のぜ
+
|
仮置き |
|
のぜ。 |
|
|
参加 |
🎁🎉💥🌐 |
23 |
過去 |
シマナガサレ(本稼働) |
性別 |
幼女 |
種族 |
獣人(狼系) |
年齢 |
10前後 |
身長 |
140未満 |
体重 |
軽い |
一人称 |
ぼく (人前で滅多に使わない) |
名前 |
ノーゼ・イレギュラー:サンクチュアリ |
好物 |
可食であれば一切選り好みしない |
異能 |
特に無し |
特技 |
狩猟・サバイバル技能 料理や裁縫など |
画像 |
画像集 |
|
|
|
|
|
「」 |
|
ゲーム内プロフ
🏹基礎情報🏹
その辺に居そうな、呑気な狩人。
幼女で、少女で、獣な狩人。
🎉応用情報🎉
名前 :ノーゼ・イレギュラー:サンクチュアリ
持ち物 :時計にしか使えない通信機
年齢 :幼女
大きさ :140未満
重さ :軽い
職 :狩人
恋人 :なにそれ?
特技 :狩り
+
|
PLAYER MEMO |
ごはん
カレー
- 香辛料
- スープストック
- トマト
- 香る野草
- 赤いきのみ
|
解説
狭間の狩人、パーティ仕様。
+
|
服装 |
ぱのコトブキと似た様なもんで、新年のパーティに行くところで異世界に捕まってしまう。
異国の貴人(女性)と知り合いで、その人から贈られたドレス。
のぜ本人は貴族でも何でも無いので、華美になり過ぎない様に抑えたつくりになっている。
手袋の指三本だけ露出しているのは、のぜが弓使いであることを反映している。
普通、弓引きはそこを保護するので、(その格好で)弓なんか引くんじゃねーぞ、という様なニュアンスに取られそうだが、
のぜは逆に何時も素手で弓を引いてるので、寧ろ弓が引きやすい格好になっている。
どっちの意味合いで仕立てたのかは、贈ったひとしか知らない。
たぶんどっちも含ませてる。
|
+
|
パーティ |
地元の境界都市の領主的存在の子供と知り合いで、そこのパーティに呼ばれていたところ。
ドレスなんて置いとく場所はのぜには無いので、今回着てるやつも普段は其処に預かって貰っている。
ちなみに領主の家で仕込まれているので、のぜはその気になれば礼儀作法に則った振る舞いも出来る。
何なら社交のダンスもいくつか踊れる。
最強のひと程じゃないにしろ、割と教われば何でも出来る方。(でも必要無いと何もしないがち。)
|
+
|
通信機 |
通信機と書いて時計。
邪険にしてる訳では無いけど、大きくて邪魔だなぁと思いながら常時持ち歩いている。
腰帯にくくっているのは、創作上の文化というか社会通念というかに於いて、
正装における首にかけるアクセサリーは既婚女性を示すもの、というのがあるため。
通信機がアクセサリーかと言われればあれだが、しかしかと言って堂々と首にさげるのも憚れるって感じ。
|
周辺事情
+
|
参戦とか |
参加キャラとしてコトブキさんと二択だったんですが、結果的にはのぜさんで良かった感。
常盤の民は基本的に戦いの場には立たせたくないため…。
まぁギャグ的なもんなら別に良いんですけど、それはそれとして進んで争いにはいかないひとたちだし。
折角通信機を貰った縁があるので、どっかでまた同GM世界観に関わらせたかったのがありまして。
まぁ別に通信機とか縁とかを前面に出す心算も無かったんですけども、何にせよそんなあれそれもあって満足。
|
+
|
装い |
安直なんだけど、パーティなゲームなのでまたドレス系。
ファンタジー系少女漫画読んでるとこういう格好させたくなる。
初出時野生児みたいな格好だったので、なんかそれなりにギャップは出たんじゃないでしょうか。
|
+
|
プレイング |
焚き火の設置で疑似的に公開子ルームみたいなことをしていたり。
私と焚き火の巡り合わせについては、 影別島で遠巻きに眺めながら、そういう"場"のギミックとして味わった記憶があって、
直前の スパブ試でも軽めに扱ってみたのもあり、そんな流れから。
マップ上でビジュアル的に表現出来る環境であったのも後押しになり、中々強めのアクションだった様な気もします。
でも「庭園」で焚き火するのって如何なんでしょうね。(すごい今更)
しかし薪がめっちゃ拾えるんだよなぁ…GMは庭園での焚き火を推奨していた…?
焚き火を着けたり消したりしないといけないので、それがひとつのノルマと言うかやる事になって、プレイへの促進剤にはなってた気はします。
やることがある、ってのは良いことだ。
|
+
|
マフラー |
プロポーズの責任取ってもらおっかな。(別にプロポーズされてない)
|
補間