- 補足読んでちょっとワロタ。その意気やよし。だが作者が「魔技」に飲まれてどーすんだよw -- (名無しさん) 2011-05-28 19:08:40
- カオス過ぎる・・・
とりあえずいろんな作品のイイトコ取りしようとして失敗ってかんじ
-- (名無しさん) 2011-05-27 15:15:10
- ↓じゃね?
僕にはむったんが覚醒を留めてた理由が難解だっなあ
まあ楽しかったから何でもいいけどね -- (名無しさん) 2011-05-26 20:57:05
- 結局手品師はむったんだったってこと? -- (名無しさん) 2011-05-26 16:52:31
- 途中で力尽きて漫画にありがちな打ち切りっぽいエンドになったらしい
個人的にはもっと続けてほしかったが… -- (名無しさん) 2011-05-26 13:09:07
- 様々な作品のキャラ、世界等を再構成したスパロボ?の様な内容など
クロスものSSでしか読めないお手本の様な作品で面白い。
話の流れからバレー部はけいおんモブよりかは
らきすたキャラに統一した方がメタ的にもしっくり来たかも。
終盤の展開があっさりしてるが攻殻らしい雰囲気が良く出ており、
祭りの後の様な読後感が良い。 -- (名無しさん) 2011-05-26 11:46:12
- 20世紀初頭、激増する変態性欲者とその凶悪化に対抗し、桜高生徒会はその学内に
生徒会長直属特殊治安組織〈軽音部〉を創設、学生の内より知力・体力に優れ、特に
正義感の篤い物を選抜してその構成員に充てた。ジャズベースやレスポールで武装した
彼女らは〈放課後ティータイム=HTT〉の俗称で呼ばれ、VIPPERに対しその果敢な
挑戦を開始したのである。
しかし彼女らの行動は紅茶を好むのあまり怠惰を極め、また不真面目ともいえる活動
内容に世論の非難が集中し、折しも部員間における同性愛が発覚するに及び、その
組織の解体のやむなきに至ったのである。 -- (名無しです) 2011-05-26 11:20:53
- ↓↓↓ほんとそうだよねwww
-- (ねむねむ) 2011-05-26 10:39:56
- 夢の中でドラクエやってて、船取った辺りで目が覚めた気分だ -- (名無しさん) 2011-05-26 05:59:28
- 元ネタ知らないけど楽しめた作者GJ -- (名無しさん) 2011-05-26 02:52:33
最終更新:2011年12月12日 21:48