【名前】 |
Aライセンス |
【読み方】 |
えーらいせんす |
【分類】 |
用語、キーアイテム |
【登場作品】 |
「2」 |
【概要】
試験内容は、「
ウイルスバトル5連戦」、「悪さをしているナビを懲らしめる」、「再び
ウイルスバトル5連戦」の3つ。
ネットバトルの実力と、高ランクの市民ネットバトラーとしてネットマナーの悪いナビをおとなしくさせ騒ぎを治める力を図っているのだろう。
Aライセンスの上の階級として、
Sライセンスも存在する。
Sライセンスからは
オフィシャルネットバトラーへの昇格も有り得ることから、エグゼの世界でこのランクのライセンスの重要度は高い…と思われる。
がライセンスの話題は「2」以外で登場しないため、「6」の時系列でも存在しているのかどうか不明。
なお、
Sライセンスへの昇格試験が
ネットバトルの腕前のみを問われることもあってか、Aライセンスへの昇格の際に上述のように「実際の事件に近い状況で適切な行動を取れるか」といったテストが行われているようだ(
光熱斗の場合は特別任務もそれにあたるのだろう)
ちなみに、熱斗がAライセンス試験に合格した際、「小学生でのAライセンス合格者は滅多に出ない」と話題になっていた程だった。
とはいえ、依頼任務の一つである
なかなおりのおてつだいでは、Aライセンスを取ったばかりという依頼人が登場する。
この依頼の依頼人は熱斗と同年代の男の子であり、ネットバトラーとしても十分な実力があるのだろう。
つまり、Aライセンスに到達できる小学生は何も熱斗だけではないのだ。
最終更新:2023年05月07日 01:41