\_彡 \/⌒\__ / / \ |.: .: |// //-------------ミ
\_彡 \) 〉--rミ./ /___,〉__人 .: |/ ̄ ̄ ̄\----------- ..: .: \
. \_彡 { /ニ|ニ.| | >''".: .: .: .: .: .: .: .: \):---< ̄ ̄\ \______\ .: .:\
/\_彡イ r―ミ__,/.: .: ⌒´.: .: .: .: .: .: : : \.: : : \\__〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ).: .: .: )
人 ̄\ニニ> 〕'.: .: .: .: .: .: .: .:.:\.: \.: .: .: \.: \\___/---------<:.: .:/
/\\_(__/.: .: .:|.: .: .: .: .: .:.: .: .: .: : \.: .: .:.:\.: \----\.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:/
. /ニニ/ニニニ∨.:.:.:|.:.:| : .: .: .: .: |.: .: .: |.: .: .:|.: .: .: .: .:\.: \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ニニ/ニニニ .: .:|.: |.:.:| : .: .: .: .: |.: .: .: |.: .: .:|.:.:.:|.: .: .: .:.:\.: \ ̄ ̄ ̄ ̄\
「/(__)ニ/ニニニニ| .: |.: |.:.:|、.: .: .: .: .:| .: .: ∧.: .: |.:.:.:|.: .: .: \ : \.: \ ̄ ̄\.: .:\
∥ニニ\____,/八.: |.: |.:.:|-\.: .: .: |/:/ ̄.:/ :|.:.:.:|.: .: .: .: .:\.:.:\.: .: ̄ ̄.: \: /
∥┐ニニニ /ニニ∧: 八.: yミx\.:.八 xぅうミk:.:|.:.:.:| ) : .: .: .: .: \.:.:\ .: .: .: .: .: /
/⌒i|ニニニ/〉__/ :、.:.:\ Vツ \ 乂ツ:/:|.:.:.:|.: \. .: .: .: .:  ̄ ̄ ̄\ : : /
{ 人\_//ニ/⌒\__j\〈⌒ / 小.:.:|.: .: .:\ : .: .: \ .: .: .: .: \(
〈 \_/ニニ/二二ニニ八.:.込 〈i |.: :.|.: .: .: .:.:\.: .: .: :\.: .: .: .:(⌒
 ̄\ /ニニ(Oニニ_//.: /.:.:.:个 ‐ - /八.: |.: .: .: .: .:.:.:\.: .: .: :\.: .: .:)
\ニニ{{ニ (Oニ . .: .: .: .: :|.: 〕ト イ ∨.: .: .: .: ./⌒).: .: .: .: .: :/
\_八ニニ〕〕八.: .: .: .: |.: 八/う爪 _/.: .: .: .: / /⌒ア⌒)/
 ̄ ̄\(ニニ\.: .: 人.: .: ) 人/, | | {.: .: : / ////^\:i:i\
 ̄ ̄).: .:)⌒T彡 :: |'/, | |_人.: :./ / /:i:/ /| ≫≪ \:i:|_
__彡イ/ノ ::::::::::\---< o) ヽ( / /:i:/ /:i:i\ ≫≪ //ニ=- _
_///___) ____/__ ニ=- _ \_LL,/:i:i:i:i:i:i:i:---//ニニニニ\
〕/)/,_-(〇) ノ/ 7 ̄ ̄)) / /L((``~、、:i:i:i:i:i:i:| |ニニニ// ̄\
`¨ /_乂_彡( ( ,___/ ̄ ̄ / /:i:i:i:i∨\ |``~、:i| |ニニニ.//ニニニ
√ ̄ ̄ ̄)) √ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ /:i:i:i:i:i:i:} \__j_彡へ __)_)ニニ.| |ニニニ
{{,/ ̄ ̄`¨¨¨{ ̄ ̄))\_ ' :i:i:i:i:i:i:i:八 \ \:i:i| |ニニ(O)ニニ
〈::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::{ {:i:i:i:i:i:i/>\'//> \__|ニニ.| |ニニニ
\::::::::::::::::::::::j,:::::::::::::::::::::::::. '《:i:i:i/≫≪/⌒  ̄ ̄\ニニニ
\.::---<::\:::::::::::::::::::::. V:/≫≪/
|``~ 只::::::~ニ=‐--‐::}_} ≫≪/
|::::::://LL\  ̄ ̄ ̄:::} ̄} ≫-/
名前:リーシャ・マオ | 性別:女 | 原作:英雄伝説『零の軌跡』『碧の軌跡』 |
一人称:私 | 二人称:あなた | 口調:丁寧語 |
年齢17才 CV:佐藤利奈
劇団「アルカンシェル」に所属する新人女優にして天賦の才を持つ天才的な踊り子。
たまたま劇団の見学をしていたところを大女優イリア・プラティエ直々にスカウトを受け、
公演「金の太陽、銀の月」にて主演「月の舞姫」を演じ、鮮烈なデビューを飾ったシンデレラガール。
穏やかで健気、貞淑で頑張り屋な性格で、豪胆なイリアに振り回されながらも彼女を師として友人として敬愛している。
たまたま劇団の見学をしていたところを大女優イリア・プラティエ直々にスカウトを受け、
公演「金の太陽、銀の月」にて主演「月の舞姫」を演じ、鮮烈なデビューを飾ったシンデレラガール。
穏やかで健気、貞淑で頑張り屋な性格で、豪胆なイリアに振り回されながらも彼女を師として友人として敬愛している。
しかし女優としての姿は表の顔に過ぎず、その正体は伝説的な仮面の凶手(暗殺者)《銀(イン)》。
数百年前から一切姿形、言動、立ち居振る舞いが変わらないため、不老不死とすら噂されている。
犯罪組織「黒月(ヘイユエ)」に雇われたことで、主人公ロイドたち特務支援課とは対決していく事になるのだが、
強敵との戦いで仮面が割られたことで、《銀》の正体がロイドたちの友人でもあったリーシャだと発覚する。
「黒月」の依頼を遂行するための偽装に役立つと考え、彼女は何も知らないイリアからのスカウトを受けていたのだ。
数百年前から一切姿形、言動、立ち居振る舞いが変わらないため、不老不死とすら噂されている。
犯罪組織「黒月(ヘイユエ)」に雇われたことで、主人公ロイドたち特務支援課とは対決していく事になるのだが、
強敵との戦いで仮面が割られたことで、《銀》の正体がロイドたちの友人でもあったリーシャだと発覚する。
「黒月」の依頼を遂行するための偽装に役立つと考え、彼女は何も知らないイリアからのスカウトを受けていたのだ。
アルカンシェルで仲間たちと共に日の光の下で日々を送る事に喜びを覚えていたリーシャは、
本気の《銀》と殺し合いをしたい敵に大切なイリアを襲撃されたり、ロイドとの交流を重ねていったことで、
大好きなアルカンシェルの劇団員である自分、ロイドたちの友人である自分、暗殺者《銀》である自分に葛藤するようになり、
やがてロイドに自分の過去を吐露する。
本気の《銀》と殺し合いをしたい敵に大切なイリアを襲撃されたり、ロイドとの交流を重ねていったことで、
大好きなアルカンシェルの劇団員である自分、ロイドたちの友人である自分、暗殺者《銀》である自分に葛藤するようになり、
やがてロイドに自分の過去を吐露する。
《銀》は一子相伝、代々その姿と名前と戦闘経験を受け継ぎ蓄積していく暗殺者の一族のことであり、
リーシャは父親から幼い頃より《銀》としての過酷な訓練と、そして同時に深い愛情を向けられて育った。
しかし父が病に倒れて余命幾ばくもないとなった時、父から「自分を殺して《銀》を継げ」と言われたことで動揺。
結局、彼女は最後まで父を殺すことができず、死に際に父を失望させてしまったのではないかという深い後悔を抱いていた。
リーシャは父親から幼い頃より《銀》としての過酷な訓練と、そして同時に深い愛情を向けられて育った。
しかし父が病に倒れて余命幾ばくもないとなった時、父から「自分を殺して《銀》を継げ」と言われたことで動揺。
結局、彼女は最後まで父を殺すことができず、死に際に父を失望させてしまったのではないかという深い後悔を抱いていた。
だがロイドからリーシャが《銀》であるのなら、皆を大切に思うのもまた《銀》なのではないかと言われたことで、
父の遺言である「それもまたお前だ」「お前の《銀》はお前が決めるが良い」という言葉の意味を理解し、
改めてリーシャとしても《銀》としても、ロイドたちと共闘することを決意するのであった。
父の遺言である「それもまたお前だ」「お前の《銀》はお前が決めるが良い」という言葉の意味を理解し、
改めてリーシャとしても《銀》としても、ロイドたちと共闘することを決意するのであった。
なお17歳の時点でまだ成長途上だと評されるにも関わらず極めてグラマラスな体型をしており、
どう考えても性別含めて詳細不明な《銀》の衣装で変装するのは無理があると思われたが、
これは代々受け継いできた気功術によって胸を潰すなど体型を操作し、《銀》の姿を取っているため。
ただ当然身体変形に割くリソースや本来の肉体とは異なる筋肉の行使などにより、変装中は弱体化してしまっている。
どう考えても性別含めて詳細不明な《銀》の衣装で変装するのは無理があると思われたが、
これは代々受け継いできた気功術によって胸を潰すなど体型を操作し、《銀》の姿を取っているため。
ただ当然身体変形に割くリソースや本来の肉体とは異なる筋肉の行使などにより、変装中は弱体化してしまっている。
リーシャとしてパーティメンバーに加入して以降は体型操作をやめ、女性としての戦闘服に身を包むのだが、
こちらはこちらで極めて露出の多い、下着を履いていないのではないかと思われる大胆なデザインであり、
ロイドからは「見えなかったけど際ど過ぎる」と評された。
こちらはこちらで極めて露出の多い、下着を履いていないのではないかと思われる大胆なデザインであり、
ロイドからは「見えなかったけど際ど過ぎる」と評された。
戦闘ではその気功術を駆使した超人的な身体能力で大剣を振るう。
Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは差分合わせて13枚、R-18AAが8枚となっている。
踊り子としての姿、凶手《銀》としての姿ではなく、すべて正体発覚後の戦闘服姿であり、
アクションシーンというほどではないが大剣を携えたAAも多いため、戦闘職の女性として登場させるのが良いだろう。
踊り子としての姿、凶手《銀》としての姿ではなく、すべて正体発覚後の戦闘服姿であり、
アクションシーンというほどではないが大剣を携えたAAも多いため、戦闘職の女性として登場させるのが良いだろう。