「エイパー・シナプス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
エイパー・シナプス - (2024/01/22 (月) 00:11:01) のソース
#size(16){#AA(){{{{{ .>  ̄ ̄ `'・ 、 / __ `丶、 / //ヽハ `ヽ. / ',`ヽl´ ハ_ \ \ l 〉ヘ.イ /  ̄ ' ・、ヽ. \ ヽ / `ヽ/ `ヽ. \ `<.l _,. -=ニ二三二ニュ-、 __ ヽ. .ィ’ リイ三三三三三>'´ ̄ ヾイ `y´ /三三三三>'’化三二l丶 ∨≧rハ /三二>テァ´ 、ト-’一'" .リニイハ!  ̄ ̄i´`'ーイ : :`ー- .リニ} l l l ; ト、 ノ lリ リ ヽ, } .ィ´ ` 、 i" l r´ i ,' ` ', l l! ハ ´ ̄  ̄` .i l ! ',  ̄` , / ! ヽ, l /< _ト、 ト、__. /. -='" ̄ l 「 .ィ、_ .>'’´ i ト、 l lニi l i'´三三l _ .ィ’ ≧ェュュ., ________ .>'’l lニi l i三三ニl .>'’三三三三三三三三三∨/7 /`ー 、 _.>'’三三iヽlニi l iニ三.>仁三三三三三三三三三三三l lPl / \ rrェェニ二三三三三三三三il l i三三三三三三>==―一'""’ ̄ ̄ ̄i ハ、 /iloi /三三三三三三三三ニiリリ三三三ニ=‐' ̄ l / ハ / 丁" l三三ニ7//三三ニ/´ l .l i _ l . / l! l三三i;∥7三ニ/ l .l l }ニi rl! }}}}}} |名前:エイパー・シナプス|性別:男|原作:機動戦士ガンダム0083| |一人称:私|二人称:さん付け/階級呼び|口調:軍人口調/紳士的| [[か行-き-機動戦士ガンダム-機動戦士ガンダム0083-機動戦士ガンダム0083・人物.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=90adca4516c55c81978d00978271e620]] 地球連邦軍大佐でペガサス級強襲揚陸艦アルビオンの艦長を務めている男性。 年齢は見た目より若い感もある45歳。 (ロボットアニメでは[[ハザード・パシャ]]のように見た目より老けている方々が多いので気にすることはない) ジョン・コーウェン中将の派閥に属し、コーウェンが進めている「ガンダム開発計画」の実働部隊を指揮している。 ところがシナプスは試験のためという名目で核弾頭を貯蔵庫から出しガンダム試作2号機に搭載 &color(#F03030){(なんで実弾頭を搭載する必要があるんや!?)} →核弾頭を発射できる状態の試作2号機を見張りも立てずに一晩放置する &color(#F03030){(せめて試験当日に載せればええやろ!)} →ジオン残党に強奪されてしまう とやらかしてしまう。 その後、試作2号機奪還任務に就くものの、結局奪い返せず、観艦式を行っていた連邦軍宇宙艦隊が核攻撃で壊滅させられてしまう。 ここでジオン残党の真の狙いが核攻撃ではなく地球へのコロニー落としと判明。 しかしここでコーウェンは実権がはく奪され失脚の憂き目に。 核攻撃で壊滅して宇宙戦力が大きく減ってしまった連邦宇宙軍の戦力ではコロニー落としを阻止できないと考えたシナプスは、 ドック艦に置かれていた宇宙拠点防衛戦用というコンセプトのガンダム試作3号機を持ち出して独自にコロニー落とし阻止の行動を取ることに。 しかし連邦軍は秘密兵器ソーラ・システムIIを用意していた上に、ジオン残党と共に行動していた[[シーマ・ガラハウ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/724.html]]の艦隊を 内通させていたりと万全の態勢を取っていた。 (そうかな… そうかも…) そこへそうとは知らずにカチこんだ試作3号機は友軍になっているシーマ艦隊を蹴散らしてしまい、 結局コロニー落とし阻止に失敗する始末と相成ってしまう。 試作3号機が介入しなかった場合、防衛線がアナベル・ガトーらのジオン残党戦力に蹂躙されていた可能性はあるものの、 結果的にはファンから&bold(){逆MVP}とまで言われしまう働きを見せたコーウェン&シナプス。 コーウェン失脚で後ろ盾を失っていたシナプスは、命令違反及び軍事機密である試作3号機を勝手に持ち出した責任を問われ極刑に 処されてしまうのだった…。 極秘計画の重要な役割を任せられる優秀な軍人であるはずなのだが、負け組に属していたことからの貧乏くじを一身で受ける羽目になってしまった シナプスを無能とこきおろすのは簡単なのだが、0083は時系列的に「機動戦士Zガンダム」におけるティターンズが台頭している結果につなぐために、 脚本にかなり無理のある展開となっていることは留意しておきたい。 あまりにも不憫なため「スーパーロボット大戦シリーズ」では[[生存>柿崎速雄]]している。 |[[出演作Wiki>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1600.html]]|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/エイパー・シナプス]]|[[スパロボWiki>>https://srw.wiki.cre.jp/wiki/エイパー・シナプス]]|[[ガンダムWiki>>https://gundam.wiki.cre.jp/wiki/エイパー・シナプス]]|%%アニヲタWiki%%|%%ニコ百%%|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/エイパー・シナプス]]| ---- ・運用法 AAは10枚なもののツボは押さえられている。 連邦軍制服を着用したAAしかないので、 そういった組織の人物としての運用が無難。 AAの内訳として語るべきことといえば、着帽でないものが1枚あることと、 メガ粒子砲射撃命令を下しているものなど、手の動きがあるものが2枚あること。 メジャーキャラを使うには勿体ない程度のポジション (例えば1エピソードにだけ登場する地方基地の司令官)でも出し惜しみせずに使える。 また無能・有能どちらの役割でも違和感はない。 容姿的に「艦隊これくしょん」の提督もハマる。 中の人ネタから、息子である大塚明夫ボイスのガトーと血縁関係にするのも有りか。 後は歴史(近代)の実在軍人役等、仕事は多いと思われる。 「[[ガンダムビルドシリーズ>アヤメ/フジサワ・アヤ]]」題材の話だと公式設定的にも[[そっくりさん>ガイドさん/出須案奈]]にコスプレイヤーや[[キャラクター>サンラク/陽務楽郎]][[アバター>ネッド/ロイド・コスギ]]でも出せるのが強み。