差別的海流

差別的海流 コスト3 水水 |
特技: |
【プ】[場の存在3つを対象に発動する。]それらを手札に戻す。 |
フレテキ
君らは駄目だ。
カード概要
冬デッキ収録の盤面を操作する特技カード。
イラストレーターは眞白しろ助
カードナンバー ACG-036
場に3つ以上の存在がない場合、このカードの発動条件を満たせないので使用する事が出来ない。
ただし発動条件さえ満たせば、対象の一部が除去されるなどで戻せなくなっていたとしても残りは手札に戻す事が出来る。
イラストレーターは眞白しろ助
カードナンバー ACG-036
場に3つ以上の存在がない場合、このカードの発動条件を満たせないので使用する事が出来ない。
ただし発動条件さえ満たせば、対象の一部が除去されるなどで戻せなくなっていたとしても残りは手札に戻す事が出来る。
カード運用
主な使用タイミングは全体除去の「《淘汰》」を使われた時に自陣の動物を戻すなどの防御的な使い方が挙げられる。
能動的に使うなら領土条件は違うが場に出た時にトークンを生み出す「《戦列の鷲》」や「《教示する母獅子》」などは相性がいい。ターンを経る事でコストが増える「《鉄檻》」を回収しカウンターをリセットするなど多様な使い方がある。
ただしトークンは手札に戻った瞬間に消滅するため注意すること。
別の使い方としては、相手の存在を戻すというもの。手札に戻るだけなので次のターンにはもう一度出されてしまうが、コストを支払い直す必要があるので時間稼ぎにはなる。また一時的とはいえ場から離れるので、邪魔な道具などをどかしたり、防御に参加できる動物を戻して確実に攻撃を通すなどすれば有効に使える。前述のようにトークンは戻すと消滅するので、相手のトークンを除去することもできる。
また、このカードを使い手札が7枚以上になった状態で夜警フェイズに入ると手札調整として6枚にする必要がある。自分の存在を戻す場合はこれで手札を捨てなければならないこともあり得るが、これを利用して相手の存在を戻して手札を捨てさせる運用も考えられるか。
能動的に使うなら領土条件は違うが場に出た時にトークンを生み出す「《戦列の鷲》」や「《教示する母獅子》」などは相性がいい。ターンを経る事でコストが増える「《鉄檻》」を回収しカウンターをリセットするなど多様な使い方がある。
ただしトークンは手札に戻った瞬間に消滅するため注意すること。
別の使い方としては、相手の存在を戻すというもの。手札に戻るだけなので次のターンにはもう一度出されてしまうが、コストを支払い直す必要があるので時間稼ぎにはなる。また一時的とはいえ場から離れるので、邪魔な道具などをどかしたり、防御に参加できる動物を戻して確実に攻撃を通すなどすれば有効に使える。前述のようにトークンは戻すと消滅するので、相手のトークンを除去することもできる。
また、このカードを使い手札が7枚以上になった状態で夜警フェイズに入ると手札調整として6枚にする必要がある。自分の存在を戻す場合はこれで手札を捨てなければならないこともあり得るが、これを利用して相手の存在を戻して手札を捨てさせる運用も考えられるか。
総評
場に出した存在を手札に戻すユニークなカード。場に出すことで効果を発揮するカードは多々あるため、擬似的な除去耐性だけでなくより攻撃的な運用も可能である。
その性質から動物を横並べするビートダウンや道具を多用するデッキとは特に相性が良いだろう。
その性質から動物を横並べするビートダウンや道具を多用するデッキとは特に相性が良いだろう。