「九頭龍冬彦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
九頭龍冬彦 - (2025/08/01 (金) 01:12:26) のソース
#size(16){#AA(){{{{{ ,. .,、_, _ィ^~ , ; ,`ヽ、 ,」′、 ' , ; , , ' ':, j , .r=-ミ ; , .斗ヵ .! }≦′ `''"´ ,. ≧{ r-{vテミx、 .ィチrォ}.ハ ヽ.'.‘ ゞ'. :, . :ゞ' ’,' ノ `‘、 , _ . '¨ 丶 ; ` ィ′ .ィ7ヘ、`´ ノl>、_ _..斗≦{ノ!、,、了、 ,lニ_>≧x,.__ ん二ニア二{^`r≠/^!└寸ニニハ {二二厶二ハ }-{ .,'ニニア二二.∧ ,ノ二ニ!ニ厶ニム. .':::::Ⅴニア¬二二ニ{ ん二ニ,}二ニ>、ハ.i:::i::::lニア二二{、ニ∧ }ニニ7 Ⅵニニ.>ハ:_l_:j イ二二リ Ⅵニ∧ ,ノニニ7 }二二o }| |{二二ニ7 Ⅴ二ハ ん二ニ! ,ハ二二7:L,」Ⅵ二ニ{. ∨二ム {二二ユ }二ニニ7|::∧::|ニ乂_}. {-=二! Ⅵニニ! r'二ニO7 !::::|::::|!二二 ハ ,'二二} Ⅴニニ{ノ㍉、ニニ! l::::::::: l|二二ニム、.'ニニ7 (Ⅵニ/二二ニOj|::::::::||二二ニニV二ニn! }}}}}} |名前:九頭龍 冬彦(くずりゅう ふゆひこ)|性別:男|原作:スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園| |一人称:オレ|二人称:苗字呼び|口調:~ぜ、等荒めの男性調| [[た行/た/ダンガンロンパシリーズ/スーパーダンガンロンパ2/九頭龍冬彦.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=3dfd32571dc3643d56ec27352c2f96da]] ※他作品でも該当するが、mltに「ネタバレの可能性あり」と記載がある為開く際やタグを見る場合は注意のこと。 国内最大の巨大指定暴力団「九頭龍組」の跡取り。 身長157cm、童顔。身長と顔の幼さにコンプレックスがある。 童顔との指摘などへの反応は悲しむではなく怒りからの攻撃的流れとなる。指が何本あっても足りない(公式ネタ)。 上記以外の部分でも「粗野・暴力的・群れない」と記載(Wikipedia)があるが、舐められないための行動でもあり 単なる人格的問題という話でもないようである。 「…オレは殺れるぜ?」(キャラ紹介の台詞より) 一方で仁義ヤクザタイプでもある。自分で決めた事を守りきり、ケジメは付ける。 認めた相手には普通に笑顔も見せるという。 家業を嫌うわけではないが七光りは嫌っているという。(キャラ紹介) 因みにWikipediaによるとゲームシステム上のスキル名は「七光り」で発言力減少の軽減だという……。 写真でしか出てこない妹がおり、家業はそちらに任せる形になるらしい。 嫌いなモノは牛乳とプロフにあるが、ピクぺによると「飲めない」が正確らしい。 これに関するコメントもNGだという。 #region(mltに関与するネタバレ:開く・利用を考える場合に) 劇中の進行でダメージを負い、片目に眼帯をするようになって以後その状態となるという。 mltを開いてタグ「眼帯」があるのとネタバレ注記があるのはこのためと思われる。 この姿に関しては、[[M>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/948.html]]のようなキャラと絡ませる手があるか。成長前とか仲間とか。 あとは眼帯になるダメージを負わされたヤクザという事で、貫禄を出すためあえて傷を負った花山薫や目をひっこ抜いた武将・夏侯惇のような方向で エピソードを付ける手もあるかも知れない。 また眼帯になった戦闘で多くの手勢を失い、仲間の復讐に燃えるとかの設定をくっつけるとか。 負傷していて報復能力とやる性格を持つ人物という設定で動かすのは使いやすいと思われる。 #endregion ※キャラ紹介に途中から紹介人物同士の関係性ネタバレあり。アニヲタwikiにスーパー2の第一章、および後発作品出演時など行動のネタバレ有。 |[[キャラ紹介(第948回1人目)>>http://burakio002.blog97.fc2.com/blog-entry-5714.html]]|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーダンガンロンパ2_さよなら絶望学園#主要人物]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10794.html]]|[[ニコ百>>https://dic.nicovideo.jp/a/九頭龍冬彦]]|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/九頭龍冬彦]]| ---- ・運用法 AAはネタバレ関係ないと思われるものが30枚ほど。紹介のようなバストアップ立ち絵が中心なのはゲームの性質上だろうか。 ベッドに仰向けになる姿1、二丁拳銃持ち1、後頭部1、うずくまる姿1、デフォルメ(■で描かれたドットAA)1。 基本的に会話主体となると思われるので、特殊な立場を持つ学生キャラとして原作通り使っていくのがいいだろう。 ダンガンロンパ世界観でなくとも、[[箱庭学園>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1194.html]]など全く別の特殊な学園へ投入してもいい。 他に絡み先としてはジャンプなら[[リボーン>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1522.html]]とか。 慣れ合わず巨大勢力がバックにあるため、普通人が多い場面なら田舎の少人数学級に投入するよりは マンモス校とかで多少はヤバいやつがいても図抜けた者は少ない所で「勢力争い」をしているような構造の中にいた方が向きそう。 あるいは[[学校同士がバトっている類の世界観>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1446.html]]で幹部や対立校のボスや、 お前が加わってくれれば・・・!と頼みにいくべき大物だが話を突っぱねられる交渉相手枠とか。