
名称 | ロケットウィリー |
略称 | |
弱点 | 全面 |
座席
1番席 | 運転席 |
2番席 | MB114mmロケット(12発×2) |
概要
ウィリーにMB114mmロケット発射装置を取り付けた物。
発射装置は上下の角度調節しかできないため、左右の調節をするにはA,Dキーで車体を動かす必要がある。
速度を生かして直接照準するのも有りだが、危険極まりない。
発射装置は上下の角度調節しかできないため、左右の調節をするにはA,Dキーで車体を動かす必要がある。
速度を生かして直接照準するのも有りだが、危険極まりない。
コメント
- 多目的軽車両であるウィリー・ジープにT45多連装発射機式ランチャーを装備したもの。スペックでMBとなっているのは、恐らくM「8」/4.5インチロケット弾の誤記と思われる。車両が車両だけに軽便に使える支援火力だが、操作性と防御力、そして何より僅か2斉射分という保持弾数の少なさから中々理想通りの遊撃は出来ない。よほど熟達しているならともかく、基本的に戦況に対する陣地転換が楽な程度で、他は普通のロケット自走砲と考えた方が良いだろう。ちなみにロケット砲大好きなソ連は戦後本車に範を取り、当国版ジープであるGAZ系車両にランチャーを搭載したものを作っていたりもする。 -- 名無しさん (2014-02-02 16:11:39)