デヤ235系は大下電気鉄道の事業用車である。荷物車として運用されている。六京旅客鉄道5000系電車から改造された。
大下電鉄デヤ235系電車 | |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 | |
基本情報 | |
運用者 | 大下電鉄 |
製造所 | 船橋重工業 |
改造所 | 大慶重工 |
製造年 | 1984年〜1986年 |
改造両数 | 16両 |
運用開始 | 2020年 |
主要諸元 | |
軌間 | 1067mm |
電気方式 | 直流1500V(架空電車線方式) |
最高運転速度 | 125km/h |
設計最高速度 | 130km/h |
起動加速度 | 3.5km/h/s |
減速度 | 4.8km/h/s |
全長 | 20m |
自重 | デヤ235→40.1t |
デヤ236→40.3t | |
全幅 | 2800mm |
全高 | 4100mm |
床面高さ | 1130mm |
台車 | ボルスタレス方式空気ばね台車 OST-201 |
主電動機 | かご形三相誘導電動機 DKM-35Power |
主電動機出力 | 185kW |
駆動方式 | WN駆動方式 |
歯車比 | 99:16(6.19) |
制御装置 | ハイブリッドSiC-VVVF |
制動装置 | 回生併用電気指令式電磁直通ブレーキ |
保安装置 | A/T-HS Ver2.11 |