異空間化


概要

 既存の空間を異空間で置換する能力。
 クリエイター空間生成能力による異空間が既存空間と隔絶されているのに対し、
 こちらは既存空間の中に異空間が生成されるため、それらの間に相互干渉が起きやすいのが特徴。
 能力の作用の中に既存空間のみが関わるのはサイキッカー空間操作
 既存空間に新しい性質、物理法則を付加するものはアンノウン概念付加・変質能力となる。
 また異空間の中には独自のルールや物理法則があり、その実現のために複数の能力タイプが絡むものもアンノウンに分類されやすい。

 自分の体内や部屋の中など、外界と区切られた空間が対象になりやすく、
 異空間化している間、元々あった空間は一時的にどこかに避難する形となる。
 異空間の「入り口」もまた、口や扉など既存空間の物理的な入り口が流用されることが多い。

+ コラム:異空間に収めた武器
無限空間、いわゆる四次元空間に物を収容する能力はよくあるが、
ここから取り出した武器を使って攻撃することは能力攻撃にはならない。
ノーマルが大きな袋から武器を取り出して使うのと何ら変わりがないためである。
そのため「異空間から武器を取り出し攻撃する」ことを能力攻撃とするためには、

 ①取り出す際に異空間から高速で射出する。
 ②収めた物に何らかの特殊効果を付加する異空間にする。

この二つの方法が考えられる。
ただし②については能力をまとわせた通常攻撃、すなわち重撃になることもあるので注意すること。


トランサー

+ 体内を無限空間に変える能力
体内を無限空間に変える能力
 → 肉体変化 / 異種変化 / 異空間化
体内を無限の広がりを持った空間に変える能力。
口から入れた物全てを収納しておくことが出来、いつでも吐き出せる。
意思ある物体の収容はその了承が必要。
【隠蔽】:体内の異空間に物を収容して隠す。

+ 傷口を無限空間の出入り口に変える能力
傷口を無限空間の出入り口に変える能力
 → 肉体変化 / 異種変化 / 異空間化
皮膚から下を無限の広がりを持った空間に変え、傷口をその出入り口に変える能力。
内臓は空間を通して繋がっているがそこにはなく、刺されても斬られても薄皮一枚分のダメージしか受けない。
ただし打撃や熱など、表皮を叩くようなダメージは内側まで伝導してしまう。
【物理無効】:刺突や斬撃など、身体を突き抜ける攻撃を異空間に転送し、無効化する。
【隠蔽】:体内の異空間に物を収容して隠す。





最終更新:2016年01月06日 23:49