「【海戦】レパントの海戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【海戦】レパントの海戦 - (2014/06/30 (月) 14:40:16) のソース

#contents_line(level=2,sep=/)

*オスマン帝国

[[オスマン帝国>http://en.wikipedia.org/wiki/Ottoman_Empire]](トルコ)は1299~1922年まであったイスラム教の国。
16世紀は黒海、エーゲ海、東地中海、紅海の制海権を握るとっても強い巨大国家。ヨーロッパはビクビクしてました。
[[wikipedia>http://en.wikipedia.org/wiki/Military_of_the_Ottoman_Empire]]

&ref(行程_地中海.PNG)オスマン帝国(1580年)


**首都はイスタンブール

皇帝[[メフメト2世>http://en.wikipedia.org/wiki/Mehmed_the_Conqueror]]が1453年東ローマ帝国の首都[[難攻不落コンスタンティノープルを征服>http://en.wikipedia.org/wiki/Fall_of_Constantinople]]して、コスタンティニエと改名。
キリスト教徒、ユダヤ教徒、ヨーロッパの商人も住む東西交易の中心都市です。
お馴染みの「イスタンブール」はトルコになってから。
[[wikipedia>http://en.wikipedia.org/wiki/Istanbul]]

&ref(レパントの海戦(オスマン帝国:イスタンブール).JPG,,height=300)先っぽがトプカプ宮殿(16世紀)

レパント海戦のスルタン(王様)は皇帝[[セリム2世>http://en.wikipedia.org/wiki/Selim_II]]。F&B時代は皇帝[[ムラト3世>http://en.wikipedia.org/wiki/Murad_III]](皇帝セリム2世の息子)。
お城は[[スプーン・ダイヤモンド>http://en.wikipedia.org/wiki/Spoonmaker%27s_Diamond]]で有名な[[トプカプ宮殿>http://en.wikipedia.org/wiki/Topkap%C4%B1_Palace]]です。

|&ref(レパントの海戦(オスマン帝国:皇帝セリム2世).JPG,,height=200)皇帝セリム2世|&ref(レパントの海戦(オスマン帝国:トプカプ宮殿).JPG,,height=200)トプカプ宮殿|

着てるお洋服は、上着[[カフタン>http://en.wikipedia.org/wiki/Kaftan]]とパンツ[[シャルワール>http://en.wikipedia.org/wiki/Sirwal]]。暑い砂漠とかでも強い日差しから皮膚を守りつつ風通しが良くて快適。
ターバンの起源は分からなかったけど、 イスラム教を作った[[ムハンマド>http://en.wikipedia.org/wiki/Muhammad]]は白いターバンを巻いてたそうです。
中に何か入っているのでしょか?

**オスマン帝国の軍隊

レパント海戦に負けちゃったオスマン帝国だけど、実は屁のカッパ程度のダメージ。
ってわけで、その後インド洋へ進出。17世紀になると大西洋や北海まで進出。なんと1625年にはプリマス(イングランド)まで襲撃。
あの有名なピーヒャララっ♪ピーヒャラララっ♪ピッピラピラピラ…♪は、[[オスマン帝国の軍楽>http://en.wikipedia.org/wiki/Ottoman_military_band]]Ceddin Dedenです。
[[wikipedia>http://en.wikipedia.org/wiki/Ottoman_Navy]]

|&ref(レパントの海戦(オスマン帝国:海軍).JPG,,height=200)[[海軍>https://en.wikipedia.org/wiki/Ottoman_Navy]](1571年)|&ref(レパントの海戦(オスマン帝国:歩兵).JPG,,height=200)[[歩兵>https://en.wikipedia.org/wiki/Janissary]](1583年)|

オスマン帝国の軍隊が強い理由は分かりませんでした。とりあえず軍力はこんな感じ。

|BGCOLOR(lightgrey):[[オスマン帝国>http://en.wikipedia.org/wiki/Military_of_the_Ottoman_Empire]](1607年頃)|BGCOLOR(lightgrey):[[スペイン>http://en.wikipedia.org/wiki/Military_history_of_Spain]](1630年頃)|BGCOLOR(lightgrey):[[イングランド>http://en.wikipedia.org/wiki/English_Army]]|BGCOLOR(lightgrey):[[フランス>http://en.wikipedia.org/wiki/Military_history_of_France]]|
|196,207–247,868人|300,000人|重要な場所を監視する守備隊くらい。&br()なにかったら皆さん集合。|軍はあったけど詳細不明|


*レパントの海戦

1571年オスマン帝国に占領された&bold(){キプロス島の奪還}を目指す、西ヨーロッパが初めてオスマン帝国に大勝利した海戦。
ヴェネツィア共和国領キプロス島は、中東との貿易で重要な場所です。
足並みが揃わなくて奪還はできなかったけど、とりあえずオスマン帝国の奴隷(船の漕手)のキリスト教徒10,000人を解放♥
[[wikipedia>http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Lepanto]]

&ref(レパントの海戦.JPG,,height=250)[[Andrea Vicentino>http://en.wikipedia.org/wiki/Andrea_Vicentino]]画『レパントの海戦』(1603年)


**行程

&ref(行程_地中海.PNG)オスマン帝国(1580年)

|BGCOLOR(lightgrey):1570.春|オスマン帝国皇帝セリム2世はキプロス島への遠征を決定。|
|BGCOLOR(lightgrey):1570.07.01|オスマン帝国がキプロス島に上陸。|
|BGCOLOR(lightgrey):1571.05.25|ローマ教皇ピウス5世はキプロス島奪還のため[[神聖同盟>http://en.wikipedia.org/wiki/Holy_League_%281571%29]]を結成。|
|BGCOLOR(lightgrey):1571.08.01|キプロス島が住人の安全と自由を条件に、オスマン帝国に降伏。&br()でもオスマン帝国の総大将ララ・ムスタファ・パシャは、住民を収監して ←理由は分からなかったです。&br()08.04:ニコシア(島の北側)の知事Astorre Baglioniを処刑。&br()08.17:ファマグスタ(島の東側)の提督マルコ・アントニオ・ブラガディンを惨殺。|
|BGCOLOR(lightgrey):1571.08.14|連合艦隊の旗がナポリ王国に到着。アッシジの[[Basilica di Santa Chiara>http://en.wikipedia.org/wiki/Basilica_di_Santa_Chiara]](教会)でドン・ファンに渡される。|
|BGCOLOR(lightgrey):1571.10.06|連合艦隊はシチリア島→(途中いくつか寄って)→ケファロニア島へ到着。|
|BGCOLOR(lightgrey):1571.10.07|連合艦隊はPatras湾へ行く途中でオスマン艦隊に遭遇→海戦→午後4時頃終了。|


**メンバー

神聖同盟のメンバーは教皇領、スペイン、ナポリ王国、シチリア王国、ベニス共和国、ジェノバ共和国、トスカーナ大公国、サヴォイア公国、パルマ公国、ウルビーノ公国、聖ヨハネ騎士団。
お誘いをスルーしたのは、神聖ローマ帝国(休戦中のオスマン帝国と戦う気ナシ)、フランス(反スペインで一緒に戦う気ナシ)、ポルトガル(紅海とインド洋でモロッコ王国と交戦中で余裕ナシ)。
[[wikipedia>http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Lepanto_order_of_battle]]

|&ref(レパントの海戦_メンバー(陣形).PNG)|BGCOLOR(lightgrey):|>|BGCOLOR(lightgrey):CENTER:神聖同盟(キリスト教)|>|BGCOLOR(lightgrey):CENTER:オスマン帝国(イスラム教)|
|~|BGCOLOR(lightgrey):中央|BGCOLOR(lightgrey):総司令官|&bold(){ドン・フアン}|BGCOLOR(lightgrey):総司令官|&del(){[[アリ・パシャ>http://en.wikipedia.org/wiki/M%C3%BCezzinzade_Ali_Pasha]]}|
|~|~|BGCOLOR(lightgrey):ヴェネツィア海軍司令官|[[セバスティアーノ・ヴェニエル>http://en.wikipedia.org/wiki/Sebastiano_Venier]]|~|~|
|~|~|BGCOLOR(lightgrey):教皇庁艦隊司令官|[[マーカントニオ・コロンナ>http://en.wikipedia.org/wiki/Marcantonio_Colonna]]|~|~|
|~|BGCOLOR(lightgrey):左翼|BGCOLOR(lightgrey):指揮官|&del(){[[アゴスティーノ・バルバリーゴ>http://en.wikipedia.org/wiki/Admiral_Agostino_Barbarigo]]}|BGCOLOR(lightgrey):指揮官|ウルグ・アリ|
|~|BGCOLOR(lightgrey):右翼|BGCOLOR(lightgrey):指揮官|[[ジャンアンドレア・ドーリア>http://en.wikipedia.org/wiki/Giovanni_Andrea_Doria]]|BGCOLOR(lightgrey):指揮官|&del(){マホメッド・シャルーク}|
|~|BGCOLOR(lightgrey):後衛|BGCOLOR(lightgrey):指揮官|&bold(){サンタ・クルズ侯爵}|||
|~|BGCOLOR(lightgrey):戦艦|>|ガレアス船:6艦、ガレー船:206艦|>|ガレー船:216艦、ガリオット船:56艦|
|~|~|>|沈没(?):17艦|>|拿捕:137艦、沈没:50艦|
|~|BGCOLOR(lightgrey):死傷者|>|7,500人くらい|>|20,000人くらい|

#blockquote(){&u(){&bold(){スペインのメンバー}}

神聖同盟の総司令官は&bold(){ドン・フアン・デ・アウストリア}(王フェリペ2世の異母弟)。
王フェリペ2世が出した大量の指示の1つ「女遊びはダメ」はスルーしたそうです。っていうか、王様はそこまで指示を…。
&bold(){サンタ・クルズ侯爵アルバロ・デ・バサン}は、部隊の安全を確保する[[後衛部隊>https://en.wikipedia.org/wiki/Rearguard]]の指揮官 。

|&ref(レパントの海戦_メンバー(ドン・ファン・デ・アウストリア).JPG,,height=200)ドン・ファン|&ref(レパントの海戦_メンバー(サンタ・クルズ侯爵).JPG,,height=200)サンタ・クルズ侯爵|

『ドン・キホーテ』の著者&bold(){ミゲル・デ・セルバンテス}はガレー船Marquesa号に乗船。
周囲に「熱があるんだから寝てろ」と勧められても「隠れてるより、神様と王様のために命を失う方がマシぢゃあ!」っと参戦。
肺に2コ、左腕に1コ被弾してます。

&ref(レパントの海戦_メンバー(ミゲル・デ・セルバンテス).JPG,,height=200)ミゲル・デ・セルバンテス
}

----
----