【名前】 |
サーキラー |
【読み方】 |
さーきらー |
【種類】 |
ウイルス |
【属性】 |
無属性 |
【チップ】 |
サークルガン系 |
【登場作品】 |
『4』 |
【英語名】 |
サーキラー:CirKill サーキライル:CirCrus サーキランド:CirSmsh |
【詳細】
下半身が回転式の車輪で、右手にバスターを装備した
ウィルス。
上位ランクは「サーキライル」「サーキランド」で、各種EXも存在する。
敵エリアの外周を、通常種は時計回りに、EX種は反時計回りに動き、
ロックマンが同じ列に来るとバスターを撃ってくる。
上位ランクになるにつれ、移動速度と弾速が激しくなる。
3周目になると「サーキラーEX2体」が「サーキランドEX2体」になるので、こちらも実際に出現する。
その時はたまに中央に出てくるミステリーデータに1回だけの壁として犠牲になってもらおう。
弾幕も厄介だが、そもそも最上位のサーキランドEXの攻撃力は「250」もあり、これは『4』に出てくるウィルスの中では最もダメージが高い(ボルドロギアEXの攻撃が同率タイ)。
更にこのウイルスには「判定詐欺」に近いものが存在しており、バスターの発射の際に伸ばされた腕にも攻撃判定が設定されている。
つまり飛んでくるバスターと併せて横2マス分の攻撃を放っているようなものであり、サーキラーが最前列でバスターを撃った場合は最奥列に居ない限り直撃してしまう。
この判定の広さもサーキラー系が凶悪な理由の一つであると言える。
ちなみに、(現実の)ネットでは「サーキランドEX”2体“+クモゲイツEX」とエンカウントしているスクリーンショットが有名だが、実際にはこの組み合わせとは遭遇しない。
イベント戦闘の「全マスホーリーパネル、サーキランドEX”1体“、クモゲイツEX1体」がベースとなっているコラ画像である。ベースの方も十分過ぎる程に危険だが。
ただし、そのひとつ下のランクである「サーキライルEX2体+クモモートEX1体」は実際に出現する。
1周目から。
逆に言えば、1周目からサークルガン2を獲得できる可能性があるということなので、おすすめはしづらいが腕に自信のある人は1周目の内に集めておくのも手。
『アドコレ』版なら
バスターMAXモードのお陰でかなり楽に狩れる。
『5』以後は姿を消したが、「
サークルガン系」のチップにシルエットとして描かれている。
最終更新:2024年08月01日 12:35