弾割り1発目
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
3LK | 中 | 20 | 17S | -7 | +4 | +4 |
前蹴り。見たまんま横には弱い部類に入る。
1発止めは技後、吉光がしゃがみ状態になるので“弾割り1発止め→華厳”が
分からん殺しとして機能しない事もない。
1発止めは技後、吉光がしゃがみ状態になるので“弾割り1発止め→華厳”が
分からん殺しとして機能しない事もない。
2入力でしゃがみ維持しようとすると、何故か10F上段技はよけられずに食らってしまう。
しゃがみを維持したいなら1か3入力にしよう。
しゃがみを維持したいなら1か3入力にしよう。
弾割り(抜刀)
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
3LK,LP | 中,中 | 20,12 | 17 | -5~-4? | -5~-4? | D | LPホールドで連獄剣 |
前蹴り→斬哭剣。LPをホールドしておけば連獄剣になる。
壁際で相手バウンド→弾割り~連獄剣1ホールドでガード不能が確定…というのは
無印でのお話。今回は殆んど確定しない模様。
それでも寝っぱなしを決め込む相手には有用かもしれないが…。
無印でのお話。今回は殆んど確定しない模様。
それでも寝っぱなしを決め込む相手には有用かもしれないが…。
前作では前蹴り→斬哭剣の間をLPで割られたが、近作では割り込み不可。
弾割り(納刀)
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
3LK,LP | 中,中 | 20,12 | 17 | -10 | D | D | B |
納刀時の弾割り。バウンド誘発技となる代わりにリーチが激減する。
通常のコンボに組み込める代物ではないが、壁やられ強から安定してバウンドさせられるので、
主に壁際でのコンボに組み込む用途がメインになるだろう。
立ち回りで使うには不安だらけ。
通常のコンボに組み込める代物ではないが、壁やられ強から安定してバウンドさせられるので、
主に壁際でのコンボに組み込む用途がメインになるだろう。
立ち回りで使うには不安だらけ。