imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 【名前】 |
トトポール |
| 【読み方】 |
ととぽーる |
| 【種類】 |
ウイルス |
| 【属性】 |
炎属性 |
| 【チップ】 |
トーテム系 |
| 【登場作品】 |
『3』 |
| 【英語名】 |
トトポール:Totem トリンポール:Totam トンガポール:Totun |
【詳細】
一段だけのトーテムポール型のウイルス。その場から動かず、自身の3マス前まで届く炎を噴き続ける。
上位種名は「トリンポール」、「トンガポール」で、SPも存在する。
チャージショット以外の10ダメージ以上の単発攻撃を受けると本体が回転、裏面を
ロックマンに向ける。
この時は炎を噴かず、自身や別のウイルスに対して「
リカバリー」を使ってくる回復モード。もちろん
ジェラシーでダメージを与えられる。
再度上記の攻撃を当てると、また表面に戻る。
自ら顔を回転することは無く、裏面のままリカバリーを使い切れば無力化する。
ランクが上がると、攻撃力だけでなくリカバリーも強力になる。
ちなみに、
ガッツマシンガンなどの連続攻撃を当てると回転し続け、攻撃を当てる前と同じ面になる。
攻撃を中断させられるうえにトトポールは回転中に何も行えない(=裏側の顔がリカバリーを使えない)ので、ガッツスタイルでは楽な相手となる。
最下位種のトトポールは
びょういんの電脳に出現。
この電脳では
エナジーチェンジの影響で炎属性チップが多く必要な為か、
トーテム1を非常に入手しやすく設定されている(バスティングレベル5~6くらいでもよく出る)。
シークレットエリア1でエンカウントする最上位のトンガポールは
ホーリーパネルに乗ってるため、パネルを変える手段を用意しておかないと苦労する。
カウンタータイミングは『炎を噴き出した瞬間』。
大半の射撃系のウイルスと違い、こちらは1マスごとの攻撃であるため、倒す際に2マス分の間を空けておけばノーダメージで済む。
噴き出すタイミングさえ覚えてしまえば楽な相手だろう。
最終更新:2025年09月29日 12:52