, -<  ̄ ̄ ミ .
/,∠ミ `ヽ、`丶、/ ,二ヽ、
/xく ,.=、} `丶、 丶 \厶 ミ
, ゜{ , ヘヽイ> \ ヽ `丶、
r、 / /`弋彡‐'⌒丶、 ヽ ), ヽ
、 ヽ、.′,′/ \ ' `、
. ヽ i l レ' ヽ | ),
゜. l | |卞%r ミ< '. 、 八 l
r:、 'j ハ) ん{::.:〃 〉| ' / |
〈: :`丶、 Ⅵ〃 '<zシ゜ うjトミ}lハ ' / '
: : : : : `丶、jハ /^{::.::心! i /_ ,′
'. : : : : : : : `ヾ、 '<`゚〆 | /―- ミ丶 /
ヽ: : : : : : : : : :.\ 〈_〉 "`{ し′ , ' > "´ , ゜
`、: : : : : : ; ‐¬ヽ、 >ー≠^´ /
\: : : ;' `¨" 丶冖.:´:// /
丶、; j, ヘ、 x V:彡' | , ´
.. :'^7 / `´ ヽ 「 ! /
, . : ´: : : :/ ,{ / | . /
名前:シルシル | 性別:女 | 原作:gdgd妖精s |
一人称:私、アタシ | 二人称:仲間にはちゃん付け | 口調:ギャル風、イントネーションが若干独特 |
ピクピクと同じ番組のメインキャラの一人。番組概要はピクピクの項にあるが、基本的にかなりカオスというか大喜利などお笑い的である。
中でも彼女は会話をかき回すタイプ。天然ではなくわざとツッコミ待ちでやっている様にも見える、とはgdgd妖精sのwikiより。
最もgdgdという語が似合うと中の人にも言われており、主にボケる。時に鋭くメイン二人を納得させるとも言うが……。
中でも彼女は会話をかき回すタイプ。天然ではなくわざとツッコミ待ちでやっている様にも見える、とはgdgd妖精sのwikiより。
最もgdgdという語が似合うと中の人にも言われており、主にボケる。時に鋭くメイン二人を納得させるとも言うが……。
演技指定が中の人によれば「日下部みさおをギャルにした感じ」らしく、「ば」が「ヴァ」に聞こえる、
また「ピクちゃん」はファンの間の空耳では「ペクチュァン」と聞こえるとされたり。
また「ピクちゃん」はファンの間の空耳では「ペクチュァン」と聞こえるとされたり。
製作裏話での外見モチーフはピーター・パンのディズニーアニメ版「ティンカー・ベル」だという。
名前の「シル」からファン推定モチーフは風の妖精シルフ。
シルフは”森の妖精”ともされ、またディズニー版ティンカー・ベルは緑化大使という役職を持ったことがある。(*1)
名前の「シル」からファン推定モチーフは風の妖精シルフ。
シルフは”森の妖精”ともされ、またディズニー版ティンカー・ベルは緑化大使という役職を持ったことがある。(*1)
台詞例
- 多分時間を吹き飛ばして結果だけ残すみたいな攻撃を受けてるんだと思うんだよね。
- 色々やりたいことはあるんだけど…基本的にアタシ、三日坊主だからさ!
キャラ紹介(第722回2人目) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは12枚。紹介など本編で主にみられる2頭身が7枚。阿部さんとシャア風が1枚ずつ、ちゅるや型が2枚、頭身高めが2枚。
メタ解説役以外では、モチーフからそのまま妖精でいけそう。推定シルフなのでウィンドⅠなどと友人関係であるみたいな。
またgdgd本編では妖精の森に住まう存在っぽいが、「ティンカー・ベル」が外見元であるため人間などの文明と共に在るタイプとしてもいいかも知れない。
そして属性ネタとしては「悪役令嬢転生おじさん」では風属性は火属性をブーストする存在として描かれており、火の魔法を風で強化・制御している。
鋳物直しのティンカー・ベルと風属性のシルフであれば上記のように”鍛治屋の炉の炎に力を与える風”みたいにすることもできそうである。
そして属性ネタとしては「悪役令嬢転生おじさん」では風属性は火属性をブーストする存在として描かれており、火の魔法を風で強化・制御している。
鋳物直しのティンカー・ベルと風属性のシルフであれば上記のように”鍛治屋の炉の炎に力を与える風”みたいにすることもできそうである。
上記のネタから原作にはない設定付けとして「火属性に好かれやすい、仲がいい」とすると幅を広げやすい。