御霊削り
コマンド | 判定 | 抜け | ダメージ | 投げ後状態 | 抜け後状態 | 備考 |
236RP 他 | 上段 | WP | 22 | ±0 | 御霊返しに変化 | 吉光16回復 |
※忍法陽炎・裏中LP+RK or RP+LK、無想中RP+LKでも出る。
相手から体力を吸い取る技。相手ダメージ22、吉光回復量16。
レイジ中に体力を回復するとレイジが解除される可能性があるので要注意!
技後は開幕と大体一緒の状況。お互い技の硬直が切れるのを見極めるのが難しいので、最速で技を出したい場合は要練習。
忍法陽炎・裏と夢想からも出せるが、ゆっくり振り向き直して御霊削り(返し)を出すバレバレのモーションなので実用的ではない。236入力で出すのが基本。
投げ抜け時は御霊返しに変化し、逆に体力を吸われる(御霊返しより被ダメージ量が多いらしい)。
レイジ中に体力を回復するとレイジが解除される可能性があるので要注意!
技後は開幕と大体一緒の状況。お互い技の硬直が切れるのを見極めるのが難しいので、最速で技を出したい場合は要練習。
忍法陽炎・裏と夢想からも出せるが、ゆっくり振り向き直して御霊削り(返し)を出すバレバレのモーションなので実用的ではない。236入力で出すのが基本。
投げ抜け時は御霊返しに変化し、逆に体力を吸われる(御霊返しより被ダメージ量が多いらしい)。
御霊返し
コマンド | 判定 | 抜け | ダメージ | 投げ後状態 | 抜け後状態 | 備考 |
2146RP 他 | 上段 | × | -26 | ±0 | × | 吉光35ダメージ |
※忍法陽炎・裏中4LP+RK or 4RP+LK、無想中4RP+LKでも出る。
相手に体力を吸わせる技。相手回復量26、吉光ダメージ35。
投げ抜けされると御霊削りに変化…なんて事はなく、投げ抜け不可。他性能はおおよそ御霊削りと一緒。
相手のレイジ状態を無理矢理解除させる使用方法がなくもないが、所謂「面白い技」として認識して使用を控えた方が良い、と言わざるを得ない。
相手のレイジ状態を無理矢理解除させる使用方法がなくもないが、所謂「面白い技」として認識して使用を控えた方が良い、と言わざるを得ない。