atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第125回西武

パワパーク@Wiki

第125回西武

最終更新:2007年04月09日 14:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

西武ライオンズ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -




125期成績 53勝85敗2分  最高4連勝  勝率.384 (5位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .384 53 85 2 4
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.258 3.55 2.9 100 85 49

参考124期成績 62勝75敗3分  最高5連勝  勝率.452 (4位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .452 62 75 3 5
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.276 3.56 3.6 149 89 41





打線反省

POWER選手,そしてもう嫌だ選手の離脱は西武にとって大きな痛手となった上,新人選手三名は全員ミートはE。そのため,得点力は格段に落ちてしまった。打率は二分近く落ちてしまい,本塁打も49も減った。三割を超える選手は出ず,本塁打も20を越えた選手はいない。打点も60が最高となってしまった。はっきりいって打線は問題だらけだ。早期改善はまず不可能だろう。走力が高めの選手が多いため,足攻めに頼るしかないだろうか?

投手反省

投手陣は大分安定してきた。大きな入れ替わりも無く,毎年豊富となってきている。もう少し結果が出ても良いと思う。しかし,全体では安定感がある投手陣ではあるものの,個々を見れば安定感が無いか。シーズン通した活躍を期待する。

しかし,意外なことに大事な中継ぎである三沢興一選手が名無し化・・・。新規入団選手に穴が埋められるだろうか?

守備・走塁反省

POWER選手の引退で,守備職人持ちがいなくなってしまった。守備は非常に安定感が無くなってしまい,B以上はセカンドのロドリゲス選手のみという現状だ。ハチミツ選手,比嘉寿光
選手の守備は少し伸びているものの,まだまだ寂しい。遊撃,二塁,センターのポジションを何とか確立できるようにしたい。
守備でやや投手陣の足を引っ張っている部分もあるか。

盗塁数は上向きとなってくれたのは嬉しい結果だ。欧米か!選手の25盗塁は誇るべき数字。これからも伸ばしてもらいたい。

総合

ベテラン選手二名の離脱によって,打線は激しい弱体化。これからも厳しい状況が続いてしまうだろう。しかいまだまだ若き選手が多い。長い目で見守るべきだろうか・・・。

125期シーズン終了時のチーム状況

野手人数 投手人数 合計 平均現役年数 平均年齢 平均年棒
9 8 17 8.1 27.6 8600
攻撃力 走力 守備力 先発力 中抑力 総合力
C B C B B C

評価は上がっているものの,全てギリギリライン。引退・名無し化によって戦力は大幅ダウン。中々報われないものだ・・・。



125期への西武の目標

①内容のある野球

打撃ばかりでなく,守備のほうにも目を向けて,安定したチームを目指そう。

②能力+α

野球で勝つにはそれぞれの能力が一番大事だのは当然だが,データも大事だ。対戦相手の打線,先発,中継ぎをちゃんと確認して,万全の形で勝負を挑みましょう。

野手目標

パワーよりもミート,走力,守備を中心に小技を磨こう。

投手目標

制球・変化球強化。決め球が欲しい。




西武 過去の総評
第71回西武
第72回西武
第73回西武
第74回西武
第75代西武
第76回西武
第77回西武
第78回西武
第84回西武
第85回西武
第86回西武
第87回西武
第88回西武
第89回西武
第114回西武
第115回西武
第116回西武
第117回西武
第118回西武
第120回西武
第121回西武
第122回西武
第123回西武
第124回西武

コンテンツ


西武ライオンズ(あけペナ)球史

↑新しいコンテンツです。これから充実させたいところ。

西武引退選手一覧


西武の選手能力ベスト・ワースト?


アンケート(西武)?




西武選手紹介

~野手紹介~

1 中 右 欧米か!(タカ&トシ) 165(D) 7(A) 11(B) 9(C) 9(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『あの突っ込みのような切れ味!暴走核弾頭!』バランスの良い選手で,守備もそこそこ上手い。全体的にレベルが高まってきている。あの突っ込みばりに印象にのこる選手になって欲しい。俊足を生かすため一番へ。 トップバッター元年となった今年度は,シャープなスイングを心がけたのか。打率も久しぶりに三割へと迫り,安打数も上昇。盗塁数もリーグ八位と奮闘した。チーム最年長の若きベテラン(?)としてチームに活気を与えて欲しい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .291 173 7 27 65 0 25 3
124期 .272 162 15 53 78 1 23 4

2 遊 左 ハチミツ(haya) 132(E) 5(C) 11(B) 6(E) 10(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『甘酸っぱい打撃?若き職人』俊足巧打の若手選手。盗塁×を克服し,守備も改善中。しかし,二番ショートは厳しいか? 打撃の安定感を無くし,二番打者失格の成績となってしまった。本塁打と打点は増えたものの,俊足を生かすため,コンパクトな打撃を目指したいところ。失策の数もひどい。盗塁は増えたから,あとは出塁率を上げたい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .260 152 11 48 89 0 18 17
124期 .263 148 3 30 78 0 14 5

3 右 両 プラネット(Ⅶ) 155(D) 6(B) 11(B) 6(E) 7(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『西武のイチロー!必殺振り子打法!』巧打の両打ち振り子打法の若手。これからどのように成長していくかが楽しみだ。三振の少なさが大器を予感させる。打力を買われて三番へ昇格。期待は大きい。 今期も素晴らしい成長を遂げてくれた。打率はチームトップで,三割まであと一歩。三番打者として十分な成績を残してくれた。チームトップの俊足を生かすため,盗塁×を克服すればさらに素晴らしい選手となれるだろう。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .299 170 13 49 64 0 8 4
124期 .282 166 12 53 64 1 10 3

4 捕 右 アイス(繭) 232(A) 7(A) 9(C) 7(D) 8(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『若き天才打者!将来の三冠王か!?』圧倒的な数字で119期新人王に輝いた選手。期待の大砲。若いが四番を勤める。全体的に高レベルな選手になってきた。チーム唯一にして絶対的な強打者。 相性バッチリだったPOWER選手の離脱に影響されたのか,打率は約五分の低下。らしくないバッティングが続いてしまった。しかし,三振の数は減っている。来期は猛打復活してくれるはずだ。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .269 135 17 59 69 3 2 4
124期 .318 175 22 73 72 1 4 2

5 三 右 比嘉寿光(TAC) 183(C) 5(C) 9(C) 8(D) 9(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『ミスターバランス!売り出し中の若獅子!』非常にバランスが良い選手で,どのようなタイプにも化けられる期待の若手。どのような打者になるか,心が躍らされる。バランス良く成長している。 急激に各能力が伸び,一気に計算できる能力を持つ選手となってくれた。打撃は少々安定感に欠けてしまったか。これからの成長にも期待だ。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .255 139 11 60 94 1 4 1
124期 .254 138 12 55 83 0 7 5

6 二 右 ロドリゲス(A・ロッド) 175(D) 4(D) 10(C) 5(E) 12(B)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『若き名職人!セカンドは任せとけ!』俊足・好守の選手。ドラフト一位指名選手。一年目からセカンドを任せられて,その座は安泰だろう。打撃はまだまだ発展途上。 今期も守備は抜群の安定感を見せてくれた打撃の方はやや安定感に欠けてしまったのだろうか。六番タイプではないものの,チーム事情。来期は打撃も期待したい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .243 126 14 42 77 1 11 6
124期 .261 136 15 50 78 2 12 2

7 一 右 ぱわー(ぱわー) 181(C) 3(E) 6(E) 5(E) 6(E)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『常にフルスイング!未来の本塁打王か!?』パワフルな新人選手。長打力は名の示すとおり十分だが,それ以外の能力はやや寂しい。左投手に弱いのも痛いか。 やはりミートがネックとなってしまったか,三振はチームトップ。パワフルな打撃にその片鱗は見られたものの,やはり寂しい成績となった。対左も克服したい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .249 127 12 47 98 0 5 7


8 DH 右 シュガー(シュガー) 155(D) 3(E) 6(E) 5(E) 8(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『ミスターバランス二世!?将来のオールAか!?』バランスが良い新人選手。しかしタイムリーエラーはとても痛い。早期消去で,早く一流選手への道を歩んで欲しい。 新人三名の中で一番良い打率を残してくれたが,まだまだ能力に穴が多い。タイムリーエラーは本当に痛いので,早期克服を期待する。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .262 133 11 43 76 0 5 0

9 左 右 ゆみこ(ゆみこ) 145(E) 3(E) 10(C) 6(E) 10(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『俊足好守!左翼の若き支配者!』俊足好守の選手。しかし,塁に出なければ足を生かしきれない。ミート上昇が急務だろう。 守備は新人としては素晴らしい安定感を見せてくれたが・・・,正直言って打撃はひどい成績となった・・・。俊足も塁に出なければ意味を成さない。せめて二割三分は打って欲しい・・・
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
125期 .180 89 26 91 26 0 7 3

野手解説

もう嫌だ選手,そしてPOWER選手がいなくなってしまい,打線は大幅に弱体化したといわざるをえない状況だ。四番のアイス選手を中心に,小技を絡めた野球で点を取るしかないだろう。幸い走力はBランク評価を得ているので,盗塁を中心とした攻めが今期の西武だ。





~投手紹介

順 起用法 利き腕 選手名(作成者) 球速 変化球 制球 スタミナ 特殊能力 コメント 今期について
10 先 左 森下②(森下) 141Km SFF5 226(B) 224(B)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『誰もが認める西武のスーパーエース!究極の安定感!』ヤクルトより移籍してきた選手で,全てにおいて高水準の投手。高レベルで安定した実力で,先発陣に克を入れるエースピッチャー。毎年安定した成績を残す。 全体的に投球の質はさらに高まり,先発陣唯一の勝ち越しを達成。各部門でも成績は上向き。この年齢だが,まだまだ成長できる大エースだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 2.84 12 11 0 196 1/3 111 57 12
124期 2.86 8 14 0 195 1/3 104 67 14

11 先 右 神高龍(アンドロメダ) 145Km カーブ7 スライダー7 191(C) 204(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『打者を翻弄する,鋭いカーブとスライダー!右のエース!』能力的に高レベルになってきて,円熟味がかかった,粘り強いピッチングは見所。今期もチームを支えて行く,右のエース。 今期は甘く入った直球が打ち込まれたのだろうか?一発に沈んだ。やや不幸だったか,勝ち数も少ない。来期こそ二点台を目標にしてほしい。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 3.76 4 13 0 167 1/3 71 70 21
124期 3.34 9 11 0 175 1/3 107 71 12

12 先 右 もっさん♪(ミック♪) 156Km Hスライダー7 シュート2 214(B) 239(A)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『唸る剛球156キロ!西武唯一の本格先発!』一発病を克服して,風格があるフォームからの繰り出される球界屈指の剛球が唸る,本格派。 今期は素晴らしいピッチングを見せてくれ,豪腕復活といった成績を見せてくれた。念願の二桁勝利達成し,200イニングまであと一歩。まだまだ成長にも期待できる。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 3.23 11 14 0 198 0/3 107 81 19
124期 4.25 7 16 0 178 0/3 88 82 25

13 先 左 打たれ靖男(かす) 146Km スライダー4 フォーク5 255(S) 255(S)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『基礎体力はナンバーワン!未完の大投手!?』移籍してきた選手。基礎能力は高く,課題であった一発も克服。あと一歩伸びれば大選手へとなりえる。 フォークが伸びて,奪三振を狙える投手となったものの,甘く入ったボールが狙われてしまっている。成績はまだ伸ばせるはずだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 4.59 6 19 0 182 1/3 109 74 29
124期 4.30 9 10 0 190 1/3 108 57 25




14 先 左 ダンテ(ブレイズ) 144Km スライダー7 スクリュー5 211(B) 178(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『リリーフから先発へ!影のエース!?』コントロールが良く,粘り強いピッチングでチームを助ける。リリーフから先発への急転向を果たした。新境地を開けるか? 今期はボールに勢いがなかったのだろうか?三振が狙えず苦しい投球が続いてしまった。問題のスタミアのせいではないだろう。来期は復活してくれるはずだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 4.11 9 11 0 159 2/3 64 51 15
124期 3.24 9 8 0 155 1/3 78 59 16

15 中 左 細倉(はいこう) 150Km フォーク7 スクリュー4 255(S) 178(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『西武を影から支える,フォークが唸る大魔神!』事実上の新人王といっても過言ではない成績を新人の時に収めた。以後,毎年成績を良くしている。成長すれば抑えも任せられるだろう。 被本塁打の減少が鍵みたいなことを昨シーズンに書いたが,見事な修正。素晴らしい成績。低めのボールが冴え渡った。名実ともに中継ぎエース。来期もフル回転だ。また,チーム唯一オールスター出場。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 1.90 7 1 6 118 2/3 84 38 8
124期 3.54 5 6 4 127 0/3 80 39 18



16 中 右 三澤興一 148Km スローカーブ6 カットボール4 シュート6 211(B) 160(D)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『ベテランのような切れ味!シュートが唸る!』新人ながらベテランのような味を持つ選手。三種類ある変化球のキレは素晴らしいが,球威・制球力も見逃せない。しかし,名無し化してしまう・・・。まだ若かっただけに残念だ。 今期はやや炎上してしまったか。それにしても本当に名無し化が残念だった・・・。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 4.30 3 4 1 88 0/3 36 37 12
124期 2.51 7 1 3 111 1/3 53 47 8


17 中 右 瑞本綾女(Dream) 146Km カーブ5 シンカー4 211(B) 191(C)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『売り出し中の必殺アンダースロー!将来のエースか!?』変化球・制球が魅力の下手投げ技巧派。若いが,すでに一流選手の風格がところどころに見られる。 3.50以上が目標と書いたが,見事に達成。十分に計算できる素晴らしい選手となってきた。欠員が出ればすぐにでも先発要員となれそうだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
123期 3.41 1 3 4 124 0/3 63 44 7
124期 3.86 8 6 3 116 2/3 58 47 8



18 抑 右 麗(haruki) 149Km カーブ5 SFF6 204(C) 117(F)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
『中継ぎエースからリリーフへ!謎の不調のからの脱出なるか!?』球速は球界屈指な上,キレ味抜群の魔球SFFの落差も凄い。一流選手としての風格も出てきた。今期からリリーフエースへとなった。 今期安定しないピッチングを見せてしまった。実力とキャリアがあるので本人も不本意な投球だろう・・・。四球が原因だろうか?来期は一人一殺の精神を見せて欲しい。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
125期 5.31 0 4 16 20 1/3 8 20 2
124期 5.89 0 3 16 18 1/3 12 11 3

投手解説

レベルは平均的だが,個性豊かな投手陣が魅力的だ。技巧派・本格派・速球派・軟球派・・・・・・といったあらゆる投手がひしめいている。また,若手ベテランを問わず威圧感を持った投手が多く,九人中八人。これからあまり引退する投手はいなく,移籍などが無ければしばらくは安泰。素晴らしい投手陣へとなるだろう。
奪三振の多さが魅力の一つだろうか。125期には森下②選手,打たれ靖男選手,もっさん選手がそれぞれ6,8,10位とトップテン入りした。



新規入団選手の募集

FA,通常入団(即戦力)でもお待ちしています。Aクラスを目指す西武の救世主となってください!
とにかく,
名無し化をしないでキャンプをすること
ちゃんと挨拶を出来ること
ちゃんとチームのことを考えること


これらのことを最低限できる選手に入団をしてもらいたいです。能力は問いません。
楽しく交流しつつ,Aクラス,そして優勝を目指して行きましょう!





更新した人は下の投稿フォームを使ってどこをどう編集したかを言ってください。
   投稿フォーム?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第125回西武」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 浦添商VS飯塚
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 西武引退選手一覧
  4. 岡島 博治
  5. 他球団考察(西武)
  6. 智弁和歌山VS常葉菊川
  7. オリックス退団選手名鑑 投手part4
  8. 他球団考察~第249回(西武)
  9. 徳島商VS仙台育英
  10. オリックス更新チェック表(派生)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 301日前

    第104回オリックス
  • 744日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2185日前

    vote3テストページ
  • 2499日前

    菰野VS仙台育英
  • 4390日前

    tvoteテストページ
  • 4884日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4903日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4903日前

    382期オリックス
  • 4906日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4910日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 浦添商VS飯塚
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 西武引退選手一覧
  4. 岡島 博治
  5. 他球団考察(西武)
  6. 智弁和歌山VS常葉菊川
  7. オリックス退団選手名鑑 投手part4
  8. 他球団考察~第249回(西武)
  9. 徳島商VS仙台育英
  10. オリックス更新チェック表(派生)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 301日前

    第104回オリックス
  • 744日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2185日前

    vote3テストページ
  • 2499日前

    菰野VS仙台育英
  • 4390日前

    tvoteテストページ
  • 4884日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4903日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4903日前

    382期オリックス
  • 4906日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4910日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 - アニヲタWiki(仮)
  10. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.