.「`丶 . ´ ̄ ̄ / / ./l!.ィ! ト、
. __| \/\ / / / /リ.l'ヒi .、 マム
. | _____│ -‐ァ / / -── / .,'/7ヽ, !ヘ ,. -‐ュヘヘ
. | `\_ /l \ / <_ / / . ´ _i ノイヒユエ}/! ∧ ,. '’ ヘ7ュ、∧
. /⌒|__ / :|\ /( __/‐┐∠=-───‐-〈 / /'イ 7,. i i./.ィリ トヽ./,_ 'マヒⅣ
| :| ´ ̄}廴,/ ̄\ く/__/}/ }_}_}\/ ̄ ̄\ / 7' ,.ハ'1l!ソ' ハ \ヾマミ> 、 '.ヘlィ
.l: / _/:::}::}:::\_/⌒\ \ (_丿_/ \\___{〕>\ / 7 / } //∠./ヘ丶. ノ<lヘソハュ.,iヘ!
.|/ //::ノ ̄}::::::}::} _/二\{__/_  ̄ ̄ ̄\\ :} []\_____. / 7 ./ .イ/ ,ィ'ノ ,.)、 y'三ミV `'ーiム j
{∠::>{ <ア/:::::/〈 / {\ `ヽ 〉_x=ミ く_く ̄ ̄ ̄ >─────}./ 7 ,/. / .リ 7’ Yノ' ヘリ`<イ`'・ュ., jリノ!
/ 「 /\::{::::| { ',_/ _丿__/,/:::/:::::\ ``¨マニ´/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ 7 ./. / ,'ヘ, ノ! | ,.ィ仁ュソリノ',
.∠{ |_/ {\」 \/ ̄〈 } {//{::::{::::::::::::::::.  ̄ / /, ' ,/イイ 人 (. l. |-ュ〔 ( 〈iソ::::: :\´ヘ
\____人 /{::::::::∨| ∨,ハ:::|\:::::::::::::. / /' } ' /:ヘ i, | {ーtァ'::::::::::: .∧ィヘ
|/∨/:::::} \/ ', ::::::::::|\_}\〉|:::::::\:::::::::. / / ハ i },.rェヘ, |., `.リヘ::::: ::: :::∧. ',
厂>、_| V⌒/\/\_/  ̄、 ̄\:::::\/⌒ヽ / / V! ,/1 , iェュ. ;! i, ,iム`ヾ、:: :: : ∧ヘ
./{_/:::::/ 〈 ̄|::::::ノ::::::: {:::::::} \:::::\:::i{ :::::::::| ./ / レ } ,ィ1、ヘ、ヘl .lム /1i } ∨:: :: : ∧イヘ
/:::/:::::/ {_/::::::::}/\_l:::::;′ 〈 ̄\}八:::::::::| / / ',ヘV ` `!〈!、ュェイ ∨:: :: : ∧ヘュ〕、
/ ̄::/ /:::::::::/ \/:|_/| \_∧ :::\__| ./ / jハ: l ∧ `ヽ. !`ヽ. ∧ヘヘ!
/\_/ {x=ミ/ |:::::::::\ \ト::::::::::∧ .`' 'マィヘ l' y’ 'マ ', ヽ ∧`
..┌く__ノ /::::::} 〈___∧ V/:::/∧ イヘ ∧ lノ ヘ 〉'"く´ \ヘ
{{{{厂}/ /77'「}〕 {/〕─┘ V,x=ミ」┐ / ./ ,' iリ j><.ム.ヘ `
{/{ハ} /|:::/} {/:::::::::::::ノ| ' .イ! , .イ 丿 l .リ `
/ :|/ / \厂厂{_| ! / `"イ i h!
{/{/ {_/::::/} j' ,' / リ , ' ,ノ
/ |:::::{ :| ノ , / ノ ,' ./
∨ ̄∨ / ,; ./ 〈 l
}ェュ., ノ .{ 〈ム -‐{
〈.rュ、j { l¨ヽ<>ュ.,__
i ヽ, ヾく `'ー' ヘ,__ .ノ
lム,_ `'一、
 ̄  ̄
名前:ガフラン | 性別:無し | 原作:機動戦士ガンダムAGE |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:鳴き声のようなSE「キュルリリリ」(カメラ音らしい) |
可変型の敵。UE(アンノウン・エネミー)と呼ばれ、第一部の主人公が産まれた頃に散発的に地球側コロニーへ襲撃を始めていた。
左は翼や尾を持つ「ドラゴン型」で右の形態と2種を持つ。60年後の第三部に至っても使われている形跡があるという。
作中で年数経過が起こるガンダムでもトップクラスの長持ち枠だとか。
左は翼や尾を持つ「ドラゴン型」で右の形態と2種を持つ。60年後の第三部に至っても使われている形跡があるという。
作中で年数経過が起こるガンダムでもトップクラスの長持ち枠だとか。
尾はビームライフルになっており、手からもビームを出す。
エピソードの途中でその実態が明かされる。
+ | 彼らの由来とは:正体 |
※各項目敵勢力の正体バレ有
出演作wiki | キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは12枚。ドラゴン形態が3枚。人型が6枚、うち全身立ち3。片脚、ビーム発射口のある手、人形態の横顔。
手のアップだが、ガフランは「親指と小指の長さが同じ」という変則的構造をしている。
手のアップだが、ガフランは「親指と小指の長さが同じ」という変則的構造をしている。
運用としては、謎の異星生物とかゾイドの亜種みたいなものとして扱ってみる感じだろうか。