分裂
概要
一つの物を二つ以上に分割する能力。
クリエイターの
素材生成に似た性質を持つが、こちらは分裂した後に特別な機能を持つことはなく、
また
複製生成と異なり、分裂した全てが「本物」である。
分裂した物はそれぞれが独立して機能するようになり、多くは分裂前の状態に戻すことが出来る。
分裂後も総質量は変わらないことが多く、これによって分裂できる数・大きさに制限が付いているものも多い。
分裂体の制御方法も能力によって様々で、空間的に他の分裂体とつながっていることもあれば、
精神波によって遠隔操作できるものもある。
この能力は変身能力で扱うことにメリットがある。
自身の一部分を分裂させて手数を増やしたり、情報収集を行ったり出来るほか、
身体を分割して小さくすることで狭い隙間に潜入することも出来る。
また能力の性質によっては斬撃を分裂により無効化することも可能だろう。
ただし前述したとおり分裂体はその全てが「本物」であり、感覚が繋がっていれば分裂体のダメージは本体にフィードバックされ、
分裂体が失われれば半永久的にその部位は失われたままになる。
トランサー
+
|
... |
→/
【打撃】【斬撃】【射撃】【火傷】【凍傷】【電撃】【毒】【物理防御】【精神防御】【物理無効】【成形】【回復】【罠化】【拘束】【隠蔽】【情報収集】【浮遊】【高速移動】【特殊移動】【広範囲】【相互変換】【多重能力】【自律能力】
|
最終更新:2015年11月23日 20:51