カイロ市内

<<DIOの館】:カイロ市内:【To Be Continued…?>>


イベント

  • ルート分岐
『追う』ルート『逃げる』ルートに分岐。
承太郎ルートならどちらか選ぶことが出来るが、
ポルナレフルートなら強制的に『追う』ルート
その他のルートなら強制的に『逃げる』ルートになる。
仗助ルートはDIO戦と最終決戦の内容が大きく変化する。

  • DIOの世界
DIOとの戦闘は、状況・回数がルートや仲間との友好度で大きく変化する。
+ ...
1戦目 :承太郎が戦闘。
『逃げる』ルートなら主人公が、花京院ルートならさらに花京院が参戦する。
花京院ルート以外なら負けてもゲームオーバーにはならず、逃走も可能。
(花京院ルートの場合、これが最初で最後のDIO戦)
裏ジョセフルートの場合は特殊な展開へ。

2戦目 :選択肢「真っ向から立ち向かう」「逃げる」のうち
「真っ向から立ち向かう」を選ぶと承太郎一人で戦闘。
DIOは投げナイフを使う最強状態で非常に手ごわい。
負けるとゲームオーバー。逃走不可。
「逃げる」を選べば、この戦闘は発生しない。

3戦目 『追う』ルートだと、主人公とポルナレフの二人で戦闘、必ず先制攻撃。
DIOは2戦目と同じく最強状態で手ごわい。
負けてもゲームオーバーにはならないが、逃走不可。
ポルナレフルートの場合、ポルナレフと共闘してDIOを倒す唯一のチャンス。
『逃げる』ルートだと発生しない。

4戦目 ジョセフ、アヴドゥル、イギールートでの最終戦。その他のルートなら発生しない。
主人公と承太郎の二人に、アヴドゥルかイギーのルートならそのキャラも参戦。
負けられないし逃げられないが、DIOはかなり追い詰められているので勝機は十分。

最終ラウンド :承太郎とDIOの一騎打ち。
DIOは最高にハイな状態で攻撃力は非常に高いが、時止めを使わずザ・ワールドも居ないので戦いやすい。
承太郎ルート・ポルナレフルートでの最終戦。
負けるとゲームオーバーだが、ここでも逃げることが可能。
逃げると原作通りの展開へ。

承太郎ルート・ポルナレフルートの場合は、DIOを直接倒さなくてもDIO戦をクリアできるということになる。

  • 上院議員の意地
条件:パーティーの友好度の合計値が40以上、DIOから『逃げる』ルートでキングクリムゾンでスキップしない。
DIO「関係ない 行け」の後に選択肢が現れるので断ると戦闘になる。
勝つと隠しEDだが、開発室には行けない。

  • 100年続いた因縁
条件:シュトロハイムスピードワゴンダイアーを救助した上でジョセフの友好度が一番
DIOに殺されそうになったジョセフのもとに、懐かしい声が響く。

  • 誘導弾
条件:「カイロでホル・ホースを『説得』している」「逃げるルート
DIOとの1戦目に限り、毎ターン稀にイベントが発生する。
このイベントの発生は、19個目のEDへの条件のうちの一つになっている。

+ 仗助ルート
  • ポルナレフの機転
仗助ルートでのDIO戦は大きく内容が異なる。
一戦目はイベントバトルで、DIOが時を止めた時点で終了。
その後、仗助・承太郎・ジョセフ・ポルナレフの4人で戦闘開始。ポルナレフは「剣無し」という特殊な状態異常になっている。
味方の人数が多いので、DIO戦としては非常に難易度が低い。

最後の戦い
DIO戦後、パーティーの友好度の合計値が30以上の場合は最後の戦いに進む。
ラジオで準備(戦略/装備品の変更)とセーブができる。
+ ...
  • 運命の黒幕
主人公一人でヴィンズと戦闘。
これまでのような「逃げる」「考える」が通用しない正真正銘のタイマンだ。
主人公のレベルが40未満だと、途中でバーリンとアリシアが順に加勢してくれる。

  • 敗北者達
最後の戦いに敗北すると、幽霊(半透明)として「神の間」に強制移動している。外には出られない。
広い空間には今まで死んだキャラや関係者がうろついており、話を聞く事ができる。
基本的に幽霊屋敷の集会所と同じだが、このタイミングでないと話を聞けないキャラがおり、一部のキャラもセリフが専用のものに変わっている。
右上の「死者専用の出口」から出るとタイトル画面に戻る。

+ 仗助ルート
  • 運命の選択
ヴィンズから「ある選択」を迫られる。
従うと、戦闘すら無くバッドエンドに直行。
拒否すると、仗助と承太郎二人で戦闘。こちらは二人なので、他のルートより格段にラク。

敵データ

名称 HP 経験値 お金 ドロップアイテム 備考
BOSS DIO 4000~ 5000 9999 (勝者の証) 皆さんご存知最強のスタンド使い。
DIO本人の攻撃力も結構高いが
ザ・ワールドの一撃は洒落にならないくらい強い。
投げナイフで出血多量にされ、無駄無駄で吹っ飛ばされる。
回復しようとして時を止められフルボッコ……とならないように常にHPに注意しよう。
ここでは友好度によってパートナーが変化する。
きちんと同行者のレベルも上げておかないと、とんでもない苦戦を強いられてしまう。
戦うタイミングによって多彩な攻撃方法を持ち、HPは毎ターン自動回復する。
自動回復は時止め中も有効だ。
イベント次第では初期HPが低下したり強力な援軍が来たりするので撃破が容易になる。
吸血鬼なので波紋や紫外線に弱い。
BOSS ザ・ワールド 5000 9999 勝者の証
ナイフ 10 10 10 ダイヤモンドC DIOが時間停止した直後に4組投げてくる。当然、DIOが店からナイフを手に入れた後のみ。


+ ...
名称 HP 経験値 お金 ドロップアイテム 備考
LAST BOSS ヴィンズ
(スタンド:ハノイ・ロックス)
3000~ 2000 4500 クレイジーDX
ジャイロの鉄球
このゲームの黒幕でありラスボスの吸血鬼。
DIOと比べれば大して強くはないが、こちらは主人公一人なので油断は禁物。
スタンドの放つ強力な居合い切りと暗闇攻撃で回復を余儀なくされている間に
本体による吸血攻撃でじりじりとHPを削られていく。
きちんと主人公を育てていないとここでクリア不可能になる。
殆どの状態異常が通用するので、どうしても勝てないという場合は
カイロの薬売りから「劇薬」を購入してみよう。
彼女も吸血鬼なので、当然波紋や紫外線に弱い。
戦略は「距離をとる」で殆どの攻撃を半減できる。
「応援歌」などで防御を固めたり、能力を下げるのも手。
先制されやすいため、常に回復のタイミングに注意しよう。

コメント

古いコメント過去ログに格納されます。
  • キャラバンLv40でヴィンズに勝てません - 名無しさん (2024-06-17 23:21:25)
  • ポルナレフと奇襲してDIOを倒したときポルナレフの「てめーは俺を怒らせた」って発言に蟻原女(一週目)は何も突っ込みませんでしたが槌谷男(二週目)と音峰女(八週目)はつっこみました、蟻原女(一週目)の時他と比べて微妙に好感度低かったから好感度の問題なんでしょうか?もしくは性格? - 名無し (2024-07-16 08:28:20)
  • キャラバンは回復時能力よりもアイテムで使うようにして、タイミングに注意しながらヴィンズ集中攻撃、ミサイルやダイナマイトでスタンさせつつACT3でゴリ押し。他は戦略見直すか、それでも無理ならあと5レベリングするか。回復アイテムは事前に20個くらい持参、余裕があればファントムブラッド数個買っておくことも勧めたい。長期戦は必至だがこれらを押さえとけば勝機は充分。あくまで波紋なしでの攻略だから覚えさせてたらもっと楽なんだろうけど - 名無しさん (2024-09-29 19:22:19)
  • キャラバンなら通常時はアクト3連打体力が200くらいになったら薬箱で回復く - 名無しさん (2024-10-03 20:26:28)
  • レベル42のミラクルズで負けました。やっぱりレベルもっと上げた方がいいですか? - みかん。 (2024-11-03 18:53:27)
  • ↑そやね。基本火力ないから保険として最低でもLv45上げてから挑んだ方がいい。もしくは波紋の書買うか。自分はLv46波紋なしでクリアした。詳しくはミラクルズのコメ欄にも書いたので良ければ参照に - 名無しさん (2024-11-03 22:57:24)
  • ↑レベル上げるのも波紋の書買うのも面倒なら、紫外線照射と「・・・・・」と「自己暗示」中心で上手く使いまわせばクリアできないこともないかも。まあできるところから色々試してみ - 名無しさん (2024-11-03 23:22:25)
  • ↑×6 自分の場合は水野女(一週目)で突っ込んだ。金田女(一周目)も奇襲したがこっちは覚えてない(恐らくノーコメだったような)。ただどちらもあり得そうだから何とも言えん。ちなみに水野はポル友好度21Pで、金田は15Pだった。好感度の問題なら20P以上という条件も考えられる - 名無しさん (2024-11-03 23:47:46)
  • 最推しが死ぬ時リアルで「助けられなくてごめんね…」って言ってしまった。家族にはまたヤバいやつって目で見られた。重症だ。 - 花京院好き (2024-12-26 01:43:28)
  • 今まで自由行動できる時はずっと承太郎か花京院と一緒にいた僕、花京院が死んだ時点で承太郎EDを確信 - 名無しさん (2024-12-26 01:52:49)
  • ジョセフが(旅の期間が役)30日間とか言ってファッ!?ってなったけどそういやほとんどホテル泊まって無かったわ - 名無しさん (2024-12-26 02:04:46)
  • かみがスピードワゴンに見えたのは僕だけじゃないはず - 名無しさん (2024-12-26 02:22:59)
  • なぜか定期的にヴィンズ戦前のアリシアのテクスチャーがアレッシーになるんだよな… - 名無しさん (2024-12-26 02:29:36)
  • レベル27女主人公のクイック・シルバーでブルーマリン戦って無理ですよね…?セーブスロットにはもうレベル上げができる状態のデータが残っていません。これって詰んだんでしょうか?初見でここまでかなり頑張ったのですが…。諦めた方が早いんですかね? - 名無しさん (2024-12-26 02:36:58)
  • ↑ダメそうなら大人しく同時進行で進めてたけどアラブ富豪の屋敷から一切触ってない(同時進行で進めてた方はVSデス13戦)一つだけ残しておいたデータを使って進めます。 - 名無しさん (2024-12-26 02:56:49)
  • 一周目のディープ・パープルレベル34で花京院ルート、DIO戦敗北しました。レベル上げた方がいいですかね? - 名無し (2024-12-30 20:26:17)
  • 無事ミラクルズで勝てたことをここに報告します。レベル45まで上げて波紋の書で意外と上手く行きました。アドバイスありがとうございましたございました! - みかん。 (2025-01-06 08:00:59)
  • ↑×4 Lv47でクリアした自分からしたら27でDIO戦までいけたのなら普通にクリア余裕では?まあそれでも不安なら前のデータからやり直すかそれすらなければ詰みとしか言いようがないけど……念のため次からは、ひとつ前のセーブポイント(館発見前か発見後のカイロ)は上書きしないよう残しておいた方がいいよ。あと可能なら書記アニ倒しまくっとけ、経験値爆上がりするから - 名無しさん (2025-01-16 18:19:54)
  • ↑×3 それでDIOを倒せたとしても次の最終戦が控えているから40前後か40以上で挑むことをおススメする - 名無しさん (2025-01-16 18:43:23)
  • DIO戦の裏ジョセフルートでザ・ワールド撃破したら証4つ(本体で1,スタンドで3)出ました 複数出ることあるんですね - 名無し (2025-04-05 15:42:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月22日 06:17