| { | |
├ヘ L.」
! ∧ |___i
∨ ∧ }`ヽ! ヘ
__ .∨ .ム i | ∧ __
`ヽ` ー---`‐┴-i /ヘ’-‐‐ `ヽ、
、______>――― 、 |´ ∧ `\
`ヽ __ / ̄ィ ゙.∨ ̄ i ̄ ` \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ / /く.i ハ /}`ヽ、
{ /,ィ' ミ`i } { 〉'´ jヽ \
| r'´ { 杙ソ_j.ノト i ./ ハr'´ j }. \
| ゚ o O ゚{ / / {‐イ | `ヽ \
`ー冖-冖-|冖-冖-イ ∨/ /{ .| .| ヽ
__r┐r┐┘:::::::::::::/ //_ノ_ | .| |\ \
ヽ`冖-冖--冖┘ / / ,r=i i ト、 ヽ
__ i _ - ォ----ァイ/ {ニム i } \
\ `ヽ / }--'´ ji マニハ ∨i| }`ト、
ヽ ヽ / | ̄フ´イ\ ∨ | .|| j i \
i V ├ォ'´ {ニニ≧==≦ニ} } .|| ノ {
| i/ レ' 个≪ニニニニシレi从ハ i
| ∠} |ニニ} マム i / ヽ{
| jニニi /ニ} i{
! くニニ} ./ニ/ |
ヽ `´  ̄
\
\
名前:ゲルニカ | 性別:不明 | 原作:トラウマイスタ |
一人称:ワシ | 二人称:主人公は「主殿」他人も名前+殿 | 口調:やや古風 |
主人公比何ソウマ(あだ名:ピカソ)のトラウマが形を持ったもの。ピカソから来たゲルニカなので都市というか有名絵画が名前元と思われる。
外観はソウマのトラウマが「鬼」であるせいか頭部に角があり、そこに鳥や獣が混じったような見た目。
外観はソウマのトラウマが「鬼」であるせいか頭部に角があり、そこに鳥や獣が混じったような見た目。
最初は自我なく暴走していたが、ソウマのトラウマ克服と共に自我を持ち喋るようになり忠誠を誓った。
キャラ紹介ではペルソナに例えられているが、その意味ではP4などの「シャドウと向き合い受け入れる」という感覚に近いか。
この主人に従うスタンド(キャラ紹介)状態のものを本作では「アートマン」と呼ぶ。
キャラ紹介ではペルソナに例えられているが、その意味ではP4などの「シャドウと向き合い受け入れる」という感覚に近いか。
この主人に従うスタンド(キャラ紹介)状態のものを本作では「アートマン」と呼ぶ。
反魂香というアイテムが実体化に絡んだり非実体では干渉されないが物体にも干渉できないなどの設定があるが、
やる夫スレ的にはオミット推奨だろ、とキャラ紹介で言われている。
(ソウマの触ったものには干渉できるなど抜け道があるのと反魂香の設定が単純でないなどが理由)
やる夫スレ的にはオミット推奨だろ、とキャラ紹介で言われている。
(ソウマの触ったものには干渉できるなど抜け道があるのと反魂香の設定が単純でないなどが理由)
台詞例および性格的な説明としてキャラ紹介より
「主殿が臆病ならワシも臆病なのは必然の事であるぞ…」
「主殿に降りかかる千の敵も心の闇も薙ぎ払う、主殿にとってこの世で最も信頼できる剣となろう。」
「主殿に降りかかる千の敵も心の闇も薙ぎ払う、主殿にとってこの世で最も信頼できる剣となろう。」
固有能力として胃に入れたものの原子配列を組み替えて打ち出す「嘔吐(オート)カノン」がある。
キャラ紹介の説明からすると応用幅はかなり広そうである。
空気を炎に変える、鉄をミサイルに変える、というA→B変換のみならず混ざったものの分離も可能だという。
キャラ紹介の説明からすると応用幅はかなり広そうである。
空気を炎に変える、鉄をミサイルに変える、というA→B変換のみならず混ざったものの分離も可能だという。
キャラ紹介(第628回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは38枚。会話など平常時に向きそうなものは20枚ほど。嘔吐カノンや高速機動しているAAなどもある。
固有能力だけでもクロスオーバーものでよくある”別の世界の存在だと何とかなってしまう”枠に入る。
古典ラノベ「スレイヤーズ」では「美味いミックスジュースを作れても、混ぜた材料を完全に元に戻せる奴はいるのか?」と
”不可能”を示す例え話があるがゲルニカは「できる」と解答しうる。
(上記はキメラを元の人間にできるか?という話なので、ハガレンあたりにも適用できそう)
古典ラノベ「スレイヤーズ」では「美味いミックスジュースを作れても、混ぜた材料を完全に元に戻せる奴はいるのか?」と
”不可能”を示す例え話があるがゲルニカは「できる」と解答しうる。
(上記はキメラを元の人間にできるか?という話なので、ハガレンあたりにも適用できそう)
バトル漫画のキャラなので戦闘向きのAAもある程度あるが、分離や改造といった特殊キャラ役でも十分ネタになる。