_____
「 ゙̄\>┌┐ ┌┐ `丶_/ ゙̄\
| >´| ̄|─| ̄|―‐-、/ │
〈 ∨/\/⌒ヽ/⌒\ \∠ |
\__'Y´ _ノ(_人__>ヽ \人__ノ
/ | x=ミ u x==ミ ヽ \
,′ |〃 if込 if込 ヾ |
/イ j.{{ 弋り 弋り }}/ \|
| { `/// /(つイ │
| ゝ u | , |
\ /|>‐y(  ̄ ̄)‐ァ</ /|/
∨/XXX Y勹==刃 `く ̄
{>ァXX人厶土ノ /^\
//⌒∨ ∠ニ=ー、∧
{人ヽ`} 〈_ l | }
/ /\ `<TTフ\ \_/
〈^V\/ \ `′/ー' ∧
`´ / 丶、_/ / ∧
/ |
名前:すりーさん | 性別:女 | 原作:P.S.すりーさん |
一人称:私 | 二人称:不明 | 口調:基本丁寧語、ツッコミ等では崩れる時も |
うぃーさんと同サイト同作品の出身で、主人公。作品名で察せられるかも知れないが、本作はいわゆるゲーム機擬人化もので、
彼女はプレイステーション3がモチーフ。偉大な母ぴーえすさんと姉つーさんの係累であることから期待の新人とされていたが、出足は悪かった。
彼女はプレイステーション3がモチーフ。偉大な母ぴーえすさんと姉つーさんの係累であることから期待の新人とされていたが、出足は悪かった。
しかし無能キャラではなく、大道具作成やスケジュール管理、市場分析などでは非常に優れた才能を発揮している。
キャラ紹介ではアイドル関係ねえ!と言われており「やりたい事とできる事の不一致の哀しさ」等と言われている。
キャラ紹介ではアイドル関係ねえ!と言われており「やりたい事とできる事の不一致の哀しさ」等と言われている。
だが2024年リリースアプリ「学園アイドルマスター」では教師枠の女性が仮に自分をプロデュースするなら?というお題に、
Pは「アイドルに教える知識がある=セルフプロデュース能力があることはウリになる」と答えている。
また前川みくはデレステでは346以前に所属事務所があったが、やめた理由の一つが猫キャラ以外で売り出された上に合わないと感じたため。(*1)
そういう意味ではアイドルとしての在り方を一部でも自己制御できる能力があるのは利点とも言える。
Pは「アイドルに教える知識がある=セルフプロデュース能力があることはウリになる」と答えている。
また前川みくはデレステでは346以前に所属事務所があったが、やめた理由の一つが猫キャラ以外で売り出された上に合わないと感じたため。(*1)
そういう意味ではアイドルとしての在り方を一部でも自己制御できる能力があるのは利点とも言える。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
AAは37枚。基本は顔かバストアップ。
ぷち型が1枚。ゆっくりが1枚。「中国産」という名のチャイナ服ラーメン配達員が1枚。
ぷち型が1枚。ゆっくりが1枚。「中国産」という名のチャイナ服ラーメン配達員が1枚。
不遇のアイドル、と言う所から泣き顔が紹介AAなど6枚ある。アイドル要素を抜いて不幸な目に遭う子供キャラをやらせると使いやすそう。
ガチの悲惨キャラというよりは、日常ギャグでなんかかわいそうな枠、というのが適しているか。
ガチの悲惨キャラというよりは、日常ギャグでなんかかわいそうな枠、というのが適しているか。