「ノロイ(ガンバの冒険)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ノロイ(ガンバの冒険) - (2025/04/20 (日) 18:43:22) のソース
#AA{{{{{{ _──_ /⌒ヽ─彡:::::::::: ─ミ/´⌒ヽ  ̄─── ̄/\ :::::::::::::::::::: / ̄ヽヽ、、、、─¬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::│ │ ::::::::::::: ∨ 彡 三三三 ::::::::::::::::│彡ゝ ゝ 彡 ≡≡ ::::::::::::::ゝ\│ i i y ヾ彡 ;;;;;; ヽ ヽ ヽゝ \ \ l / / ヽミミ≡= ̄ 彡;;;;;;;; ヽ ヽ │ i;;;\ ヽ l ノ / / l 彡彡;;;;;;;;;;;;;; ゞ \ヽ ゝ│ l;;;;;;;ゞ `ll l/ /;;; ノ / l:: 彡彡彡;;;;;;;;;;;;; ヾゞ ∥ヽ:::::ヽ \ \;;;;;ゝ l l /;;;;;/ / /:: 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;; ヾゞ≡≡:::::::::::::ヽ l\  ̄´ ミ彡/⌒ /l /:: 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヾヾゞ≡;;;;;;ミミミ t ミlll┐_ ゝノ_ ┌lllミ ll /::: ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヾヾヾゞ;;;;;;;;;;;ミミミt ヽlllll l「`゙w゙llllゝll/ /:::::::: ≡≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽヾヾヾゞヽヾヾヾミミヽ ヾll∥llllllllllllll∥ /:::::: ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /////ヾヾゞヾヾヾミミヽ ヾl∥llllll∥lll/ /::::: 三三;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ///ゞゞヾヾヽミミミミミミヽ ヾl∥llllllll / l::::::::: ≡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 彡彡彡彡ゞゞミミミミミミヽ ∧lll∧/ 丿彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 彡彡彡彡ヽヾヾヾ∥lミミミt ``´´´ ノソ彡::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 彡彡彡jjjj∧ゝゝ∥∥彡彡ミミミミミミミ彡彡ソ彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 彡彡彡lllミミミミミ∥ミミミミ彡彡彡彡彡彡彡ソ彡:::::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l }}}}}} |名前:ノロイ|性別:性別不詳(CVは男性)|原作:ガンバの冒険(アニメ)| |一人称:私|二人称:君|口調:丁寧語| [[か行-か-ガンバの冒険>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=c395b529168b5770a4fc482375b624c5]] ガンバと呼ばれる主人公のネズミたちが、ある島のネズミから 島に巣食うイタチの群れに仲間が絶滅させられかけていると助けを求められる。 このネズミの群れの救援に向かうのが「ガンバの冒険」(アニメ。原作ではメンバー数等が違うようである)である。 この「イタチの群れ」の[[ドン>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1787.html]]こそが白イタチの「ノロイ」である。 「白のクソおっかねえラスボス」として当時のキッズたちを恐怖の渦に叩き込みまくったためか、 [[白面の者>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/799.html]]のモチーフの一つとも噂される。 島のネズミは群れの食糧とか子供が飢えているとかそんな理由は一切なく「殺したい、殺すのが楽しい」で殺している。 またノロイの勘気に触れれば同族とて容赦なく殺される。 部下が「ノロイと同じ色で美しい」”白い”花を汚してしまった際は、 「最も美しいものを穢した」という罪状により処刑されている。 このことからも「身内には寛大で優しいいいヤクザなんすよ」みたいな要素はミリ単位すらないことが分かる。 ちなみにこんなヤツが「勇者よ、争いは辞めよう!」とネズミたちに停戦をもちかけた回もある。 なお。 サイズとしては、アニメ版では巨大化されイタチとしては並の3倍は大きい。 が、ニホンイタチのサイズ自体が大きくて40cm未満のようなので、3倍しても120cmくらいと思われる。 それでも手のひらサイズのネズミからしたらちょっとした怪獣くらいあるが。 CG映画版では原典以上にスリムになり瞳も青色となった。 |[[出演作wiki>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/3090.html]]|[[キャラ紹介>>http://yaruomatometai.blog72.fc2.com/blog-entry-3437.html]]|%%Wikipedia%%|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/38738.html]]|%%ニコ百%%|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/ノロイ%28ガンバの冒険%29]]| ---- ・運用法 顔やバストアップくらいまでのAA6、爪で対象を指し示すモーション1、腕を振る攻撃モーション1、 これに手のAA3枚まで加えるとちょうど11枚となる。 知能の高い獣人の一種として扱う以外では、悪の組織のボスが撫でているペットみたいな枠で使えそうである。 あとはモンスターや小動物なりの群れを指揮する冒険者ものの害獣の長などか。