atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第122回日本ハム

パワパーク@Wiki

第122回日本ハム

最終更新:2007年06月24日 07:28

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

北海道日本ハムファイターズ


通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -

日ハムBBS 更新履歴等
日本ハム守備位置決定目安
日本ハム他球団対策本部?
日本ハム選手移動情報


☆ 歴代総まとめ
第70回あけペナ日本ハム 総まとめ
第71回あけペナ日本ハム 総まとめ
第72回あけペナ日本ハム 総まとめ
第73回あけペナ日本ハム 総まとめ
第74回あけペナ日本ハム 総まとめ
第76回あけペナ日本ハム 総まとめ
第77回あけペナ日本ハム 総まとめ
第78回あけペナ日本ハム 総まとめ
第79回あけペナ日本ハム 総まとめ
第81回あけペナ日ハム 総まとめ
第82回あけペナ日本ハム 総まとめ
第83回あけペナ日本ハム 総まとめ
第84回あけペナ日本ハム 総まとめ
第85回あけペナ日本ハム 総まとめ
第86回あけペナ日本ハム 総まとめ
第87回あけペナ日本ハム 総まとめ
第88回あけペナ日本ハム 総まとめ
第100回日本ハム
第101回日本ハム
第102回日本ハム
第103回日本ハム
第104回日本ハム
第105回日本ハム
第106回日本ハム
第107回日本ハム
第108回日本ハム
第109回日本ハム
第110回日本ハム
第111回日本ハム
第112回日本ハム
第113回日本ハム
第114回日本ハム
第115回日本ハム
第116回日本ハム
第117回日本ハム
第118回日本ハム
第119回日本ハム
第120回日本ハム
第121回日本ハム
★ 歴代成績表
第83回成績表
第84回成績表
第85回成績表
第85期シーズンの流れ
第86回成績表
第86期シーズンの流れ
第87回成績表
第87期シーズンの流れ
日本ハム第100回~第109回成績表
日本ハム第110回~第119回成績表
[[日本ハム第120回~第129回成績表
日ハム伝説の名選手集 
日ハム戦歴&記録? 




今シーズン(第121回)日本ハム結果

4位
59勝79敗2分 勝率.427 首位チームとの差…33ゲーム差

今シーズンを終えて

2年連続最下位は、辛うじて免れての4位となった。
打撃陣は、中軸が頑張っていたものの、上位・下位打線が奮わなかった。
投手陣は、たかこ選手以外が3点以上の防御率となってしまい、惨敗を喫した試合が多く、オリックスに独走を許しての優勝となってしまった。

野手&投手ランキングTOP10入り選手(121回)
(野手)
水漾sky選手   打率.306(第9位) 本塁打数34本(第4位) 打点83(第8位)
幻十朗選手    本塁打数30本(第7位)
POWER選手  本塁打数29本(第9位)
松隈利通選手   盗塁数27(第6位)
パムンキン選手  盗塁数23(第9位)

(投手)
たかこ選手    防御率2.33(第3位) 
ジオ選手     セーブ数26(第4位)


オールスター出場選手(121回)
二塁手:幻十朗選手(9回目)
中継ぎ投手:たかこ選手(初出場)

ベストナイン(121回)
該当者なし。





- 打率 防御率 得点率 本塁打 盗塁 失策
121回 .262 4.13 3.2 146 95 21
前年比 -.006 -0.17 ±0 -25 +1 +5
122回 .256 3.96 3.2 121 96 26



今シーズン(第122回)日本ハム結果

5位
60勝78敗2分 勝率.434 首位チームとの差…22ゲーム差

今シーズンを終えて

3季連続Bクラスの5位となった。
投打とも歯車が噛み合わず、惨敗を喫する試合が多かった。
100回以来の連続Bクラスの屈辱を味わった。


野手&投手ランキングTOP10入り選手(122回)
(野手)
パムンキン選手  盗塁数29(第5位)

(投手)
アウト選手    防御率2.23(第3位)  勝利数13(第5位)  奪三振数123(第5位)
ジオ選手     セーブ数26(第4位)

※ 名無し選手はいないのと同じ扱いで、ランクインされても省略します。

オールスター出場選手(122回)
先発投手:アウト選手(2回目)
ベストナイン(122回)




── チームスローガン ~全力、一丸で栄光へ~ ──


第122回日本ハム選手紹介 ☆~野手編~☆

順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
1番 左 パムンキン just 6年目・27歳 E B A C C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.232 141 7 33 99 29 0
117回開始前に入団のルーキー選手。俊足が持ち味で攻守に活かして欲しい。今季は1番を打ったが、打率が低すぎた。センターを守らせるよりも両翼が無難だろう。


順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
2番 中 ハンブラビ サザビー 5年目・26歳 E C C B B
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.242 144 5 29 91 12 0
117回オフシーズンに入団した選手。今季から守備職人を取得し、守備・肩を生かせるようになった。しかし、肝心の攻撃はサッパリ。成績も上昇の兆しが一向に見えてこない。



順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
3番 捕 水漾sky Au 20年目・37歳 B D E D D
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.265 146 18 51 103 10 3
豪力の特殊能力を持つ打撃型選手。今季は、盗塁は10個マークしたが、打撃は過去最低の成績になった。


順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
4番 右 悪夢 lcen 9年目・30歳 A A C C C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.285 151 21 61 77 10 0
113期入団の若手選手。今季は、4番を務めたが、まだまだという成績になった。



順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
5番 二 POWER POWER 17年目・38歳 A E E D D
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.238 125 22 59 95 2 6
118回オフシーズンにヤクルトから移籍してきた選手。自慢のパワーを生かす打撃が魅力。今季は二塁を守備職人を取得したが、効果なく、攻撃も空回りとなった。


順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
6番 三 幻十朗 名無し 22年目・43歳 D C F F C
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.301 144 20 77 63 0 0
名無しの為、省略。


順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
7番 一 森本稀哲 日本代表 4年目・25歳 D C C D D
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.288 148 14 48 80 16 6
118回オフシーズンに入団した選手。ミート力と俊足に定評があり期待されたが、名無しとなった。

順 ポジ 選手 製作者 年数・年齢 PW MT 走力 肩力 守備 特能
8番 遊 くぼさちこ コーゾー 3年目・24歳 E C E D B
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.217 112 6 37 88 4 6
119回オフに入団した選手。守備力が高く、送球○持ちがある。今季はショートを守ったが、失策6つが頂けなかった。ポジションを見極める為来季は、捕手を守ることになる。


9番 指 柴田伸之助 モジャモジャ 1年目・18歳 E E C E E
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
第122回 各選手の成績
打率 安打 本塁打 打点 三振 盗塁 失策
.241 121 8 44 101 13 0
コメント 121回オフシーズンに入団した選手。走力はいいが、その他がいい能力ではない。課題の克服を第一にしたい。



第122回日本ハム選手紹介 ☆~投手編~☆


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
先 猪狩守 頑張パワフルズ 16年目・33歳 B C 146㎞ Sスライダー7 カットボール5 ナックル5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
3.83 9 16 - 164 1/3 91
制球・スタミナ共に高い次期エース候補。今季は、打線の援護に恵まれず、大きく負け越した。ここ3シーズンの成績もいまひとつ良くないし、無冠では終わりたくない。復活をするには、移籍することも必要だが・・・。威圧感取得が必要となりそうだ。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
先 永恵 矢ノ宮亮樹 13年目・30歳 C B 143㎞ スローカーブ7 カットボール4 ナックル6
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
3.65 8 14 - 170 1/3 91
119回オフに中日から移籍してきた投手。トルネード投法から繰り出す変化球が持ち味。今季は、キャンプでの骨折が痛すぎ、不本意な成績になった。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
先 アウト OUT 12年目・29歳 A C 157㎞ スライダー7 ナックル7
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
2.23 13 6 - 193 2/3 123
延江大輔選手とのトレードで横浜より移籍の選手。157kmの剛速球が武器で、それでいながら制球力もある。今期は、13勝を挙げ、防御率も一時はトップに立っていたが、終盤に打ち込まれ、楽天の夢幻選手にタイトルを奪われてしまった。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
先 那須与一 那須与一 5年目・22歳 C C 145km カーブ3 スライダー2 フォーク4
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
4.50 7 15 - 152 0/3 68
117回オフに入団した高卒新人投手。キレ×を除去して挑んだ今季だったが、改善が見えてこないシーズンになった。能力アップが急務となる。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
先 佐藤秀歌 佐藤晴香 3年目・24歳 D D 144㎞ スローカーブ6 ナックル1
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
4.32 7 14 - 139 2/3 71
119回オフに入団した選手。先発に回った今季は、ピンチ×を除去したが、終盤にことごとく打たれてしまった。中盤までの2点台中盤は、何だったのか・・・。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
中 根市貴寛 名無し 1年目・22歳 E C 140㎞ カーブ4 フォーク4 シンカー1
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
6.05 7 8 1 172 2/3 102
121回オフに入団したが、キャンプを行わず名無しになった。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
中 たかこ なかむら 7年目・28歳 A E 156㎞ Hスライダー5 ナックル5 スクリュー5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
3.43 6 4 3 118 0/3 73
115回終了後のオフに入団のリリーフ型投手。今期は、負け投手が4回あり、防御率も悪くなってしまった。来季こそ汚名返上を果たす。


順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
中 MICHEAL ロトヒルマン 1年目・22歳 E E 150㎞ Vスライダー5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
4.41 3 1 1 120 1/3 71
121回オフに入団の選手。150kmの速球が武器だが、制球の悪さが致命傷。今後は制球をアップしないと活路を見出せない。



順 選手 製作者 年数・年齢 制球 スタミナ 球速 球種 特能
抑 ジオ のぐち 14年目・35歳 B E 152㎞ Hスライダー7 ナックル7 シュート7
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御率 勝 負 S 投球回 三振
1.26 0 0 26 28 2/3 16
高い制球力と剛速球が武器のリリーフ型投手。クイックモーションも上手い。今季は抑え失敗が無く26Sでシーズンを終えた。しかし、中継ぎ陣が良くない原因もあり、登板を増やし、勝利に導きたい。




第122回日本ハム選手紹介 まとめ

攻撃力 走 力 守備力 先発力 中抑力 総合力
C C C A B B
平均現役年数 平均年齢 平均年俸
8.8 28.5 11900万


☆★☆野手評価☆★☆

各選手の打率がいまひとつで、寂しい数字となった。
盗塁は、二桁盗塁の選手が6選手いたのが、せめてもの救いといったところだろう。

☆★☆投手評価☆★☆

アウト選手が先発投手として、しっかり結果を残してくれた。
ジオ選手も抑えとして、安定感があり、抑えを全うしてくれた。

☆★☆総合評価☆★☆

全球団に負け越しという不名誉は何とか免れたが、戦力的にも厳しさを物語るシーズンとなった。
全球団に10勝以上は挙げたが、惨敗を喫する試合がやはり多かった。
若手投手の能力が低すぎては、オリックス・ロッテと互角に戦うことができないことを痛感したであろう。




他5球団との対戦成績(第122回)

球団 昨期対戦成績 今期対戦成績
西武 12勝15敗1分 13勝13敗2分
ソフトバンク 11勝17敗0分 13勝15敗0分
楽天 14勝13敗1分 11勝17敗0分
ロッテ 12勝16敗0分 11勝17敗0分
オリックス 10勝18敗1分 12勝16敗0分



来期への課題

投手の能力が深刻なので、プラスイベントが起きての能力大幅アップを祈るしかない。
攻撃陣の高齢化が多く、若手が思うような成績を残せていないのも現状だ。
名無し化選手が目立っている為、新人選手は入団直後にキャンプを行って欲しい。
契約切れ選手が微妙な状況で、移籍すれば戦力ダウンどころか、wikiランクダウンは必至となりそうだ。
今季からプレーオフが導入されたことで、オフシーズンに3位までに入れるチームへの移籍をする選手が続出する可能性もありうる。


POを含めての来期の展望

セリーグ
広島と中日の1・2位争いは当然となりそう。
3位争いは、巨人・横浜になりそうだ。
巨人は、4番とエターニア投手が軸としたチーム。横浜は、攻撃を重視したチーム。
ヤクルト・阪神は非常に苦しい戦いが予想される。
だが、ヤクルトは名無し化投手が多い為、打線がしっかりしているので、即戦力投手を補強すれば3位に喰らいつける可能性がある。


パリーグ
3位までに、どのチームが入るかわからないのはパリーグ。
オリックスは投手が不安視されながらも、攻撃力でカバーしている。
オリックスを追うのは、ロッテ・ソフトバンクになりそう。
台風の目になるのは楽天。中継ぎ・抑えがしっかりしているので、攻撃と先発投手が整い,特能を取得すれば一気に1位を狙える力を持っている。
西武・日本ハムは戦力が整っていない為、苦戦は必至。



今季オフに契約が切れる選手

選手名 ポジション 動向
パムンキン 左 巨人へ移籍
ハンブラビ 中 ヤクルトへの移籍を希望
POWER 二 西武へ移籍
猪狩守 先 ヤクルトへの移籍を希望
アウト 先 引退
たかこ 中 ヤクルトへ移籍






ドラフト選手

野手 
①俊足巧打の選手。
②守備・肩の強い選手。
投手
①先発タイプはスタミナ・コントロールが最低でもCランクが必須。
②中継ぎ・抑えタイプはスタミナ不要。コントロールがCかBランクで、速球派。
(いずれも高卒以外の選手を希望します。)


警告 新人・移籍選手は必ずキャンプをして下さい!

FA選手

野手
①守備職人を持っている選手、俊足の選手を募集します。(守備職人を持っていなくても、守備力がAでもOKです。)
②バランスの取れた選手。
投手
①150km以上の選手で、スタミナ・コントロールがB以上の選手。
②コントロールがB以上で上級変化球が2つ以上の選手。
③6年目ぐらいの選手で先発が出来る選手。
(いずれも空き枠次第。)

入団・その他での諸注意

①キャンプを絶対に行うこと。(これは当たり前)
②打順変更の時は、必ずコメントを。
③wikiの更新。(更新者が移籍してしまうと、誰もいなくなります。書き込みは、どなたでも構いません。)
④新人選手が入団して、キャンプを行わず、名無しになり、また入団して同様なことをすると全選手が困る。場合によっては、不満が続出して移籍をも辞さない選手も。(特に投手は)
ですから、新人選手は、何が起ころうとも、キャンプをして下さい。これだけは必ず守って下さい。

※①と④は要注意




編集者:サザビー
最終更新日:2007年06月24日07時28分24秒

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第122回日本ハム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 浦添商VS飯塚
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 西武引退選手一覧
  4. 岡島 博治
  5. 他球団考察(西武)
  6. 智弁和歌山VS常葉菊川
  7. オリックス退団選手名鑑 投手part4
  8. 他球団考察~第249回(西武)
  9. 徳島商VS仙台育英
  10. オリックス更新チェック表(派生)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 301日前

    第104回オリックス
  • 744日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2185日前

    vote3テストページ
  • 2499日前

    菰野VS仙台育英
  • 4390日前

    tvoteテストページ
  • 4884日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4903日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4903日前

    382期オリックス
  • 4906日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4910日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 浦添商VS飯塚
  2. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  3. 西武引退選手一覧
  4. 岡島 博治
  5. 他球団考察(西武)
  6. 智弁和歌山VS常葉菊川
  7. オリックス退団選手名鑑 投手part4
  8. 他球団考察~第249回(西武)
  9. 徳島商VS仙台育英
  10. オリックス更新チェック表(派生)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 301日前

    第104回オリックス
  • 744日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2185日前

    vote3テストページ
  • 2499日前

    菰野VS仙台育英
  • 4390日前

    tvoteテストページ
  • 4884日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4903日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4903日前

    382期オリックス
  • 4906日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4910日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 - アニヲタWiki(仮)
  10. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.