/\ ,′:. /}
|-t∧ /} l ̄.}/::/
_ | 从 / .| l /: : / __
∨ト。 |__.//∧ ./ | ./: : : /},イ//≧ ュ 。__
∨: : : :ト。≦Y/////:}__/l/ ___./: : : 才._リ≧ュ。////////≧ ュ 。 ._ _
_ 。≧ュ。: :_: ト ∨/////: : :://} {///: :_ 。r≦//  ̄ ̄ ≧/~""''' ‐-: ≧ュ。.__
_ 。r≦ {: ト。_ 〈 \ ハ∨//ィ´ ̄ }// .|//ィ´ 〉: : : :イ:!  ̄ ̄}//////≧ ュ 。 ._ _
_ 。r≦/} ≧ュ: : : ::Y7ハィ≧八_ノ_,..7/ K 」イ: : :r<ハ//! _ ~""''' ‐- ///////// >
<///才 ., ヘ ∨: : }//:リ厂 ̄ハィ´イ-==}∨: : : : ////}//ト。/ ̄{二ニ=- 。 _,ィ/≧ュ。._ >^
. \ / `¨¨ \イ/:/〈 K ̄丿/ 〈 ∨¨¨<-=彡}/|/| ____  ̄ ̄ ≧ ュ。._ >^
. \ / }TK__,> Y 〈_.-=∨〈_彡ヽ .∨}リ ∨ ∨/∧ ≧ >^
. `¨´ .{ l.| } _ `Y_ .ィ!、 /∨{. ∨ ∧{_ .∨ ∨/∧
,ヘ....ィ: / / Yィ7ハ ////} `¨¨{ } /\ ∨ { } -{イ ∨/∧
. 〈../../....\ / }///}-∧イ ∨ .〉 .〉_. {. ∧ .〈》-又//:| ∨/∧
7./......../ ト.。__≧ トイ .イ/_ 。r≦: 八 ∧. ∨r≦//! ∨//}
/./......./ / ∨: :}7} r<∧: : : ::才∨{∨ ∧. ∨ 厂 ∨:リ
. /./......./≧{ //}: ::|八〈////|: :/ ∨∧/.∨ ∧. ∨-∨ ト。ノ{
/./〉..../// !//,イ≧|/∧∨/才`ヽ /ト。_} ∨ ∧ .∨/∨ .|///∧
/..//..../`¨ j/-=777//∧/ ∨//ト。./∨ ∧ `¨ ∨ |////∧
. /..//.......7 //////厂 ̄ } 〉r≦7ハ. ∨ ∧ ∨ .∨///:∧
. /..//......./ k////{厂}77:リ ト- ∨//∧ ∨ ∧ ∨ .∨////}
/..//......./ 从 ̄∨ j/// ∨ ∨/ ∨ .ト ∧ ∨ ∨///!
7../......./ {/∧ ,ィ//∧ \. ∧∧/.∨. ∨∧ ∨ ∨//|
〈./......./ ∨/}. ∨///. \∧∧ {. ∨∧ ∨ ∨/|
`¨7/ j ∨/._,ィ7 `ヽ.∧∧ ∨∧ ∨ ¨ |
` / 厂}7// } ∧∧.、 \.}. ∨ |
>- //:/ .∨∧∧ト。 ∨ !
/ /`T//〈 { ∨.} ∨ .!
. ∠ =-ハ. ゝ-=′ ゝ -<Ⅵ ∨ |
. /: : : : : : -= \///∧ ∨ !
`¨¨¨¨¨¨´ }////∧ト.、 ∨
`¨}ト-_//}ハ
ト。: : : : : }
`"<:リ
名前:ブラスタ | 性別:なし | 原作:スーパーロボット大戦シリーズ |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:なし |
作中の強力なエネミー「次元獣」に対抗するため造られた高性能機。高度な機動力や索敵力などを目指した万能選手の設計だが、
性能が高すぎてパイロットの腕がひどく要求される。スパロボwikiによると開発者曰く「パイロットの失神上等」なので、
原作の主なパイロット以外の候補はトレーズのようなレベルの性能になるだろうか。
性能が高すぎてパイロットの腕がひどく要求される。スパロボwikiによると開発者曰く「パイロットの失神上等」なので、
原作の主なパイロット以外の候補はトレーズのようなレベルの性能になるだろうか。
本機のエンジンは最初、ⅤX(クインティプル・エックス)と呼ばれる謎の機関であったが……。
+ | エンジンの性質=ストーリー展開の大きなバレ |
※各項目VXの正体についてなど記載あり
キャラ紹介(第846回) | スパロボwiki | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAはブラスタが6枚。
全身立ち絵が紹介ともう1枚、顔アップ1、右向きの武装違い差分3。
後継機のリ・ブラスタはB以外AAでも肩パーツなどの差異が分かり雰囲気が違う感じがあるので、混ぜるのには向かなさそうである。
全身立ち絵が紹介ともう1枚、顔アップ1、右向きの武装違い差分3。
後継機のリ・ブラスタはB以外AAでも肩パーツなどの差異が分かり雰囲気が違う感じがあるので、混ぜるのには向かなさそうである。
特殊な性質を持つ強力なワンオフ機(元は量産計画なしの採算度外視設計だったらしい。後に量産型は出たがそもそもエンジンがネタバレにあるが大変特異)であるため
実際にレギュラーとしてガンガン使うよりは「何とか使えねーかなー」で実験している
”冒険的だが高レベルな会社の新鋭機”みたいな技術実証機的な扱いで小さく出すとかが現状のAA枚数では向く感はある。
実際にレギュラーとしてガンガン使うよりは「何とか使えねーかなー」で実験している
”冒険的だが高レベルな会社の新鋭機”みたいな技術実証機的な扱いで小さく出すとかが現状のAA枚数では向く感はある。