- 封筒開封後の封印紙、宝の地図はPKルート×になる。トレードは上記説明の通り○のまま。 - 名無しさん 2010-12-06 00:14:01
- 封印紙[確実なる進行]場所西イシリアのG4の階段の1つ - 名無しさん 2010-12-07 18:15:13
- ↑ポータル複数あり - 名無しさん 2010-12-07 18:15:32
- ↑↑普通の封筒の中身(西イシリアにて入手) - 名無しさん 2010-12-07 18:25:19
- ↑↑↑出現モンスター:1回目デザートクロウラーLv26×2、デザートクロウラー×4 - 名無しさん 2010-12-07 18:33:47
- ↑Lv26とLv272回目デザートクロウラーLv27×9 - 名無しさん 2010-12-07 18:34:36
- 3回目デザートクロウラーLv27×5、フラーシャLv33×4,5(アクティブ) - 名無しさん 2010-12-07 18:37:17
- 3回目で失敗orz 後、編集できるように枠作ってください - 名無しさん 2010-12-07 19:59:06
- 封印紙[百獣]場所ポルトーンの南西風車。 - 名無しさん 2010-12-08 09:26:17
- ↑ライオン×6⇒ヴィーゼレオンが3回繰り返される。 - 名無しさん 2010-12-08 09:28:01
- ↑褒章アイテム:水の理 (EXP10000が得られる) - 名無しさん 2010-12-08 09:29:53
- 他、風の理(EXP25000得られる)、アブソリュートマテリアル+1!確認 - 名無しさん 2010-12-08 09:31:01
- http://ameblo.jp/arukanahibi/←ここ!このブログでトレジャーの暗号解読解説やってるよ 見に行け!トレジャーハンターどもよ! - 名無しさん 2010-12-09 19:17:21
- 暗号は自分で解くから面白いんだろ……。 - 名無しさん 2010-12-09 22:17:39
- 理の書は地水火風あって火がEXP50000のようだ。土はどのくらいだろう。 - 名無しさん 2010-12-10 01:54:54
- 封印紙「白い壁」:グリズリーとポーラ確認。 - 名無しさん 2010-12-10 01:56:32
- 褒章品はいまのところ「古びた~」シリーズの模様。もしくはポーラ型? - 名無しさん 2010-12-10 01:57:37
- アレスディウブの人形もあったよ - 名無しさん 2010-12-14 10:09:40
- 敵が出現すると封印紙は消失する為フィールドから逃げると再挑戦不可になる - 名無しさん 2010-12-14 10:13:06
- 同じクエストでも違う例えば「確実なる進行」ファラーシャLV33が2匹のと5匹くらいの報酬も前は水の理10000EXP後は風の理25000EXP - 名無しさん 2010-12-14 13:49:48
- トレジャーハントに期限はないんですか? - 名無しさん 2010-12-22 08:39:50
- ここは質問板じゃない。ここは解った事を報告する板・聞くなら質問板行け - 名無しさん 2010-12-22 21:54:29
- 褒章品で落葉紅葉が出たよ。(百獣) - mizuhito 2010-12-24 15:17:44
- ↑ごめん、落葉紅葉だった。 - mizuhito 2010-12-24 15:20:31
- 陸と空の場所がわからなくて、探しても・・・・誰かわかりますか - 名無しさん 2010-12-29 23:49:23
- 暗号の場所に行くとそれっぽく高台に囲まれてくぼんだ場所がある。暗号の場所はたいてい何か目印っぽい地形的特徴がある。 - 名無しさん 2010-12-30 01:23:27
- 【封印紙】陸と空:ポルトゥーンD7+6427,2893 - 名無しさん 2011-01-12 20:04:22
- ↑財宝:古代の草 - 名無しさん 2011-01-12 20:06:55
- 枠ってどうやって追加するの?(縦に) - 名無しさん 2011-01-13 11:46:18
- 宝の地図の種類:ホーリーウッドに隠された宝2・遥か昔の打ち込むものを知れ(ぼろぼろより) - 名無しさん 2011-01-19 17:47:13
- 宝の地図の種類:イシリア砂漠に隠された宝2・遥か昔の星背負い大国での並びを知り無から始めよ(ぼろぼろより) - 名無しさん 2011-01-19 17:48:55
- ↑↑場所HW、F9 出たもの:ぼろぼろの封筒;; - 名無しさん 2011-01-19 17:50:31
- ↑↑場所は南イシリア、F5のサボテンの所 出たもの:風の理 - 名無しさん 2011-01-19 20:05:17
- 宝の地図の種類:サブザバルに隠された宝1・遥か昔の星背負い大国の逆並びを知り無から始めよ(ぼろぼろより) - 名無しさん 2011-01-19 20:13:23
- ↑場所はサブゼバルF5の高台の上 出たもの:水の理 - 名無しさん 2011-01-19 20:14:26
- 宝の地図の種類:ルプトリアに隠された宝1・遥か昔の星背負い大国での逆並びを知り無から始めよ(きれいな封筒より) - 名無しさん 2011-01-19 22:43:24
- ↑場所はルプトリアのE6亜人の家の裏 出たもの:水の理 - 名無しさん 2011-01-19 22:47:53
- 白きハンター場所-2145,-3155 - 名無しさん 2011-01-19 23:36:16
- ue - 名無しさん 2011-01-19 23:36:36
- ↑ミス - 名無しさん 2011-01-19 23:36:52
- ↑↑↑出たもの:風の理、古代の実 - 名無しさん 2011-01-19 23:39:50
- 情報の更新お願いします - 名無しさん 2011-01-20 07:08:43
- 封印紙の説明の「 クエストクリア条件となるモンスターとの戦闘が開始されると封印紙はアイテム欄から消滅する ので注意が必要。」は誤解を招くのでクエスト開始のポータルで移動したときなどに変えたほうがいいと思います。 - 名無しさん 2011-01-20 09:47:29
- 16の進みを知り10の進みを導けってなんですか? - 名無しさん 2011-01-21 21:15:52
- 書いた。 - 名無しさん 2011-01-22 10:42:10
- 災い 空の理 exp 100,000 - 名無しさん 2011-01-22 18:31:41
- 白きハンター:出たものホワイトタイガーの牙 ※MAPの真ん中の牛の死体の傷の大きさによってクウコが出るかでないかがわかる - 名無しさん 2011-01-26 20:05:54
- ベハークリヒ人形出ました。家具のバフ効果は特殊攻撃+2くらいだったと思います。 - 呪われし植物 2011-02-08 12:54:02
- 白きハンター:出たもの ホワイトタイガーの型 - 名無しさん 2011-02-08 12:56:07
- ナストリタンに隠された宝1はどこに行けばいいんですか?誰か教えてくだたい>< - 街娘 2011-02-19 12:58:57
- 普通の封筒→宝の地図 から、ぼろぼろの封筒がでました。 - 名無しさん 2011-03-12 09:36:14
- 陸と空 蝙蝠、亀、トルトゥーガ、ニュクテリスを倒す - 名無しさん 2011-03-18 17:26:45
- 進数系のクエはこのサイトを使うと便利だよ。http://hogehoge.tk/tool/number.html - デーモン小暮 2011-05-09 09:01:07
- またはwinの電卓を使うか。 表示→関数電卓 を選択すると 2,8,10,16進数の相互変換ができます。 - 名無しさん 2011-05-09 14:09:29
- 封印の地への道 番号の欄追加。同じ番号だと、連続してクエが受けられるため。 - 名無しさん 2011-05-16 22:25:31
- 進数系の封印紙ですがそのサイトつかっても存在しないマップww - 名無しさん 2011-07-31 05:07:50
- 封筒のグレードはmobレベル依存なのかな 1-29でぼろぼろ30-?で普通 - 名無しさん 2011-08-07 01:39:18
- ぼろ・Lv1~19 ふつう - 名無しさん 2011-08-07 04:17:47
- 続き ふつう・Lv20~29 きれい・Lv30~ - 名無しさん 2011-08-07 04:18:35
- 綺麗~41だったかと。 封筒の項目にLvを追記しました。 - 名無しさん 2011-08-07 06:18:20
- クエの入手アイテムをまとめました。アブソ+1と落葉紅葉の出現クエはまだありそうですが、それ以外は埋まったと思います。 - 名無しさん 2011-10-01 11:19:45
- リーゼテスコのクエですらLV15の俺では倒す前に鼠の大群に囲まれて倒しに行けない・・・低レベルだとPT推奨のが多いかな - 名無しさん 2014-03-25 11:29:45
- 封筒クエはLv42↑じゃないと厳しいのが多い。それ以下ならPTだね - 名無しさん 2014-03-26 20:58:24
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!