______ i--‐‐-、__ |'、 i--、 /i'
,. ´_ ∧ ,ィ`\  ̄ ̄`''ヽ`'''ー-、 ヽ`i__/i~´`''ノ`''''ー‐‐‐‐、 /i|'''|´、‐‐‐''""
/ ィ、 |l\//ハ //{ _,.、 __ ;i'''''i-''"i-、-、~^^i、i':`''''iー''ー、-‐''"i|、ヽ'-:/''''i:|:::::i:i|:|,,,,ヽ、_ 、--'''''''ー-"--|i'"ノi''"
-=ミ ノ V乂 /´ ̄ `ヾ//// 乂 __ r─=≦ \__  ̄`''iヽ=i|-、`''ヽ_ヽ:i|''iノ;i/"、_''i//:::/::_、‐'ヽ'i;;`'''''ーミ`'ー、ヽ-''''"__i|_____//'ー/`'ー-、
' `ー= _ ィ ィ、_〉/イ __ _ ∨ル‐=ァ`Yニニニ/ } } r 、 ー= . ヽ;、`ヽi''i'''i、`''ー`っ:":/''/::/::/;;/:::::::/''i;/:::ヽノ''''''i/`\、~´≧、
/ ィ 、 `ヽ 辷ニ=─=ニニハ Ⅵ///{::.´ ' ..://////,ィ 'ニニ/ /イ /  ̄ ヽハ i;ヽ::::ヽiヽ;i|、/ノ::::)ノi、|`''ノノ/ー‐''":''''i|、ノ`'ノ/~^i|)-〈/ヽi、ヽハ
, { !≧:.、ノ  ̄ <ニニヘ \//ハ:::.. o; {o'//////ル/ニ/ ィ:::::У レ |::|`i'''''i‐‐i|::i:i|:i:iO`''''"~、 ̄-i:i::i::i;i;;;;i:ヽ、`"/ ̄`''"-i:i/i)ヽ ∨
/ /{ `、ノ V:::::.ー=ニ ∨ニニ夊_ `ヾj!::: .::‐/////㌃ ィニニ/ イ/.::::/ i,,,::::)''"--フ''''"''i/彡丿i/"ノi:::)~/:::::i::i::::/`'''i"~^\ヽ`i彡`ヽ
Ⅵ 乂 } ∨:::::::j!:::: `ヽ 夊ニニニニ`ヽ乂__ ア:::`ヾ/´ ノニ/ /:/.::::/ 、/'ノ/"ヽ~"~ヽ/`'ー//`'iノ、__i、┴、`ー、:/i::::/ー、~~''ヽ\○'i|ノ''ヽ
` ` ∨:::::::::::: :::乂_ `マニニム/ ≦‐ ''´ _ .イ: ::: ′ /i彡iノi'''"ノ`'"i、\;/);'':")ノノ'':i|ー/"::O。;ヽ,ノ`''/..i)''i'"''、-、__`''i、i|::i|`''i、
∨:::::::::: :::: :::::≧:.、 ∨ニニ} | } . -=ニ.::Y´ '´, /i,,,/''ヽ/:::/''/)iヽi|~^i''''/;;i__ノi'''i'''|i:::::: ::::i''~ノ::::|/'/彡‐''i、i`ヽ'ー、''i,,i、ヽ
:::::::::::: ::.. :: ::\ Vニj | / ノ.::::::j{:::::::::: / i~~^i|~^ヽ~~'ヽ`i/;i/i|/:/~O'');`''''ー、_ヽi~`'-、__::、‐'`'i'''i"i|‐i/i-::::i、-`''ミヽ'"i/ 'i::|
∨::::::: ::∧ ヾ{-=ニニ=-:i|´.:: :::: ::: .:/ `ミi`''、::i、~i|::ノ:i''"、-''''i''i/'''ー、''ー、ヽ `;、`i''i'''i''i...i、''"/i::i:::i|''、ノi;;;..ノ''/" |:|
:::::::::: :::∧ l! ′::i:i:|.:: .: : .: ミ;;;/iー::`'i/''i| ̄ 、-‐-、``i;;|i;;;i;;;|/i'''|:::::i:''''~彡`''ー`'ー''"/i" `'
::::::::::. ::j ∧_j:i:i:i:i:i:ilililil|:: .: i ミi:::`''i|::i|/''`ヽ ~~i ̄`''''''| ̄/://::`i`''i'i":i"::::|::i;i;;| ̄`'''' ̄`'''''''ー
:::: :. |ililililililililil|:: .: :l ミi、::i|i:::i''''''ノ ヽ~`--i'''ヽi、~^i|ノ'''i,,|'`'ー'''i`ーi-''i/::i"三≡''ー、
:: |ililililililililil|: .: .:::l ミi;::/i;;i、|、 /iノi:: ::|/''i|ノ~~i|''''/''''ー、`i/::i、~ヽ彡i|//:;|'''i/i|
l:: |ilililililililili|: : .::::l ミ`''i|、`i~`i|i;`i|;::::'、i|'''ヽ、ヽ`''i、i┐i|/、''/`'ー--/ ̄ヽ''ヽ
l:: |ilililililililill .:::::l ミ彡i;;/:::)i::::'、::i、\`'ー-、``'''i/::i|'~ヽミ'''"´ `''"
l:: i |ilililililililil .:::::l i;;;|;;i/i:::i"-、::::\\:`ー、:i|`'''' ̄''''''ーノ'"
l:: l: |ililililililill .:::l ヽ、_i、ノ;;;/O\ヽ'ヽ,\i`''''i|''"ー‐‐く´
:: :::. |ililililililil : l i|丿::/O'''i'iヽ\i/'''ー`''i|/::::ノ'''''i
|:: :::::: l! |ililililili/ .::: ! ~^~i彡i-i''i、/`'''i`i|/i:|i~^/i|-‐''"
| 名前:ゼムス/ゼロムス | 性別:男 | 原作:FINAL FANTASY Ⅳ | 
| 一人称:不明/我 | 二人称:不明/お前 | 口調:普通/~だ等 | 
※本作ラスボスであるため、コナンの犯人やくらやみのくも同様ネタバレの塊であることを前提に記載
向かって左がゼムス、右がゼロムスとなる。ネタバレをしてしまうと、ゼロムスはボスの形態変化となる。
何がどうなってこう変形するのかに関しては袋とじや詳述のある関連項目を参照されたい。
何がどうなってこう変形するのかに関しては袋とじや詳述のある関連項目を参照されたい。
| + | ゼムスの経歴:シナリオの根幹部分のバレ | 
※各項目重大なネタバレあり、ニコ百は第二形態というかのゼロムスの項目にゼムスの解説あり
| キャラ紹介 | Wikipedia | FF用語辞典 | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ | 
- 運用法
ゼムスのAAがサイズ違い2枚、次形態のゼロムスが4枚(うちゼロムス第一形態1枚)。ゼムスは禿頭のファンタジーキャラやローブの魔法使いなどを汎用AAなどから見繕って混ぜた方がいいかもしれない。
ネタバレの塊みたいな部分があるので、全く読まない場合は魔法使い→正体のバケモノという体でボス枠に据えよう。
                                
ネタバレの塊みたいな部分があるので、全く読まない場合は魔法使い→正体のバケモノという体でボス枠に据えよう。
