] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 5 → 4

[雑談] system : [ 九重巌 ] 戦術 : 01 → 0

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……っち。メンドくせぇ、さっさと終わらせるぞ」

[情報] 鏡のアリス : 「あっ!私の技!」

[情報] 九重 桜 : 「いいわ、相手してあげる。後悔しても知らないからね!」声だけが辺りに響く

[雑談] GM : 巌が勝者になった場合、脱落と逆順で、--4/-3/-2/-1の功績点マイナスがつきます

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[情報] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[情報] system : [ 鏡のアリス ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[情報] 鏡のアリス : 2D6>=5 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] “先輩” : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[2,2] > 4

[メイン] GM : 2D6>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=8 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 鏡のアリス : 2D6>=9 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[情報] 九重 桜 : 2D6>=8 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗

[メイン] “先輩” : 2D6>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功

[メイン] 鏡のアリス : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 1 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 1 → 3

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] 鏡のアリス : 2D6>=7 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 九重 桜 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 九重 桜 : 2D6>=7 (判定:兵糧術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 鏡のアリス : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 11[1,4,6] > 11

[雑談] 九重巌 : -2/-1/-1/0に修正

[メイン] 鏡のアリス : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 4[1,1,2] > 4

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 5 → 4

[メイン] 鏡のアリス : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 8[1,2,5] > 8

[メイン] 九重 桜 : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] “先輩” : 2D6>=5 (判定:死霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] system : [ “先輩” ] 生命力 : 3 → 2

[情報] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術 ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 九重巌 : 2D6>=10 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[3,4] > 7 > 失敗

[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 12[6,6]+1 > 13 > スペシャル(生命点1点か変調1つ回復)

[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 3 → 4

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 1 → 3

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(生命点1点か変調1つ回復)

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 3 → 4

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 4 → 3

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] 鏡のアリス : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 9[3,3,3] > 9

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 九重巌 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 九重巌 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] "白兎" : 2b6 ShinobiGami : (2B6) > 2,2

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 01 → 2

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 01 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 1 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 01 → 0

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=7 (判定:鳥獣術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 5[2,3]+1 > 6 > 成功

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] 鏡のアリス : 3d6 ShinobiGami : (3D6) > 16[4,6,6] > 16

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 1 → 3

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 戦術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] 鏡のアリス : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 1 → 1

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 鏡のアリス ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[2,5]+1 > 8 > 成功

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 1 → 1

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 範囲攻撃

[メイン] system : [ 九重巌 ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 1 → 4

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 0 → 1

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=6 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6+1>=6) > 5[1,4]+1 > 6 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 0 → 1

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=4 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 4[1,3] > 4 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:縄術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功


[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=9 (判定:骨法術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[2,5] > 7 > 失敗


[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=9 (判定:骨法術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 8[4,4] > 8 > 失敗


[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 妖術 : 01 → 0



[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:鳥獣術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗


[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 生命力 : 4 → 2

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(生命点1点か変調1つ回復)

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 4 → 5

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=4 (判定:鳥獣術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 4[1,3] > 4 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 九重巌 : 2D6>=4 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 6[3,3] > 6 > 成功

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 生命力 : 1 → 3

[メイン] system : [ 九重巌 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 01 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=4 (判定:鳥獣術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 5[1,4] > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=7 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[2,4] > 6 > 失敗

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] 戦術 : 3 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=4 ShinobiGami : (2D6>=4) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 9[4,5]+1 > 10 > 成功

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 透石礫(とうせき・つぶて) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 9[3,6]+1 > 10 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=8 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 7[2,5]+1 > 8 > 成功

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=8 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 4[1,3]+1 > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 8[3,5]+1 > 9 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 12[6,6] > 12

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[情報] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[2,3] > 5

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[1,6]+1 > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 2[1,1]+1 > 3 > ファンブル

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] 九重巌 : 2D6>=10 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[2,5] > 7 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[1,5] > 6

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=8 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 5[1,4]+1 > 6 > 失敗

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 1 → 2

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 0 → 1

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d7 ShinobiGami : (2D7) > 5[2,3] > 5

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 10[4,6]+1 > 11 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 九重巌 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[メイン] 九重巌 : 2D6>=10 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=10 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=5 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[2,5] > 7 > 失敗

[情報] 九重巌 : --旧街区--

[情報] 九重巌 : 「ここが旧街区への抜け道かね、絡繰羽くん。」

[情報] 九重巌 : 「階段街区にこんな道があるとはね。」

[情報] 九重巌 : 「五迄。人を寄せ付けない場所だと思っていたが、その理由は確かに存在したんだね。」

[情報] 九重巌 : 「ふむ、これならば。」

[情報] 九重巌 : 「うむ。君の言う通りだ。階段街区は重要な土地資源。」

[情報] 九重巌 : 「過去のことがあったとはいえ、いつまでも封鎖しておくのは惜しいという意見には納得できるね」

[情報] 九重巌 : 「君がそれで何を望んでいるのか、どうしてこの抜け道を知っているのかは分からないが、二瓜の長として、十分に階段街区にメリットのある話だと思うよ。」

[情報] 九重巌 : 「さて、それでも、あのように今は闇背負いが跋扈しているわけだね。絡繰羽くん、これについては?」

[情報] 九重巌 : 「ふむ、君が強大な戦力だということを除いても、ある程度の戦力で対抗しうるわけだ・・・・・・」

[情報] 九重巌 : 「よかろう、旧街区を解放するように働きかけよう。」

[情報] 九重巌 : その晩、私の脳裏は闇背負いの身体を走る暗い光で埋め尽くされて離れなかった

[情報] 九重巌 : 翌晩も、その次の晩も。

[情報] 九重巌 : そうして、私は確信した。私は闇に魅入られたのだと。

[情報] 九重巌 : 旧街区を解放してはならない。絡繰羽の声に耳を傾けてはならない。

[情報] 九重巌 : 以降私は、自我を保ち続ける必要があった・・・・・・・

[メイン] 九重巌 : 2D6+1>=8 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 10[4,6]+1 > 11 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 2 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 1 → 0

[情報] 九重巌 : --------

[情報] 九重巌 : 闇背負いとなった巌が階段街区を破壊する

[情報] 九重巌 : 逃げ遅れた白兎が降り注ぐ瓦礫に呑まれていく

[情報] GM : 白兎の視界が瓦礫に消え、巌がその向こうに消えようとするとき。

[情報] 白夜 : 「独り善がりでは、闇に認めて頂くことは出来ませんよ?白兎。」

[情報] "白兎" : 「できそこないといえども主の力を得た存在。実力を見誤っていたようです……」

[情報] 白夜 : 「ええ。独りでは何もできません。それはどれだけ強くとも、ですよ。」

[情報] "白兎" : 「やはり白夜様は『闇の徴』を……?」

[情報] 白夜 : 「いいえ?あなたを助けに来ました。」

[情報] 白夜 : 「故あって、ね。」

[情報] 白夜 : 「これで、あなたはもちろん、私のために尽くしてくれるでしょう?」

[情報] "白兎" : 「もとより私は主に仕える身……白夜様であれば喜んでお仕えしましょう」『闇』を裏切るようなことはせんやろ?の意

[情報] 白夜 : 「巌さんの記憶を除いたのでしょう?旧街区へ入って頂きたいのです。」

[情報] 白夜 : 「その先に実験区画があります。」

[情報] 白夜 : 「絡繰羽を追ってください。」

[情報] "白兎" : 「絡繰羽……斜歯車が我らが主を?」

[情報] 白夜 : 「もとより鴉など、私たちに利することはない存在でしょう?」

[情報] 白夜 : 「けれど、そうですね。気になるのなら、鴉の動向、鴉がどんなことを考えているのか。それも追ってみたらどうですか?」

[情報] 白夜 : 「彼らも、一枚岩ではありませんから。」

[情報] 白夜 : 「それも、必ずや私たちのためになるでしょう。」

[情報] "白兎" : 「そうですね、これを機に奴らの内情を探るのはよきことかと思われます」

[情報] "白兎" : 「奴らは我らが主を軽んじている。私が綻びを探せばあるいは……」

[情報] 白夜 : 「ええ、よろしくお願いしますよ。」

[情報] 白夜 : といって背を向ける(もちろん救出済&巌を撃退済です)

[情報] "白兎" : 「はっ」黒夜教式の礼をする

[情報] 白夜 : 「そうそう、それと・」

[情報] 白夜 : 「もしも、この件が闇を裏切ることだったとして、そうだったなら、あなたは私のために尽くしてはくれなかったのですか?」

[情報] 白夜 : 「ふ、冗談ですよ」

[情報] "白兎" : (無言のまま目を隠している)

[情報] 姫宮霞 : 「おかえり、桜」

[情報] 姫宮霞 : 「大変なことが、あったって顔してるわ」

[情報] 姫宮霞 : 「良かったら聞かせて頂戴。あなたの力になりたいの。」

[情報] 九重 桜 : 「……………。」

[情報] 九重 桜 : 桜の口の端は切れ、髪の先端はかすかに焦げたような匂いを発していた

[情報] 九重 桜 : 「まけた」

[情報] 姫宮霞 : 「ええ。」

[情報] 九重 桜 : 絞り出せたのはそれが限界。

[情報] 九重 桜 : 両の拳を握りしめ、両目からは大粒の涙がとめどなくこぼれ落ちる

[情報] 姫宮霞 : しばらく無言で肩に手を回したままでいます。

[情報] 九重 桜 : 「お爺もっ……、二瓜もっ!」

[情報] 九重 桜 : 「あたしっ………、あたし………!」

[情報] 九重 桜 : ろくに言葉になどならなかった。

[情報] 姫宮霞 : 「ええ。」

[情報] 姫宮霞 : 「ええ。」

[情報] 九重 桜 : 変わり果てた祖父

[情報] 九重 桜 : 崩れていく故郷

[情報] system : [ 鏡のアリス ] 生命力 : 1 → 0

[情報] system : [ 鏡のアリス ] 器術 : 1 → 0

[情報] 九重 桜 : それを招いたのは自らの愚かさと無力さなのだと、他でもない桜自身が詰っていた

[情報] system : [ 九重 桜 ] 生命力 : 6 → 0

[情報] 姫宮霞 : 「お茶を飲みましょう。」

[情報] 姫宮霞 : 「一緒に淹れるのを手伝ってくれる?」

[情報] 九重 桜 : 泣きじゃくりながらも、少し落ち着いたのかコクリとうなづき、薬缶に水を入れる

[情報] 姫宮霞 : 「いつも通り、お茶を飲むの。」

[情報] 姫宮霞 : 「その後は、いつも通り、お風呂に入る。」

[情報] 姫宮霞 : 「そして、いつも通りおしゃべりをして、いつも通り眠る。」

[情報] 姫宮霞 : 「いつも通りに戻るの。負けたとき、私たちはそうしなきゃいけない。」

[情報] 姫宮霞 : 「たとえ、なにもいつも通りじゃなかったとしてもね。」

[情報] 姫宮霞 : そういうと、桜のティーカップに砂糖をいつもよりスプーン1つ多く入れて差し出します。

[情報] 姫宮霞 : 「いつもと違うのは、こういうところも、だから。それも含めて、いつも通りに戻りましょう。」

[情報] 九重 桜 : 「ごめんね、霞」消え入りそうな涙声は、少しだけ甘い紅茶に溶けてゆく。

[情報] 姫宮霞 : 「そしていつも通り、笑っていて頂戴。私の大切な妹、桜。」

[情報] 姫宮霞 : そうして、そっと笑みを浮かべました。

[情報] 鏡のアリス : 「くぅー!負けたー!」じたじた

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あーきっつ。死ぬかと思ったぜ……」

[情報] 鏡のアリス : 「生きてたのねクソジャリ!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お前もなクソガキ」

[雑談] 姫宮霞 : 姫宮 霞

私立紫香楽女学院高等部三年生。
当代の”白かんな”

容姿端麗、文武両道を地でゆく天才。

だが、その悠然とした姿に当てられてしまうのか彼女の周囲に人は寄りつくことはなく。
友人はおろか、”姉妹”すらも白亜学院への移籍という形で去って行った。

「その立ち振る舞いに、憧れを通り越し、隣に立つだけで自らの矮小さを思い知らされる。」

──紫香楽を去る前、姫宮霞の”姉”であった生徒がそうこぼした。
そんな噂が流れても誰も疑わないほどに、彼女の存在は孤高のものと皆が認知していた。


霞が中等部三年に上がった春、皐月。
唯一”姉妹”を持たぬ異端として、学院から黙認されていた彼女は、一年ぶりに”妹”を指名する。

入学式に大事件を引き起こし、その影響でひと月入学の遅れた極め付けのはねっかえり──九重桜を。

超のつく問題児、さらに混沌とした白鴉城のなかでも辺境の階段街区出身者を選んだことに周囲は当然驚いたが、厄介者を霞が(近く結果として)処断してくれてせいせいした、と早々に桜が学院から消えるものと判断しこれを捨て置いた。

が、周囲の予想を裏切り二人は”姉妹”として時を重ねてゆくことになる。

そうして二人が姉妹となって数日。並んで歩く二人を遠くから見て、誰かが言った
「姫宮さんって、笑うことあったのね」

そして二人の関係は、霞が"白かんな"となった春大きく動き出すこととなる。

[情報] 鏡のアリス : 「あなたには文句を言わなきゃいけない事が45tくらいあるけど...まあ生きてるだけラッキーだったわね!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あー。まーな……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「一応助かったぜ、あんがとよ」

[情報] 鏡のアリス : 「あんた鴉だったのね!一応後輩みたいなもんだし!助けるのはとーぜんよ!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「やっぱりあのばぁさんと同一人物か……。これだから忍者は……」

[情報] 鏡のアリス : 「まあ今夜はいろいろと危険だし一泊くらいしていきなさい!こっちも肉盾が一枚くらいあったほうが安心だし!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……癪だが、この傷じゃ役にも立たねぇか。世話ンなるぜ」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「あいつらに指示だけ飛ばしとくか……」

[情報] 後輩 : センパイ!どうしたんすか!

[情報] 後輩 : しばらく見ないんで寂しかったんすよ!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「スマン、しくじった。お前らで避難誘導とか進めといてくれ。女子供を優先しろ」

[情報] 舎弟 : ボロボロじゃないすか!

[情報] 後輩 : わかったっす!いってきます、センパイ!

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「負けた俺のことは気にすンな。頼んだぜ」

[情報] 舎弟 : 一体階段街区に何があったんすか!

[情報] 後輩 : 俺の中では、センパイはいつでもナンバーワンっすよーーーーーーー!!!うわなんだこれ、街がめちゃくちゃ!

[情報] 舎弟 : いや、今聞くのは野暮っすね。ガッと言って来ます!

[情報] 鏡のアリス : ガチャン!(ショートケーキを置く音)

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 後輩に指示を飛ばした後で

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 手に持った“背押しの石笛”をそっと握りしめて

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「ほんと、不甲斐ない後輩ですまねぇな……」と力なく呟く

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「お叱りは“そっち”に行ってからたっぷり受けるからよ……。ケツが拭けるようになるまで、もうちっとだけ手伝ってくれや……」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : とちょっと遠い目をする

[情報] 後輩 : というところにガチャン!とショートケーキがおかれたところでアリスにシーンを回しましょうか

[情報] 鏡のアリス : 「ごえー料金みたいなもんよ!とっときなさい!」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……あ?」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「まぁ、ありがt―――」

[情報] 鏡のアリス : 「ババアを守ってやってね。あたしと違って、強くはないから。」奥の部屋にフラフラと入って倒れ込みます

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : 「……ったく。なんなんだよコイツ」

[情報] 透石礫(とうせき・つぶて) : と言いながら、ババァを布団まで運んでやろう

[情報] system : [ 彩李寿 ] 妖術 : 3 → 0

[メイン] GM : 白兎

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 鏡のアリス!!!!!

[メイン] 舎弟 : ありす

[メイン] 彩李寿 : 礫

[メイン] "白兎" : 桜

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3

[メイン] 九重 桜 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] 彩李寿 : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 5

[メイン] 透石礫(とうせき・つぶて) : 1d18 ShinobiGami : (1D18) > 3

[メイン] 舎弟 : てす

[メイン] 舎弟 : 「てすっす~」

[メイン] 舎弟 : 「兄ぃ!渋いもん頼まないと口が砂糖で嫌になりますぜ!」

[メイン] 舎弟 : てす

[メイン] 舎弟 : 「兄ぃ、甘いもんばっかりだと虫歯になりやすよ」

[雑談] 透石礫(とうせき・つぶて) : ■背押しの石笛
 古ぼけた石笛。第十三校舎管理委員会に伝わる忍器の一つ。その音色は余人には聞こえず、ただ学院の正義を信じる者のみに音を届けるという。その音色は役員達の符号となると共に、かつていた旧い役員を呼び寄せる。その様はさながら幽霊のように朧気だが、役員達はその幽霊を「先輩」と呼び習わす。

 あるいはその白い影はもっとおぞましい何かかもしれないが、彼らは先達であると信じている。あるいは先達に背を押されていると信じることが、前に進んでいると信じさせてくれるのだろうか。
「第二回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
白鴉城、設定街区
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

概要

  • 白鴉の城、黒闇の果て
  • 闇と闇背負い

エリア設定

  • 白鴉城
  • 階段街区
  • 居住街区
  • 上層
  • 観測塔
  • 外郭
  • 裏街区
  • 中空庭
  • [白鴉の社]
  • 旧街区
  • 実験区画
  • 最下層
  • 孔の底

アクセス権

  • アクセス権

組織・人物設定

  • 鴉
  • 斜歯車
  • 流れ鴉
  • 鍍金の大鴉
  • 私立白亜学院
  • 第十三校舎管理委員会-天文部
  • 紫香楽女学院
  • 黒夜教
  • かつての絡繰羽(公開用)
  • 夜御使、白夜
  • その他NPC(公開用)

イベント設定

  • 旧区封鎖事件
  • 刻封獄事件
  • 新月の儀式
  • 再演:第一「始まりの四人」

GM、PL用

  • GM用
  • PCメモ
  • イナスファくん用
  • 松露くん用
  • haratomo用
  • ninnzinnsann用
  • セッションログ
  • リプレイ
  • キャンペーンを終えて



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第二十一回
  2. 闇と闇背負い
もっと見る
最近更新されたページ
  • 990日前

    松露くん用メモ欄
  • 1013日前

    青ニート
  • 1013日前

    キャンペーンを終えて
  • 1513日前

    メモ帳から拾った
  • 1513日前

    メニュー
  • 1513日前

    幕間:第二
  • 1513日前

    幕間:第一
  • 1513日前

    セッションログ
  • 1513日前

    最終回
  • 1513日前

    第三十回
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第二十一回
  2. 闇と闇背負い
もっと見る
最近更新されたページ
  • 990日前

    松露くん用メモ欄
  • 1013日前

    青ニート
  • 1013日前

    キャンペーンを終えて
  • 1513日前

    メモ帳から拾った
  • 1513日前

    メニュー
  • 1513日前

    幕間:第二
  • 1513日前

    幕間:第一
  • 1513日前

    セッションログ
  • 1513日前

    最終回
  • 1513日前

    第三十回
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.