【注意事項】
1)wiki内の記事に目を通し、既出の内容の書き込みは出来るだけ避けてください。
2)質問する場合は、他の人が解答しやすいように詳しく書くようにお願いします。
3)不確定要素のあるネタ等は、その旨を付け加えてくれればOKです。
4)おいたが過ぎる行為に対しては、管理人の采配で削除等の対処を取る予定です。
1)wiki内の記事に目を通し、既出の内容の書き込みは出来るだけ避けてください。
2)質問する場合は、他の人が解答しやすいように詳しく書くようにお願いします。
3)不確定要素のあるネタ等は、その旨を付け加えてくれればOKです。
4)おいたが過ぎる行為に対しては、管理人の采配で削除等の対処を取る予定です。
- 皆さんの、おすすめコンボって何ですか?
僕は10連コンボ(1)が強いと思うんですが。 -- 初心者☆ (2011-11-12 17:04:46) - こうなったら最後まで突っ走ってみろ。暴走か逆走かしらねぇけど。ヽ(〃▽〃 )ノ。 http://mbtu.net/?id=movie&num=4d4s500tzl1 -- Megami (2011-10-11 07:40:21)
- もし本気で仰っているのであれば、当ページの固有技一覧→コマンド表の見方を参照してください。
LPとかWKとかに関しては普段使用されているボタンを思い返されればご理解頂けるものかと思います。 -- 管理人 (2011-09-13 21:38:22) - •固有技一覧などを見ているとよく66LP+RK,66 など数字やアルファベットなどが出てくるのですが何の意味
なのかがわかりません教えてください
-- 愛用キャラデビル仁! (2011-09-12 23:14:12) - そうだったんですか。ありがとうございます。
-- しんしん (2011-02-03 00:20:59) - キャベツのカスタマイズ板でも話題になってましたが、どうやら
海外のダウンロードコンテンツの一種だそうです。
モチーフになっているのは「Cardboard Tube Samurai」という、
海外のアニメキャラだとか何とか。 -- 管理人 (2011-02-01 01:04:58) - △笠をかぶって黄色いパックマンの絵が入った柔道着を着て棒を2本持ち旗を背負った吉光をリプレイデータで見たのですが気になって眠れません。何か情報ありませんか?
外国の方でした。質問の場違いならすいませんです。 -- しんしん (2011-01-31 00:56:17) - 露→鬼門コンボがina tekken wikiに載ってることに今気付きました。
キャラ限らしいですが安定しないのは軸の関係ですかね?
ダメージは露CH→鬼門おまんとーで67。
露CH→柄→6LP→峰殺→突衝→潜り頭蓋で66らしく、
1の差をどう考えるか、ですかねー。 -- 管理人 (2011-01-29 13:47:38) - 露払いCH→鬼門(~峰打~逢魔)が入るみたいです。
見た目カッコよかったですが、たまに入らないこともあるようで。
ダメージ高そうだったので書いてみましたが、既出でしたらすみません・・。 -- ライトユーザー (2011-01-28 05:58:22) - 失礼しました。
4押しっぱなしで良かったみたいです。 -- 翁の恵み (2010-12-31 22:19:56) - 質問です。
連獄キャンセルって確立してますか?
自分は、連獄剣のタメ中にLPだけ残し、
離した直後に444で行ってますが不安定で...
詳しい吉光使いの方々、御教授を
-- 翁の恵み (2010-12-31 20:37:55) - しゃがみ中14LPの方が発生が早いので私はそっちを多用してますね
壁際やブレードから地雷砲での受身一点読みはしゃがみ中3LPにしたりしてます
3入力の方が気持ち前進してから華厳を撃てるので
-- 週末 (2010-07-05 00:16:44) - みなさんは、華厳の入力はしゃがみ中3LPですか?それともしゃがみ中14LPですか? -- のーふぁー (2010-07-04 23:55:02)
- そうだったんですか、、、
ありがとうございました! -- スペランカー (2010-05-18 10:06:44) - 多分それは鉄拳6無印の時のコンボでしょう
BRでは頭蓋の後におまんとーは入らないです・・・
-- 名無しさん (2010-05-17 09:20:30) - 質問です。
鉄拳wikiに出ていた、
吉光ブレード>地雷刃(2WP)>頭蓋(地雷刃中WP)>
逢魔外法閃~金打(4RP,LP,WP)>厳頭(金打中6RP)
ていうコンボの頭蓋の後がどうしても入らないのですが、
何か条件があるのでしょうか?
備考には「難」としか書いでありませんでした、、、
わかる方お願い致します。 -- スペランカー (2010-05-17 03:20:21) - 陽炎裏中にLP+RKでもRP+LKでも御霊削りが出ることを確認しました。
ついでに絶鳴剣は陽炎裏中8RP+LKでした、申し訳ないです・・・。 -- 管理人 (2010-05-05 23:10:50) - あれ、8LPホールド+RKだと背向け絶鳴剣か背向けブレードと被ってますね。
背向けRP+LKなら正式な固有技として御霊削りが出ますよ。 -- 管理人 (2010-05-04 21:56:47) - 回答ありがとうございます!できました!
あと忍法陽炎・裏のあと8LPホールドしてRKやると振り向いて御霊削りがでます! -- 愛 (2010-05-02 12:15:37) - >>名無子さん
この手のネタは掘り起こし成功時の旨味をどれだけ引き出せるかが大事だと思うので、
圧切刈後の起き攻めを極められる自身がある人向けのネタでしょうかね。
でも確かにショッパ掘り起こしは激ムズだし、有用性はあるかもです。
>>愛さん
やべ俺ウソ書いちゃった?と思って急遽鉄拳5で検証してみましたが、
5のままだったら背向け飛空襲剣は陽炎裏からしか出せないようです。
修正しておきますね。 -- 管理人 (2010-05-01 23:15:19) - 背向け7WPで技でません;; -- 愛 (2010-05-01 14:36:11)
- 掘り起こしぺージがリニュされてたんで
これって世にでてないの?というネタを
バウンド後D→掘り起こしでトゥスマ→圧切刈り→起き攻め
対はしゃがみ前進華厳
利点は立ち途中WPで拾うより安定。確定威力は落ちますが
起き攻め成功時は大分美味しいのでわ?
ちなみに、華厳等の軸がずれる技からは圧切がスカります
横に弱いね、圧切
既出だったらスルーしてくだちい。 -- 名無子 (2010-04-10 18:33:42)
ぅえーい
- ランクマでガンリュウと対戦してて、吹雪ガードされ9RK打ったら相手のしゃがみに何回もすかったんですけどなんでですか?
それとアンナのしゃがみに夏茜の先端がすかりました。なんすかこれバグですかね?
吹雪後9RKは他キャラのしゃがみにもたまにすかるんですけど…
分かる方教えて下さい。
背向け9RKは見た目以上にリーチが短いから
相手が前に出る行動してくれないとほぼ当たらないかと
夏茜についてはなんとも・・・
ギリギリ届いてなかったのでは? -- 名無しさん (2010-03-01 03:43:03)
相手が前に出る行動してくれないとほぼ当たらないかと
夏茜についてはなんとも・・・
ギリギリ届いてなかったのでは? -- 名無しさん (2010-03-01 03:43:03)
夏茜は、結構スカることが多いみたいだ。
背向けライトゥーってリバースジャンプライトキック 糞長い名前だね
とりあえず、ココとこのへん
を読んで研究してくれ!
ちなみに俺は、吹雪ガード後両シットスピンキックが好み。
背向けライトゥーってリバースジャンプライトキック 糞長い名前だね
とりあえず、ココとこのへん
を読んで研究してくれ!
ちなみに俺は、吹雪ガード後両シットスピンキックが好み。
次
- 質問です
対エディ戦のときなんですがエディの座り状態の対していい技ありますか?
逢魔外法閃が前回は確反だったんですが・・・・
カポエラが座ったらとりあえず生ロー、これが一番確実
距離とって座りガン待ちとかされるなら夢想で回復ウマー
他にも地雷刃とか草薙砲とか色々面白い選択肢は沢山あるから
自分なりのカポエラ対策を作ってみようぜ! -- 名無しさん (2010-02-27 23:47:00)
距離とって座りガン待ちとかされるなら夢想で回復ウマー
他にも地雷刃とか草薙砲とか色々面白い選択肢は沢山あるから
自分なりのカポエラ対策を作ってみようぜ! -- 名無しさん (2010-02-27 23:47:00)
とりあえず今調べてきたぜ
牛若がスカるみたいだねぇ…とりあえず 中距離で金打がいいかも
天守2発目とかリーチ的に死馬駆りとか。 阿修羅がスカるだと…
近距離なら無名十字もよさげ
座りは確かにめんどくさいな…峰殺がスカり突衝もスカ 柄当身涙目
牛若がスカるみたいだねぇ…とりあえず 中距離で金打がいいかも
天守2発目とかリーチ的に死馬駆りとか。 阿修羅がスカるだと…
近距離なら無名十字もよさげ
座りは確かにめんどくさいな…峰殺がスカり突衝もスカ 柄当身涙目
迅流とかは安定するみたい
とりあえず、後状況を考えると
空中判定狙いなら圧切、外法閃
めんどくさいなら卍茎 これは動かなければ連続で入るみたい
卍車もダメージ安定するし、しゃがみからのn択で露払いとか
納刀なら獄門とか
とりあえず、後状況を考えると
空中判定狙いなら圧切、外法閃
めんどくさいなら卍茎 これは動かなければ連続で入るみたい
卍車もダメージ安定するし、しゃがみからのn択で露払いとか
納刀なら獄門とか
結構色々あるな
長らく放置されていたが、皆死んだわけじゃないぜ
スペランカーさんの質問
スペランカーさんの質問
- 質問させていただきます。
ニーナ、アンナの(技名はわかりませんが)下から突き上げる、
やたら発生の早い掌底みたいな技なんですが、
割る事ができず連続で出されるとはめ殺されます。
どうやって割ればいいのでしょうか?
試したのは、LP、2RK、柄当身、ブレード(抜刀)、隼といったところでしょうか。。。
ブレードで相打ちでした。
どうか知識ある方助けて下さい!。。。
もしくは簡単でいいのでニーナ、アンナ対策をお願いします
横移動が効果的かも -- 名無しさん (2010-02-25 00:23:37)
とりあえずネタがわからないなら下がる
しち面倒くさい連携にわざわざ付き合うことはないと思うぞ -- 名無しさん (2010-02-25 12:51:15)
とりあえず言うが、吉光の距離は開幕からちょっと下がった辺り!
接近戦しても負けるのは目に見えている。
見えない連携は諦めて、こっちのターンを作ることを考えてみよう。
鉄拳は慣れなので、机上でどうこう言ってもしょうがない部分が多いのだ。
とりあえずネタがわからないなら下がる
しち面倒くさい連携にわざわざ付き合うことはないと思うぞ -- 名無しさん (2010-02-25 12:51:15)
とりあえず言うが、吉光の距離は開幕からちょっと下がった辺り!
接近戦しても負けるのは目に見えている。
見えない連携は諦めて、こっちのターンを作ることを考えてみよう。
鉄拳は慣れなので、机上でどうこう言ってもしょうがない部分が多いのだ。
久しぶりの質問だな まわるおとこさんからだ
- 質問です。
卍あぐらで回復するのは卑怯なのでしょうか?
技なんだからいいのかな?とも思うんですけど
やっぱり卑怯な気がして
なんだか割り切れなくてとてもやりにくいので
教えてください。
正直に言おう!超合法だ!
勝つためには手段を選ぶ必要は無いと思え!
あぐらからの駆け引きを楽しむことが出来るようになったら十分だ!
勝つためには手段を選ぶ必要は無いと思え!
あぐらからの駆け引きを楽しむことが出来るようになったら十分だ!
次は鬼光さんからの相談だ。
- 助けてください。
吉光はしゃがぱんがないので連携で固めてくる輩の攻撃を割れません。いつまでたってもターンが回って来ないのです。
ブレードがあるだろと人は簡単に言いますが、私は羅武様やのこ様ではないので非常に難しいです。
何か良い方法は無いでしょうか?それともやはりブレードを上手く使うしか無いのでしょうか?
連携を割る方法は何もしゃがパンだけじゃないぞ。
しゃがみステを活かしたいのであれば生ローもあるし、縦押しには横移動隼や合掌の方が効果的だろう。
ブレードは状況の見極めも要求されるから、ちょっと慣れが必要になるかも知れんな。
重要なのは自分のターンを作ることではなく、相手のターンを止めることだということを肝に銘じてくれ!
しゃがみステを活かしたいのであれば生ローもあるし、縦押しには横移動隼や合掌の方が効果的だろう。
ブレードは状況の見極めも要求されるから、ちょっと慣れが必要になるかも知れんな。
重要なのは自分のターンを作ることではなく、相手のターンを止めることだということを肝に銘じてくれ!
それでもどうしてもしゃがパンが欲しいのであれば、納刀するしかないだろう。
みつみつさんからだ
- こんばんは。とても基本的なことで申し訳ないのですが起き蹴り下段からのコンボを教えていただけないでしょうか?横移動3LPじゃ拾えないですよね?
あと9LPカウンターからのコンボはどうすればいいのですか?
イロイロ調べたのですが分からなくて涙
- 起き下段、9RPCHからは横移動3LPしかバウンドコンボ持ってけない。はず。
露CHより猶予少ないから練習しな。
あとここのコンボのとこに載ってなかった? - ↑に加えて、鞍馬CHや起き蹴りから横柄は俺も出来ないが
それならそれで露払い位入れようぜ!
ぶっちゃけ起き蹴りしたら大概捌かれて乙るからあんまりしないほうがいいんだぜ
次はんせまいすさんからでし
- brになってから飛天狗の使い道が無くなりつつありますが
なにか使い道はありませんか?
あの技コンボで決まるとかっこいいんです - 飛び天狗は確かにリターンを無視して使おうとしないと使わないわな。
使うとしたら背向け移行技に相手が、姿勢の低いしゃがステ下段を打ってくるのを、一点読みで出すぐらいだろう。
コンボに組むのは壁が絡まなきゃ無理だろうな。
もし見つけたら報告よろ。
ま こんな感じだ
次だぉぅ 吉四六さんからだおぉう
- 基本的に闇雲です。
質問です。
バウンド消費後の4RP,LP低めに壁に当たった場合、起き攻めのN択
として何が有効でしょうか?
今のところは9WP2で飛び込んでおりますのでこれの反対側の選択肢を
模索しております。
ふむふむ
忍法卍車は良いのだが、2発目は受身を取られてしまう。
ぶっちゃけ壁での起き攻め系は銀閃華が最強じゃないかなぁ。
ネタ攻めがしたいなら、卍車~地雷刃とかが俺は好きだ。
この辺は完璧に好みだから、イロイロ試して自分なりの吉光を創り出そうぜ!
忍法卍車は良いのだが、2発目は受身を取られてしまう。
ぶっちゃけ壁での起き攻め系は銀閃華が最強じゃないかなぁ。
ネタ攻めがしたいなら、卍車~地雷刃とかが俺は好きだ。
この辺は完璧に好みだから、イロイロ試して自分なりの吉光を創り出そうぜ!
- 闇雲ですが・・・。
さっきのは卍車ではなく、飛空襲剣です。
解り難くてすみません。
てへ
壁際の話だったからWPじゃなくてWKだと思ってたぉ。
壁際の話だったからWPじゃなくてWKだと思ってたぉ。
- 飛空襲剣があたるのであればそれで十分かと。
むしろそこからの選択肢を探すか
飛空襲剣以外の技で行くと良いと思う。
例えば 陽炎裏で行けばネッパはそのまま当たるし、ガードさせたら背向け左右投げ択と背向けライトゥ、殺せれば不憂とかも。
さて次の質問だが…
- ここに書いてあるコンボやろうとすると、変な技?をやってしまうんですけど。 -- ま
- 悪い言い方すれば吉光の技は全部変な技だ。
下のほうでも抽象的な質問してるけど、自分が欲しい回答が貰えるように、もっと具体的な質問したほうが良いよ。
とりあえず技表見ながら全部の技だしてみな。 -- 名無しさん
まぁ書いてある通りだ。じゃないと何の為のまとめwikiだよって話しだしな。
これから質問する同志も、せめてwikiにある記事くらいは読んでくれよな。
名無しさん回答ありがとう!
これから質問する同志も、せめてwikiにある記事くらいは読んでくれよな。
名無しさん回答ありがとう!
ヒャーッハァ!TAKA-銭坊さんからのお手紙だっ!
- どうもです。いつも参考にさせて頂いてますっ!
質問なんですが、銀山魔で浮かせた後にするオススメのコンボとかありますか?
普段は、銀山魔×3⇒夏茜で〆てるんですが…。何かしら入ればお願いします。
あと、バレリーナキックで?発目で相手が転んだ後の行動がいいものが見つかりません。何かしらあれば教えて下さい。お願いします。
えーっと ま さんからの質問だ。
- コンボをしようとすると、殴られて出来ないんです(T ^ T)
どうやったらできるでしょうか?
+ | 過去ログNo11~15 |
+ | 過去ログNo6~10 |
+ | 過去ログNo1~5 |