【チップ名】 |
ファラオマン |
【読み方】 |
ふぁらおまん |
【該当チップ】 |
ファラオマン、ファラオマンV2、ファラオマンV3 |
【種類】 |
ナビチップ |
【属性】 |
無属性 |
【入手方法】 |
ファラオマンを倒す |
【派生チップ】 |
ポイズンアヌビス |
【PA】 |
なし |
【登場作品】 |
『1』『2』『OSS』『トランスミッション』 |
【英語名】 |
ファラオマン:PharoMan(PharaohMan) ファラオマンV2:PharoMn2、PharoMn v2(PharaohMan v2) ファラオマンV3:PharoMn3、PharoMn v3(PharaohMan v3) |
【詳細】
使用すると画面が暗転し、その場に出現した
ファラオマンが棺桶を呼び出して攻撃を行うナビチップ。
効果は作品ごとに異なる。
『1』『OSS』
自エリア最後列に1つずつ棺桶を召喚し、それぞれが横一直線の「棺桶レーザー」を放って攻撃する。
アイスマン、
ウッドマン、
シャークマンなどと異なり、レーザーは
穴パネルなどの地形に左右されず相手エリア全体を攻撃できるが、攻撃力は抑えめで
無属性。
ロックマンの位置に出現したファラオマンがゆっくり画面外に消えてゆくという他のチップにはない謎演出が印象的。
『2』
目の前に棺桶を召喚し、「棺桶レーザー」「ラットン」「ファラオキューブ」のいずれかで攻撃する。
目の前が
穴パネルだったり敵や置物があると不発になるため使用位置には注意。
攻撃範囲が前方列のみに限定されたうえに中身がランダムになっており、安定性に欠ける性能となった。
ラットンは基本的にチップそのままの性能で、ファラオキューブは棺桶の目の前のマスに落下する。
それぞれ攻撃力は100しかなく、キューブに至ってはそもそも当たらないことが多い。
その代わりにレーザーの威力は異様に高くなっており、V3にもなると
300の特大ダメージを叩き出す。
単発で300という数値であれば、同じ攻撃力を持つ
カットマンがあるがあちらは目の前1マスにソード攻撃であり、こちらは横1列を貫通する。
ランクによってレーザーの確率が異なり、強くなるほどレーザーの確率が下がる。
ドリームオーラを剥がす目的であればレーザーの確率が最も高いV1が最適となる。
威力は順に240、270、300。PAはないのが惜しい。
『トランスミッション』
召喚された
ファラオマンの前に棺桶が出現し、そこからレーザーを撃つ。上下入力でレーザーの角度を調整できる。
多段ヒットし、1ヒットの威力は40。
【余談】
ファラオの綴りは「Pharaoh」なので、コードはPで正しい。
『なんで「F」とか「H」じゃないの?』と疑問に思った当時の小学生は多いのでは?
これは後の『5』に登場する
ギガクラス「
フェニックス」(Phoenix)にも似たようなことがいえる。
データライブラリNo.
作品 |
前のチップ |
← |
No. |
→ |
次のチップ |
『1』 |
No.169 シャークマンV3 |
← |
170 ファラオマン |
171 ファラオマンV2 |
172 ファラオマンV3 |
→ |
No.173 シャドーマン |
『2』 |
No.238 ゲートマンV3 |
← |
239 ファラオマン |
240 ファラオマンV2 |
241 ファラオマンV3 |
→ |
No.242 ナパームマン |
『トランスミッション』 |
No.134 ゼロ |
← |
135 ファラオマン |
→ |
No.136 シャドーマン |
『OSS』 |
No.169 シャークマンV3 |
← |
170 ファラオマン |
171 ファラオマンV2 |
172 ファラオマンV3 |
→ |
No.173 シャドーマン |
最終更新:2025年08月12日 16:10