frame_decoration

チーフ

名前:Chief
デビュー:『きつねと猟犬』(1981年)

概要

猟師のエイモス・スレイドのパートナーである猟犬。

コッパーの師匠にあたり、彼に狩猟についてを教えた。コッパーが成長するにつれてチーフの技術を追い越し、硬みの狭い思いをするようになる。エイモスに構ってほしいという可愛らしい一面もある。

隣家のトゥイード未亡人の飼っているキツネのトッドを見ては激しく追い回している。

エピソード

きつねと猟犬

猟師のエイモス・スレイドは子犬のコッパーを猟犬として育てるべく、先輩猟犬のチーフに世話を任せる。最初は乗り気ではないチーフだったが、コッパーに懐かれる。

コッパーは子狐のトッドと出会い、お互いの立場を乗り越え仲良くなる。ある日コッパーの家の敷地に立ち入ったトッドは、エイモスとチーフに襲われる。トッドの飼い主トゥイード未亡人とエイモスは大喧嘩になるが、程なくしてエイモス、チーフ、コッパーは狩猟のために家を離れることに。コッパーはメキメキと実力をつけ、春に家へ帰る頃にはチーフよりも優れた猟犬となった。

きつねと猟犬という立場を受け容れられないトッドはコッパーに会いに行くが、再びエイモスとチーフに命を狙われてしまう。コッパーはトッドを見逃したが、深追いしたチーフは機関車に激突されて川に落ち、重症を負う。心配してほしいチーフだったが、エイモスに「ちゃんと寝てないともう片方の脚もへし折るぞ」と乱暴な言葉を受ける。

その後、エイモスは森の中でトッドに命を救われ、エイモスは怪我をしたトゥイードに面倒を見てもらいながらも二人で大騒ぎするのだった。チーフはその様子を見て「あのくらいの怪我で大騒ぎして」と呆れるのだった。

『きつねと猟犬』は新旧のアニメーターの世代交替となった作品であり、若手アニメーターたちはチーフが機関車にはねられて死亡する展開を希望したが、旧世代のアニメーターたちは過激という理由でそれを却下したという。

きつねと猟犬2 トッドとコッパーの大冒険

幼少期のコッパーは何をしてもうまく行かず、自信を失っていた。コッパーは騒ぎを起こした罰で留守番となり、エイモスとチーフは祭へと向かう。夜になるとトッドとコッパーがいなくなっており、エイモス、チーフ、トゥイードは心配で探し回る。

朝になり、トッドに挑発されたチーフがエイモスとともに祭へと追いかけていくと、シンギン・ストレイズのステージの上にコッパーがいた。驚いたエイモスはコッパーを家へと連れて帰る。その後、シンギン・ストレイズの危機を救ったコッパーは家に残り、家族やトッドたちと楽しく過ごすのであった。

登場作品

1980年代


2000年代




タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月09日 10:41