概念付加・変質


概要

 既にある物体・エネルギー・空間に特殊な概念を付加する、あるいはその物が持つ概念を変質させる能力。
 トランサーによる通常の変化能力と異なり、この能力によって変化した物は通常の物理法則にとらわれなくなる。
 基本的に一過性の能力であり、解除と同時に元の性質に戻る例が多い。


アンノウン

+ 全ての物に愛される能力
全ての物に愛される能力
 → 概念干渉 / 概念付加・変質 / 概念包括干渉
生物、非生物問わず周囲のモノから「愛される」能力。
使用者を愛したモノは使用者を傷つけることが出来ず、彼女の障害となるもの全てを排除するよう動き、
彼女の命令には何でも従うようになる。
ただし、与えられる命令は「使用者のためになること」のみ。
自分を愛したモノの命を奪うような命令は出来ない。
【特殊移動】【広範囲】


+ 泳ぐ能力
泳ぐ能力
 → 概念干渉 / 概念付加・変質
液体、固体、気体を問わず、あらゆる物質の中を泳いで移動できる能力。
【浮遊】【特殊移動】





最終更新:2016年01月02日 13:17