atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • やる夫スレAA紹介wiki | やる夫スレAA紹介wiki
  • HMX-12マルチ

やる夫スレAA紹介wiki

HMX-12マルチ

最終更新:2025年01月09日 17:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

           ,. - ''"´゙゙` -‐ー‐- 、
            /            \
       ,.ィ´     , /l         ヽ
    _,. -'´'"        // { 、         ゙,
      //  /   i //  l l i   i i  i  ヽ  l  /`丶
    // / /  ,4..,/ !  l-‐l''‐-l、l   l  l  /ヾ、/
   ,/´l i   ! r'i゙ l/ l l   l _l  l !  l   /   /
      !il  l / !,rーi!    ヾ⌒ヽ! !  i/  /i
     ! l l ! _l { i"i     i゙"i }!リr'゙⌒ヽ '゙ i l !
      ヽl i !{ l! !::l     l::::l l! l {`i! | i l l !
       l!/i l { `"/////`''"  l  " / リノ!  ! i
       i!  `゙"'- .._ cっ  _  _l:::`ー" ソ'゙  !' !゙
         ,r‐ヽっ、_ー-‐''"_,ヘ〈__:::::::\
        ,イ´:::::::: ゙̄'ヾ_⌒ィ-‐ "::::\:::::::\ _
         丿\_::::::::::::::/゙::::::::::::::::::::::,ヾ'┐::/、
       l     ゙` 、_〈 !__,,,.., '"   |'   ヽ
       /        }、  '"      ヽ、   }
     /            | `              l 丨
      丨            |,              !  |
     l         }亅         ,' ,′ | 丶
       ヽ.     , ' / {         , '   l   }
       !、  ,. '  /  ゙、       ,' ,′    ′
        `ー- -‐′  ヽ
名前:HMX-12(えいちえむえっくすじゅうに)マルチ 性別:女 原作:To Heart
一人称:私 二人称:名前・役職等にさん付け 口調:焦ると「はわわ~」 しちゃいました、等。ですます調
A・0・記号/T/To Heart.mlt

作中の大企業「来栖川重工」(エレクトロニクス)が開発したメイドロボットの一体。
HMは作品によって異なり「ホームメイド」あるいは「ヒューマンメイデン」。Xは試作機を意味する。
実はX12Aと12Bが存在するのだが、本項では主に12Aについて記載する。

マルチは強い情緒を持っている。これはバグや想定外動作で芽生えたものではなく、最初から人間とのコミュニケーション影響を
計測するため感情を搭載されている。むしろこの計測のために主人公らの高校に編入している。
「夢」さえも見る。夢というものの科学的役割は色々言われるが、思考回路のシステムが人間的であることの証の一つとは思われる。

しかし興奮するとOSへの負荷が強くかかること、場合によっては機能停止に陥ること、量産化の際に「作業機械には不要な要素」であるとされたことから
ハイエンド機の妹機種“セリオ”に対する廉価版枠の量産型HM-12(Xがない)は感情表現機能を軽減され、セリオと同程度になった。(完全な無感情ではないが)

だが続編(To Heart2)において名前は挙がっているほか、後継機では強い情緒が存在しつつも労働力としての性能は低下していないため、
「妹達に感情が搭載されて欲しい」というマルチの願いが叶っている。(*1)

ロボット三原則は入っていない。(*2)一応、マルチは基本的性格に危険性がないため特に問題はない。
AAにもある耳の部分はロボットであることを際立たせる外付けパーツ(レシーバーだったりGPSが入っているなど場合により違うが機材)で、
下には人間のような形状の耳がある。

フレーム問題ネタで言うと、二番目のアニメでお茶くみをし「その辺りに置いといて」と言われ作業者の灰皿の傍でなく手近なワゴンに置いた。
単なる演出的問題(誤用で言う「考えてないと思う」)だろうが、フレキシブルではある。
「感情が矛盾を起こす」とどうなるか、という事があるのだが、これについては下記アニメでは大変重要な要素として扱われている。

「Remember my memories」(上記お茶シーンのある2つ目のアニメ)での描写として、平衡感覚や視覚は人間的
(コーヒーカップの回し過ぎでノックアウト、ミラーハウスの鏡像と本物を間違う)だが、
お化け屋敷に対しては「怖くない」というより「そもそも何が怖いんだろう?」という感じのぽかんとした表情表現をされている。

人間の死や宗教概念は「理解していない」が上の描写からすると正解のよう(クリスマスでもサンタを信じている)だが、
自我の消失や停止といった感覚に対しては自己犠牲的に超越した感覚をしている。
上にあるように「妹」=後発機のためのデータ取り先行機要素があるため「姉」であり、本人としても自分は妹達のために
試験をしているという事を強く意識している。

このために「遊園地で『たのしい』を経験した」直後にリセットされる事を一緒に遊んだ主人公らに告げているし、
過去一度リセット経験があることも認識し会話しているが「こわい、消えたくない、なんで私が」と泣きわめいたり助けを求めはしない。
(失った記憶を思い出してリセット場所への移動をやめたりはしたし、リセットもされなかったが)

食事は摂らないがトイレには行く。これは給電は家庭用電源だが水素発電も行っているため水が生じる事による。
嗅覚は存在し「おいしそうなにおい」を理解できる。料理も仕事範囲に含まれるためと発言している。
料理を教わる場面もあるので消化はしないが味見能力はまともにあると思われる。

ミニゲーム「おでかけマルチ」にはX-12が出てくるのだが、上記アニメ等に出てくるのとは別機で並行世界存在とかでもなく「B」、妹機らしい。
同型の妹というのも若干珍しい感じではある。RX-78で言うとG3?

※アニヲタwikiは作品内容の重大なネタバレ有
キャラ紹介(第639回) Wikipedia MUGENwiki アニヲタWiki ニコ百 ピクペ



  • 運用法

AAは52枚。R18が3枚。通常はバストアップ等十数枚、モップ持ち6枚ほど、給電中1枚、小型デフォルメが15枚ほど、ぷちサイズが数枚。(エフェクト等つき)

脇役ドジっ子ロボという感じで。作業させる場合は現状掃除専用だろう。
あとはSFネタで宇宙人製にしてみるという手。「感情理解及び人類コミュニケート用機体」という要素を踏まえたうえで、
人間社会に馴染むためとか潜入とかファーストコンタクトの手探り状態とか、何らかの理由でつくられた橋渡し機とか。

他の候補としてはメガテンの電霊とかコンピューター上の電脳存在とか。
人類や機械の守護天使みたいな味方枠としてはドジっ子というより大きな包容力を持った偉大な存在で問題ないレベル。

タグ:

人外 女性 AA50枚以上 ゲーム原作 学生 少女 ヒロイン 機械 ロボット 緑髪 アダルトゲーム 姉 CV:堀江由衣 CV:羊宮妃那
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人外
  • 女性
  • AA50枚以上
  • ゲーム原作
  • 学生
  • 少女
  • ヒロイン
  • 機械
  • ロボット
  • 緑髪
  • アダルトゲーム
  • 姉
  • CV:堀江由衣
  • CV:羊宮妃那
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「HMX-12マルチ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
やる夫スレAA紹介wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 注意書き
  • テンプレート
  • リンク集

  • 属性タグリスト(仮)

AA枚数区分

AA5枚以下
AA6枚~10枚
AA11枚以上
AA50枚以上の紹介


属性逆引きAAリスト

属性逆引きAAリスト
ロボやモンスターなどのAA一覧はこちら


その他メニュー

  • 雑談・議論所
  • 練習用ページ


更新履歴

取得中です。

最近作成したページ

  • マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 辺古山ペコ
  • 九頭龍冬彦
  • シャンゼリオン
  • H(ヒロイック)のモンスター
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) ダブル・ランス
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) スパルタス
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) ウォー・ハンマー
  • H‐C(ヒロイック・チャンピオン) クサナギ
  • H‐C(ヒロイック・チャンピオン) エクスカリバー

ここを編集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 陸奥こまろ
  2. 九頭龍冬彦
  3. ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  4. 堕辰子
  5. タコピー
  6. ニグレド
  7. 属性タグリスト
  8. エミール・ビュシェルベルジェール
  9. フィリス・クリスティ
  10. 牡丹(くノ一牡丹)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    AA11枚以上
  • 10時間前

    マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 1日前

    辺古山ペコ
  • 2日前

    九頭龍冬彦
  • 2日前

    ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  • 2日前

    フィリス・クリスティ
  • 3日前

    ニグレド
  • 4日前

    シャンゼリオン
  • 5日前

    AA5枚以下
  • 5日前

    H(ヒロイック)のモンスター
もっと見る
「学生」関連ページ
  • ころね(いちばんうしろの大魔王)
  • 須王環
  • オースチン・オブライエン
  • 砂塚あきら
  • 柴崎芦花
人気タグ「ガンブレード」関連ページ
  • No.9/キングゴーレム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 陸奥こまろ
  2. 九頭龍冬彦
  3. ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  4. 堕辰子
  5. タコピー
  6. ニグレド
  7. 属性タグリスト
  8. エミール・ビュシェルベルジェール
  9. フィリス・クリスティ
  10. 牡丹(くノ一牡丹)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    AA11枚以上
  • 10時間前

    マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 1日前

    辺古山ペコ
  • 2日前

    九頭龍冬彦
  • 2日前

    ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  • 2日前

    フィリス・クリスティ
  • 3日前

    ニグレド
  • 4日前

    シャンゼリオン
  • 5日前

    AA5枚以下
  • 5日前

    H(ヒロイック)のモンスター
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 前作参加メインスタッフの強い意向が働いたというので、ある意味マルチのメタ勝利というか

*2 ただそもそも三原則は思考実験から生じたもので、搭載義務や現実性(フレーム問題)に関しては作中の技術レベルや法の設定と連動する

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.