frame_decoration

ファイアハウス・ファイブ・プラス・トゥー

名前:The Firehouse Five Plus Two

概要

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ*のメンバーで構成されたディキシーランド・ジャズ・バンドで、メンバーのほとんどがアマチュアで構成されている。1949年から1972年にかけて活動を行い、メンバーの入れ替えも発生した。ほぼ全期間に渡って在籍していたウォード・キンボールがリーダーを務めた。

キンボールがアニメーションと音響の部署にジャズ愛好家が多いことに気付き、自身もトロンボーンを愛好していたことからバンド結成に至った。キンボールはピアノを弾くフランク・トーマスらとともに昼休みにセッションを楽しんでいたという。

ウォルト・ディズニーは彼らのバンド活動を本業に支障をきたさない範囲であれば応援しており、社内イベントなどでも積極的に演奏の場を設けた。

メンバー

活動時期 楽器 職業
ウォード・キンボール 1949~1972 トロンボーン、サイレン、タンバリン、SE アニメーター
フランク・トーマス 1949~1972 ピアノ アニメーター
ジョニー・ルーカス* 1949 トランペット
ダニー・アルガイア* 1949~1972 コルネット 助監督
クラーク・マレリー* 1949~1952 クラリネット アニメーター
ハーパー・ゴフ* 1949~1955 バンジョー イマジニア
ジョージ・プロバート* 1954~1972 クラリネット、ソプラノサックス 助監督
ジミー・マクドナルド 1949
1954
ドラム サウンドデザイナー
モンテ・マウントジョイ* 1949~1952 ドラム ドラム奏者
エディ・フォレスト* 1955~1972 ドラム ドラム奏者、アニメーター
ディック・ロバーツ* 1954~1964 バンジョー バンジョー奏者
アードマン・ペナー 1949~1956 サックス、チューバ ストーリー作家
ドン・キンチ* 1960~1972 チューバ ストーリー作家
ジョージ・ブランズ* 1956~1966 チューバ 作曲家
トム・シャープスティーン* 1952~1954 クラリネット クラリネット奏者

※アードマン・ペナーは1956年死去。
※1952年から1953年にかけて活動休止期間がある。

テレビ出演


そのほか、『Mickey Mouse Club*』の「Fun with Music Day」にも出演していた。

その他

グーフィーのダンス教室』(1953年)では、バンドメンバーのカリカチュアが登場している。

ミッキーのクリスマスの贈りもの』(1999年)では、消防隊員によるファイアハウス・ファイブ・バンドが登場し、「ジングル・ベル」を演奏する。その名の通り5人編成だが、ミッキーマウスプルートもプラス・トゥーと数えれば7人体制である。

プリンセスと魔法のキス』(2009年)の「それがニューオーリンズ*(フィナーレ)」にて、ワニのルイスが結成するバンド名が「ファイアフライ・ファイブ・プラス・ルー」。

ロジャーラビットのカートゥーンスピン」のキューラインには、ファイアハウス・ファイブ・プラス・トゥーの貫かれたドラムが置かれている。

タグ:

未分類
最終更新:2024年04月30日 11:00