今キャベツで話題の「真・隼」について、とりあえず暫定まとめ。
作成者(wiki中)独自の解釈とかもあるかもなので、間違ってたらガンガン修正してけろ。
作成者(wiki中)独自の解釈とかもあるかもなので、間違ってたらガンガン修正してけろ。
+ | 発端となった書き込み |
真・隼とは!?
9とLKを完全同時入力 or 直前の技の硬直を利用した先行入力で出すことのできる隼の事。
最風や青ライのような "技の性能が劇的に変化する" 類の技ではなく、
"ジャンプキャンセルを噛ませない" ことによって出る、本来あるべき姿の隼"とも考えられる。
"ジャンプキャンセルを噛ませない" ことによって出る、本来あるべき姿の隼"とも考えられる。
発見者ID:B/MFJ8pUがうpした隼モーションの画像

※コマンド入力後の1~12Fまでを、真・隼とそうでない隼に分けた画像。
画像左側が真・隼、画像右側が9入力を1F挟んだ隼。
画像左側が真・隼、画像右側が9入力を1F挟んだ隼。
普通の隼と何が違うの?
潜り性能に劇的な差が生じ、真・隼の方が明らかに潜り性能が良い。
しゃがパンすら潜れるとか。
しゃがパンすら潜れるとか。
後述のジャンプキャンセルとはまた別物らしく、詳細は謎。
現段階では「よくわかんないけど、そうなるもの」という認識で問題ないのではないか。
現段階では「よくわかんないけど、そうなるもの」という認識で問題ないのではないか。
※下記内容は厳密に言うと真・隼とは関係のない注釈記事となっているが、
全キャラ共通の基礎知識ということで、一応残しておくとする。
全キャラ共通の基礎知識ということで、一応残しておくとする。
そもそもジャンプキャンセルって何!?
9入力系の技で、9入力とボタン入力をズラすことによって、ジャンプのモーションで
技のモーションを省略する仕様(テクニック?)を指す。
15F発生ライトゥー系の技を例に挙げると、
技のモーションを省略する仕様(テクニック?)を指す。
15F発生ライトゥー系の技を例に挙げると、
▼「9RK」のRKを一瞬遅らせて入力した場合
1F~ 4F→ジャンプしようとするモーション
5F~15F→キックするモーション
1F~ 4F→ジャンプしようとするモーション
5F~15F→キックするモーション
となる。
キャンセルというよりは、本来のモーションが「ジャンプしようとする動作に置き換えられる」
と考えることも出来るかも。よって発生そのものが早くなっているわけではない。
キャンセルというよりは、本来のモーションが「ジャンプしようとする動作に置き換えられる」
と考えることも出来るかも。よって発生そのものが早くなっているわけではない。
なお全ての技が上記内容に当てはまるものではなく、ボタン入力後に初めて技のモーションに入る
(=ジャンプキャンセル分発生が遅れる)技もある。
(=ジャンプキャンセル分発生が遅れる)技もある。
添付ファイル