,、
/ ::|
/: 〉,!
/ :: ./ ,!
/ :: ./ .!
/::: / :', .!
/:::: ,i′:::} .!
___,,.... ----―ー;;'"::::::: ,!::::::./ :::!
゙'''';;ッ . .........;;" 、.:.(、:::.::.::: ゙.´゙'‐ : il゙
: .,..-r'" ::i" ゙̄ヽ:::`ゝ . ..,,,゙"''''''''';;―ー''",,ヽ,
_;;;;_´ : : .`''''''''''ニ- ゙゙゙.l゛: : ゙―‐゙、'> .".= .r‐ ヽ, \
,,,..: ̄ ゙゙゙̄"''''''''-i : ´ ... -- 、" .、'',ヽ ,゙" 、.',-. \
.,,.................... ――''''"´::.::.::.::.::.::.:::.::.::.::.:::.| .,' : ,/ :./ ..'ゞ ,、 ...._.゙' ." .,,,,,,,\.
\ .-.... ............,、 -、,::.::.:::.::.::.::.::.::.::::/.,/´."ー'".,..-:l, .'ッ : ..," ./ ::::::~''- ,,ヽ
ヽ .',:::.::.::.::.::::゙゙''-、.`': :.,..-'"|:::::::,i".,' .'"゙ / :::.::.:.l, 、゙'' / \:::::::,,'.!.:`7
\ ヽ:::::.::.::::::::: : ヽ : : .l:::::,' .,./::::::::.::.::.::.:: l .゛ / .ヽ::/ノ゙.! :::',
.\ ヽ、:: : : : : :::::::::: l_ / .:::::::.::.、::.::.:::.::.::::.l./ ', .!/ ``',:::::|
.,.\ .\. : : :::.::.:::::::::: :: ::::::`'-二;;;;―- ......,.l, .!. !::::l
.,-゙、、. \ .`'''ー丶 !:::::::::.::.:::::::::::\:: ,..´_.. ..,.ー'';; .ヽ- \ |
,ノ、:.! ,',i',..、:゙''‐::::::: .、 ,!:::: ::: : :: : : : :::: ,,..-彡r'".⌒∧ :::l `‐ 、.| ,,、
/ .l::| ',´./ : .!: ::::.::.::::::′::::::.::.::.::.:::::::.::.::::: .'く、 ! ..,'┴::| .l ',-'',゙ ‐
i゙ .ー゙:::,! ゙‐'.,iフ l:::::.::: :::.::.::.::.::.::.::.::.:::.::.::::.::.::::::::: ゙'''一''".::.::.:::,〉 .ヽir‐、 / !,゙,,..-
" : / ''i:._, l. !:',..i .l,: `'、..、::.::.:::.::.:::.::.:::::::::.::.::.::.::.::.:::.::.::::.::.::::: / `'^'" /
.`''―'i..l::::l..,,ヽ"゙' \ ヽ..`'''-_::.::.:::.::.::.::.::::::::::.::.:::.::.:::::.,/゛ ,- .,r''./
、::._:,! ',/./::|..l゙ゝ', .ヽ .ヽ. `''- ,,.::::::::::.::.:::::.::.::::::./ / ",i' . / ,i'゙
、.,,´./-、 .!‐''" ゙i..、 `-、 `''‐ 、,,,,,゙'- ..____,,,,/ / ,i .ノ / "
名前:ドルチ | 性別:オス | 原作:ドルチ 〜ダイ・ハード・ザ・キャット〜 |
一人称:終盤喋る | 二人称:不明 | 口調:終盤喋る |
さ行/し/ジョジョの奇妙な冒険/荒木飛呂彦短編集.mlt
※なぜ台詞があるのか等含めネタバレ要素があるため、知りたい場合はネタバレを参照のこと
※なぜ台詞があるのか等含めネタバレ要素があるため、知りたい場合はネタバレを参照のこと
荒木飛呂彦氏の短編漫画の主人公。
名前のドルチは「ドブに捨てられていたブチ猫」らしく、ドブチが!と作中で蔑称も受けているため多分ドルチェ(*1)や同名のモンゴル武将は関係ない。
名前のドルチは「ドブに捨てられていたブチ猫」らしく、ドブチが!と作中で蔑称も受けているため多分ドルチェ(*1)や同名のモンゴル武将は関係ない。
短編漫画なので細かな生い立ちや状況経過等は語られず、舞台の殆どはサメに囲まれた遭難船というクローズドサークルからスタートする。
彼は船に飼い主、飼い主の彼女との2人と一匹で乗っていた。が、彼女は死んでいるが食料は尽き5日が経過……。
彼は船に飼い主、飼い主の彼女との2人と一匹で乗っていた。が、彼女は死んでいるが食料は尽き5日が経過……。
もはや飴玉1つでさえ闘争に発展し得る極限状態で、ドルチと飼い主の愛子雅吾は対立する。
紹介AAは話の途中で雅吾が船内で作った服をドルチに着せたもの。いかにもジョジョの作者っぽいデザインである。
紹介AAは話の途中で雅吾が船内で作った服をドルチに着せたもの。いかにもジョジョの作者っぽいデザインである。
+ | その後の展開を含めたネタバレ |
ちなみに本作の着想は
担当編集「猫は生きる希望なんですよ!」先生「でもアンデスの山中で遭難したら食べちゃうよね」とイジワルな返し(本人談)をしたのが元だとか。
……じゃ、ジャングル大帝は涙しながらだから(震え) 荒木氏は手塚治虫氏の漫画も読んではいると話しているため、ひょっとしたら全く無関係ではないかも知れない。
担当編集「猫は生きる希望なんですよ!」先生「でもアンデスの山中で遭難したら食べちゃうよね」とイジワルな返し(本人談)をしたのが元だとか。
……じゃ、ジャングル大帝は涙しながらだから(震え) 荒木氏は手塚治虫氏の漫画も読んではいると話しているため、ひょっとしたら全く無関係ではないかも知れない。
※キャラ紹介とアニヲタwikiはオチまでの詳細なバレあり
キャラ紹介(第636回) | アニヲタWiki |
- 運用法
AAは総数4で服あり3となるため、基本運用は汎用の猫AAから模様が似ているものを混ぜたり
近い種類の白猫を改変して増やす方がいいだろう。
近い種類の白猫を改変して増やす方がいいだろう。
ネタバレ抜きで絡み先をネタにするなら、豚やオークキャラ(場合によってはやる夫でも)に「うまそう」と付けて出す(未来少年コナン)とか子犬に「メンチ」(エクセルサーガ)と付けて同類扱いとか。
非常食にされるー!!系動物ネタは上記のように古典作品からある程度存在するので、それ系の枠に入れる方向。
ボーボボの首領パッチとかもそっち系だというので集英社ネタという手も。
非常食にされるー!!系動物ネタは上記のように古典作品からある程度存在するので、それ系の枠に入れる方向。
ボーボボの首領パッチとかもそっち系だというので集英社ネタという手も。
あとは丸京は猫を三味線の皮にしようとする事があるのと、有名作だとハルヒに出てくる猫が「シャミセン」と呼ばれる。
ネタじゃなくてマジで最高級三味線の皮ぁ!と狙われるという手(ポケモンで言えばサトシのピカチュウは特異個体として別枠で継続して追い回されるという設定だった)もある。
ネタじゃなくてマジで最高級三味線の皮ぁ!と狙われるという手(ポケモンで言えばサトシのピカチュウは特異個体として別枠で継続して追い回されるという設定だった)もある。
また、リアルでも猫への愛で資産家が遺産相続をさせようとするニュースはたまにあるので、
猫または猫を受け継いだ人(実在だとローマで資産家の看護師に猫がなついていた)vs資産家の縁戚と雇われの「ぶっ殺し組」でバトルの中心になるとか。
猫または猫を受け継いだ人(実在だとローマで資産家の看護師に猫がなついていた)vs資産家の縁戚と雇われの「ぶっ殺し組」でバトルの中心になるとか。