エキストラコード

【名前】 エキストラコード
【読み方】 えきすとらこーど
【分類】 用語ナビカスタマイザー
【登場作品】 「3」

【詳細】

改造ツールを入手することでナビカスタマイザーに組み込めるようになるコードのこと。
プログラム一つか、もしくはそれ以上の効力を発揮し、スタイルに縛られない自由なプログラミングが可能。

RUNをした状態でセレクトボタンを押すことでコード入力画面に移行し、改造コードと似たような文字を打ち込むことで様々な効果が得られる。
ただし、打ち込めるコードは一つまで。また既にエラーが発生していると打ち込めない。

強力だが、その分バグも強くHP+1000やリフレクト等の効果を追加する場合、強烈なバグが発生する。
エキストラコード入力によって生じるバグは、「カスタム画面で最初に選択できるチップの枚数が1枚減る」、「カスタム画面で最初に選択できるチップの枚数が2枚減る」、「歩いたパネルが毒沼パネルになる」のいずれか。
このバグはバグストッパーで抑えられないので、よく考えて入力しよう。
ちなみになぜかユーモアセンスの効果を発揮するコードもある。

当時は圧縮コードと同じように隠し要素であり、ゲームの中では全く得る手段の無かったシステムであった。
その後、攻略本でエキストラコードの存在が公開された。

その他にもゲーム側が「3」の辺りに入った時にちょうど放送されていたアニメの中で、一見するとフレーバー要素のようにしれっと流れるそれらしいテキストに交じって「ゲーム中で入力できるエキストラコードが流れる」というリアルタイムで遊んでいたプレイヤーならばすぐに分かるであろう要素を取り入れていたこともあった。アニメ本編でも、諸刃の剣的に登場する。最終話以外では、カスタムスタイルになるには、エキストラコードが必要だった。

+ タグ編集
  • タグ:
  • システム
  • ナビカスタマイザー
  • コマンド
  • EXE3
最終更新:2024年09月16日 23:42