「ゴ・バダー・バ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ゴ・バダー・バ - (2024/03/24 (日) 16:07:18) のソース
#size(16){#AA(){{{{{ |: : : | | / : // _|: : : | | /: ::// _ ‐<: |: : : | ト ,_/: ::// ,ィ: : : : :)|_: : :|: 〉 〈: :://、 /: :`ー‐ ´: : \:|/:_: :|_//-、) ′: : : /⌒ニ- _「: :∨ 〈_ -、゙:, ;′: : : /,、_: : : : : : ::',: : | : ;′: :ヽ〉 | : : : :::|人ニニ- ___',: : :/__,,,ィ| i: : : : : |: : \_ニニニ/:i: :ハニニニフ | ゙,: : : : :| : : : : }/ ̄ : : ∨: `ーi「: : | ゙, : : : |: : : ::/′: : : : ::|: : : : :|: : ; ゙,: : : ',: : :〃、: : _ - 个 - 、: !: :′ ゙,: : : ', : {i : :\{: : :_|: : :イ: |:/ ゙,: : : :、: ゙,: : : : : :/:|:゙:,: : : :/ _..-‐==‐- 、: /: :|: :}: _ /、 /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ー--‐ ´;.;.;.;〉 /;.;.;./⌒;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.=;.;.;.;.;.;.(´  ̄ ̄\´ ̄ ̄ ̄ ̄´"'''‐--------‐'''"´ ̄ニ- _ /ハV | |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ー― / { l i| |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : : : : : : :} Vハ }}}}}} |名前:ゴ・バダー・バ|性別:男|原作:仮面ライダークウガ| [[た行-と-特撮-仮面ライダー-平成ライダー-01クウガ-グロンギ-その他グロンギ.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=d8ea39dea19f5c25bef0a7fd863ddbff]] 「仮面ライダークウガ」に登場する未確認生命体グロンギの一人。 バッタ種のグロンギで濃緑色の体に赤いマフラーと、「仮面ライダー」を意識したデザインとなっている。 双子の弟としてズ・バヅー・バがいるが、こちらは序盤にクウガに撃破されている(なおグロンギには兄弟の情といったものは存在しない)。 グロンギ達の中でも上位の連中である&bold(){ゴ}集団に分類され、[[ゴ・ガドル・バ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1948.html]]らゴの最強格とみられる三人からも危険視される力の持ち主。 グロンギ達は最強のグロンギを選ぶために、多くのリント&footnote(グロンギ語における"人間族"。グロンギは現代日本人もリントと認識している。)を如何に複雑な状況で殺害するかで選抜するゲゲル&footnote(グロンギ語における"ゲーム")を行っていて、 「7時間中に鉄の馬(バイク)に乗った99人を引きずり下ろして轢き殺す」という課題のゲリザギバスゲゲル&footnote(グロンギ語における"セミファイナルゲーム")を行うことになったバダーは、バイク・バギブソン&footnote(グロンギ語における"サイクロン")を駆り多くの人々を殺害していく。 クウガは凄いバイクチェイスを繰り広げるが乗っていたバイク・トライチェイサー2000ではバダー&バキブソンに及ばず、 これまでのグロンギとの激闘で金属疲労を起こしていたこともありトライチェイサー2000は大破してしまう。 その後、紆余曲折の末に投入されたビートチェイサー2000を以てバダー&バキブソンを上回り、何とかバダーを撃破できたのであった…。 |[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/仮面ライダークウガ#ゴ集団]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/22288.html]]|[[ニコ百>>http://dic.nicovideo.jp/a/ゴ・バダー・バ]]|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/ゴ・バダー・バ]]| ---- ・運用法 怪人体AAは20数枚。戦闘シーンに使えるようなアクション性のあるAAは無し。バイク搭乗AA数枚にSDAAも数枚。 アフロヘアーに赤いマフラーな人間体も10枚ほど有り。 また弟のズ・バヅー・バも数枚作られていて、体色が茶褐色ではあるもののAA上ではわからないため、 両者を混ぜて使っても違和感はほとんど出ないと思われる。 配役としては"バッタ男"としての起用が順当。 バイク搭乗AAを活かすなら現代~以上の文明レベルな世界観がよいか。(バイクに 「←馬」 などとすれば誤魔化しは効く?) 馬にバイク装飾をした「馬イク」というネタは戦国BASARAなどにあるため、厳密さを重視した世界観でなければセーフかも。 後はSW2.0など一度高度化した文明が滅んだ後ファンタジーになった世界観の亜人が装備している、といった設定とか。