(※注意!このページに記載されている内容はまだ決定事項ではありません)


●概要
revinさんの学怖実況、晦実況をもう一度観たい!でも晦はもうやる気配がないから、こうなったらGPでホラーノベルゲーを作り、それをrevinさんに実況してもらおう!というなんとも横暴な企画です。

登場人物としての出演、シナリオ・背景素材・音楽の提供など皆様の参加をお待ちしております。




●プロローグ(物語の設定)

※序文より重要な物語の設定を以下に要約・抜粋した。シナリオを書く時は下記の設定を遵守すること。
1・主人公は懸賞で無料の温泉旅行を当てた
2・舞台は地方の寂れた旅館とその周辺の温泉街
3・主人公はその寂れた旅館で他の宿泊客と知り合い、怪談を聞くこととなる
4・舞台の温泉街へは都心より電車で一時間半ほどかかる


●語り部(話者)について
■語り部とは:ゲーム中で主人公に怪談を話す人物のことである。ゲーム中ではそれぞれ専用のグラフィックで表示される。

■参加要項:参加する場合は自分の写真が実際にゲームに使われること、またそれが実況動画としてニコニコ動画に上がることを了承してもらうのが条件となる。
語り部のグラフィックについては各自写真を撮ってもらい、ゲーム中ではその写真を学怖風に加工したものを使う。自分が作った怪談に応じて各自様々な表情の写真を用意してほしい。
※一例として晦より正美おばさんの表情のバリエーションを貼っておく。
+ ...
/
  • 平常
  • 困惑
  • 笑顔
  • 怒り

※あくまで一例であることを忘れないように。
■募集状況:採用人数未定
※ここでは登場人物、つまり怪談の話者について「出演者名」「作中名」「(作中の)人物の特徴・設定」について記載する。シナリオを執筆する場合に参考にしてほしい。


  • 出演者名:丫戊个堂
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:


  • 出演者名:Policy
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:


  • 出演者名:頭骨
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:




  • 出演者名:黒弥
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:


  • 出演者名:くコミ~
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:


  • 出演者名:真也
  • 作中名:
  • 人物の特徴:


  • 出演者名:ジェニーはどこだ
  • 作中名:
  • 人物の特徴・設定:



●シナリオ(怪談)について
■シナリオ(怪談)とは:語り部達が主人公に聞かせる話し。
■参加要項:基本的に語り部が一つシナリオを用意する形になる。プロローグの設定を遵守しながらシナリオを作ること。怪談のテイストとしては学怖や晦の怪談を模倣とまでは言わないが、参考に作ってほしい。
■募集状況:


●背景素材・作中で使われるイラストについて
■参加要項:
■募集状況:


●音楽(BGM・SE)について
■参加要項:
■募集状況:


●FAQ
Q1・企画に参加する場合は?
A1・まず、各項を熟読すること。参加要項・募集状況などが各項に記載されているので、それを読んだ上での参加を検討してほしい。参加の意思確認等については後日アナウンスする。

Q2・どういう雰囲気で作ればいいか分からない!
A2・雰囲気を掴む上でrevinさんの「学校であった怖い話に屈しない」実況や「晦~つきこもり~に屈しない」実況を参考にしてほしい。

+ ...

最終更新:2013年07月05日 19:14