帆船の種類


帆船はものすごーい種類があってなにがなにやら…。とりあえずF&Bに登場する船を中心に調べました。
大きさはこんな感じ。
お名前が同じでも時代によって大きさや姿形が違ったりするのでご注意。調べなかった ガリオット船 は小型のガレー船です。
wikipedia


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類.JPG)
João de Castro 画「the Portuguese expedition to Suez - Egypt」(1541年:ポルトガル)

名称 説明
コグ船
(12世紀頃~)
・1本マストに1枚の横帆。横帆が風をはらんで風下へ進む
・帆や舵を動かして方向を変えられるけど風上は縦帆がないからムリ
・少ない乗組員で操船できるので運航費用を削減
ガレー船
(BC3千年頃~)
・囚人や捕虜がオールで漕いで進む。地形と風向きが複雑な地中海やバルト海で便利
・オール担当は戦闘員になるから軍用船として発達
・有名な船
   三段櫂船 :先っぽの突起物( 衝角 )で敵船を刺す
   ラ・レアル号 レパントの海戦 ドン・フアン・デ・アウストリア が乗船
ガレー商船
(14世紀頃~)
・ガレー船+帆で風でも進める。大型化したのでオール担当が増加
・もともと軍用船だから海賊から積荷を守ることができる
・コグ船と比べると商品を積めるスペースが1/4~1/5しかない
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類(ガレアス船).JPG)
ガレアス船
(?世紀~)
・ガレー船より大型で帆も多い。運動性が低くなったので衝角は消滅
・大砲がたくさん積める。遭遇戦は苦手だけど密集艦隊戦で「浮き砲台」として活躍
・有名な船
   ラ・ジローナ号 :アルマダ海戦(アイルランド沖)でアロンソ・デ・レイバが乗船
キャラベル船
(15世紀頃~)
・キャラック船より小型で小回りがきく。沿岸の浅瀬や河川を探検することが可能
・有名な船
   ピンタ号 ニーニャ号 :サンタ・マリア号に随伴
キャラック船
(15世紀頃~)
・キャラベル船より大型で乗員や貨物を積むスペースが豊富。長期の航行が可能
・強風が苦手で突風は転覆の危険アリ
・キャラック船はスペイン語「Carraca/Nao」、ポルトガル語「Nau」
・有名な船
   サンタ・マリア号 :1492年クリストファー・コロンブスが新大陸を発見
   ビクトリア号 :1519年~1522年フェルディナンド・マゼランが初の世界一周
ガレオン船
(16世紀半頃~)
・キャラック船よりスマート。速度が向上
吃水 が浅い(船が海にドップリ漬かってない)から転覆の危険が向上
・有名な船
   ゴールデン・ハインド号 :1577-1580年フランシス・ドレイクが世界一周
   サン・ファン・バウティスタ号 :スペインの手ほどきで 伊達政宗 が建造した南蛮船
ピンネース船
(?世紀頃~)
・ボートよりちょっと大きな小回りがきく小型帆船
・商船や軍艦を「あっちは浅瀬だよーこっちだよー」と誘導。海賊は偵察として使用
・21世紀は 小型ボート のこと
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類(カッター船).JPG)
カッター船
スループ船
(?世紀頃~)
1本マスト の小型帆船。ヨットっぽいけど構造が違うのでヨットじゃない
・スループ船はマストが船首寄り
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類(カッター船2).JPG)
左側:カッター、右側:スループ
戦闘用 スループ船
(18世紀頃~)
・軽量+快速で浅瀬も航行できる全長10~20mの小型帆船。カリブ海で活躍
・攻撃力は低いけど大型船(ガレオン船など)の追跡からホイホイ逃げられる
・有名な海賊
   バーソロミュー・ロバーツ 美形で洒落者な大航海時代最後で最大の海賊
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類(クリッパー船).JPG)
クリッパー船
(19世紀頃)
・積載量より速度を重視した快速帆船
・ティー・クリッパーは中国からイギリスへ紅茶を輸送。誰が一番早く届けられるか競争
・近道だけど風が吹かない スエズ運河 の開通で帆船から蒸気船へ…
・有名な船
   カティーサーク号 :1869年完成。中国からイギリスへ107日~122日で紅茶を輸送


国ごとに違う「帆船の種類」


16世紀のイングランドとスペインは種類の評価方法が違います。
アルマダ海戦で爆発したスペインのキャラック船 サン・サルバドール号 を拿捕したイングランドはこの船をガレオン船に分類。
これは船の総トン数の評価が「スペイン:958t」「イングランド:600t」と違うからです。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類_国ごとに違う.JPG)
サン・サルバドール号

総トン数 は船の容量で16世紀は「何個ワイン樽を積めるか?」です。ワイン樽の課税( casks :the tax on tuns)に使ってたの。
サン・サルバドール号は2国が同じ船を評価した唯一の例。
2国で総トン数の評価が違うのはスペイン人が「より大げさに評価」しちゃう傾向があるからだそうです。


性能


イングランド私掠船 ゴールデン・ハインド号 もスペイン商船 ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・コンセプシオン もガレオン船です。
ガレオン船だけど ビーム (船幅)や 船尾楼 (船のお尻)のサイズが違う。
モクモクしてるのは大砲を撃った煙で、世界一周中のゴールデン・ハインド号がスペイン商船を襲撃してるトコです。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類_性能.JPG)
キャラベル船 キャラック船 ガレオン船
帆装 縦帆/横帆+縦帆 横帆+縦帆 横帆+縦帆
全長 20~30m 30~60m 30~60m
大きさ
スタイル スマート ずんぐり スマート
船首楼・船尾楼 低い 高い 高くて堅牢
マスト 2~4本 3~4本 4~5本
小回り 良好 普通 普通
速度 高速 低速 中速
積載量
兵装 一部大砲を搭載 大砲を搭載 大量の大砲を搭載
用途 探検+貿易 貿易+海戦 探検+貿易+海戦

+ 「ずんぐり」と「スマート」
キャラック船とガレオン船は似てるけど実はぜーんぜん違います。
上段のキャラック船はボテッとした「ずんぐり」な船体。下段のガレオン船はシュッとした「スマート」な船体。
ハコフグとサンマって感じかしら?

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類_性能(ずんぐりとスマート ).JPG)

「ずんぐり」と「スマート」は船の速度に影響

船は海を走ると船体が「 造波抵抗 」「粘性圧力抵抗」「砕波抵抗」「粘性摩擦抵抗」を受けて減速します。
最大の抵抗は船首と船尾が作る波による造波抵抗。へー。
船の設計はこんなコトも考えなくちゃいけません。これを考えるのが小難しい 船舶工学 …うーん、ちんぷんかんぷんだ!
農林水産省 (漁船の燃料費節約に役立つツール「Dr.省エネ」誕生)さんより~

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類_性能(ずんぐりとスマート:速度).JPG)
こんな感じ?

右側は抵抗、波形成、流線、圧力をコンピュータで分析した ミナミハコフグ です( 数値流体力学 )。ひー!こわい!
ちなみにハコフグはとっても優秀なんだって。
ハコフグとサンマの造波抵抗の違いは分からなかったけど船は船首がちょびっと変わっただけでも違うっぽいです。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (帆船の種類_性能(ずんぐりとスマート:速度2).JPG)
考えるな、感じろ♥

あと摩擦抵抗もヤバイ!海中で水流と接する船底の表面がガサガサだと「摩擦抵抗の増大」で船は更に減速しちゃいます。
ガサガサの原因の1つはフジツボ。
だからグローリア号やサンティアゴ号もフジツボと戦ってるの。ちなみに魚のヌルヌルも水の抵抗を減らすんだって。



イングランドとスペインのガレオン船


イングランドはスペインに比べて「より速い、より動きやすい」の新型ガレオン船 レイジー を開発します。
最初の成功は Dreadnought号 (1573年)。
トップヘビーを解消( 船首楼 船尾楼 を小さく)して「滑らかな船」になったそうです。詳細は小難しい 船舶工学 をどうぞ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (レイジー.JPG)

こちらは従来型ガレオン船 サン・マルティン号 (スペイン)と新型ガレオン船 リヴェンジ号 (イングランド)です。
どちらもアルマダ海戦で戦った船。
サン・マルティン号は メディナ・シドーニア公爵 、リヴェンジ号は フランシス・ドレイク が乗船してます。


カラコル(コラクル)


カラコルはウェールズ・アイルランド・スコットランドで何世紀も活躍した小型&軽量の漁船。
紀元前1世紀中頃イングランドを征服した ジュリアス・シーザー の記録にも残ってる。
バーナード・トーマスは1974年イギリス~フランス(イギリス海峡)を13時間半で渡ってます。見た目より高スペック。
wikipedia

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (船_カラコル.JPG)

柳のフレーム(それぞれ柳の皮で結合)を馬や牛の皮で覆う。アジアのフレームはココナッツオイルで防水加工した竹を使用。
21世紀もインド、ベトナム、イラク、チベットでビシバシ活躍中。
船頭さんが一番気を遣うのは乗客達の座る位置っぽかったです。バランスが重要なんですね。乗った気分は一寸法師♥

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (船_カラコル(ハンピ).JPG)
ハンピ(インド)の川


ついでに21世紀の軍艦


21世紀の軍艦はそれぞれの船がお仕事を分担。とってもお高級な船なので「海軍最大の敵は財務省」は世界共通の悩みだそうです。
帆船時代のグローリア号はフリゲートのお仲間。
フリゲートってなんだ?ってことで、ちょびっと 英国海軍 (2014年の状況)の軍艦をご紹介。
HMS (Her or His Majesty's Ship:陛下の艦艇)は 艦船接頭辞 で1789年から英国海軍の船のお名前の前に必ず付いてます。
wikipedia

航空母艦 :クイーン・エリザベス級 (ただいま造船中) 駆逐艦 :デアリング級(45型) HMS Dauntless
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_航空母艦.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_駆逐艦.JPG)
アッチコッチの海上で航空機を発進させる軍艦。
海軍の主役のひとつで、司令部も設置できる。
ミサイル搭載の対艦、対空、対潜能力を持った軍艦。
海軍の主役のひとつで、フリゲートより小型で高速。
フリゲート :デューク級(23型) HMS Argyll 潜水艦 :アスチュート級 HMS Ambush
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_フリゲート.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_潜水艦.JPG)
対艦、対空、対潜能力を持った軍艦。
揚陸部隊、補給部隊、商船団…を護衛する。
海に潜って隠密行動する軍艦。
揚陸艦 :アルビオン級 HMS Bulwark 掃海艇 :サンダウン級 HMS Penzance
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_揚陸艦.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_掃海艇.JPG)
ヘリコプターや 上陸用舟艇 で人や物資を上陸させる軍艦。
港に接岸しなくてもへーき、へーき。
水中に仕掛けられた 機雷 をお掃除する軍艦。
哨戒艦艇 :リバー級 HMS Severn 巡洋艦 :砕氷艦 HMS Endurance
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_哨戒艦艇.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_巡洋艦.JPG)
領海で防衛、警備、救難活動する軍艦。 昔は示威、通信伝達、索敵…とアレコレ活躍した軍艦。
現在は「その他いろいろ」の軍艦?

+ ニャムニャム級ってなに?
ニャムニャム級は長女をベースにした姉妹軍艦(性能や大きさがほぼ一緒)のこと。ニャムニャムは長女のお名前。
英国海軍はも併用。
例えばこちらの姉妹軍艦だと、デアリング級駆逐艦、 45型駆逐艦 。あと突然ですがD級駆逐艦(The D)とも呼ぶみたいです。
wikipedia

デアリング級駆逐艦のみなさん 就役 ペナント・ナンバー 艦名 (全部Dから始まる)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (21世紀の軍艦_ニャムニャム級.PNG)
2009.07.23 D32 長女 HMS Daring
2010.06.03 D33 HMS Dauntless
2011.05.06 D34 HMS Diamond
2012.04.20 D35 HMS Dragon
2013.03.21 D36 HMS Defender
2013.09.26 D37 HMS Duncan




最終更新:2016年07月14日 15:46