Last up date : 2010-03-10 04:52:28 (Wed)
基本操作
※一部キーはオプションから変更可能。
マウス
ボタン | アクション |
左クリック | 移動,ターゲット,ターゲットを決定,対PCメニュー表示 |
左ホールド | 一定時間ホールドでオートラン(ポインタ追尾) |
右クリック | (ショートカットバー上でのみ)スキル使用 |
右ドラッグ | 視点変更 |
ホイール | ズームイン/アウト |
移動・ターゲット・攻撃
キー | アクション |
W | 上移動 |
S | 下移動 |
A | 左移動 |
D | 右移動 |
左Shift | WASD併用でオートラン |
R | 歩く/走る |
Tab | 納刀/抜刀 |
Space | 攻撃/スキル発動 |
V | アイテム全回収 |
↑ | 上の対象をターゲット |
↓ | 下の対象をターゲット |
← | 左の対象をターゲット |
→ | 右の対象をターゲット |
Z | 近くの敵をターゲット |
X | 近くの味方をターゲット |
右Shift | ターゲットを決定 |
Ctrl | 左クリック併用でPCを無視してターゲット |
Esc | ターゲット解除/スキルキャンセル |
Enter | チャットモード |
Ctrl + Tab | PKモード |
※Esc キーはスキルキャンセルが優先される。
ウィンドウショートカット・その他の操作
キー | アクション |
Y | キャラクター |
I | インベントリ |
K | スキル |
Q | クエスト |
B | バザー |
F | フレンド |
G | ギルド |
P | パーティー |
N | コメントボード |
E | ハウス |
U | メール |
J | マクロ |
O | オプション |
H | ヘルプ |
L | ログアウト |
M | マップ |
T | マハルマーケット |
F9 | インターフェイス非表示/表示 |
PrintScreen | スクリーンショット保存 |
マクロコマンド
※マクロコマンドはチャットウィンドウでコマンドを入力することでも機能させることが可能。
具体的な使用例は マクロ を参照のこと。
具体的な使用例は マクロ を参照のこと。
タグ
コマンド | 説明 | 例 |
<me> | 自分のキャラクターの名称を表示する | - |
<target> <t> |
ターゲットしているキャラクターの名称を表示する | - |
<map> <m> |
自分のキャラクターがいるマップ名称を表示する | <map>です→ポルトゥーンです |
<position> <pos> |
自分のキャラクターがいる座標を表示する | <pos>です→F6 +0,+0です |
<party1~8> <p1~8> |
パーティーメンバーの名称を表示する | 番号はパーティへの参加順 |
<hp> | 自分のキャラクターのHPを表示する | <hp>です→HP:50/100です |
<ap> | 自分のキャラクターのAPを表示する | <ap>です→AP:50/100です |
<hppercent> <hpp> |
自分のキャラクターのHPを%で表示する | <hpp>です→HP:50%です |
<appercent> <app> |
自分のキャラクターのAPを%で表示する | <app>です→AP:50%です |
<pet1~2> | 自分のペットの名称を表示する | - |
<pet1~2hp> | 自分のペットのHPを表示する | - |
<pet1~2ap> | 自分のペットのAPを表示する | - |
<pet1~2hppercent> <pet1~2hpp> |
自分のペットのHPを%で表示する | - |
<pet1~2appercent> <pet1~2app> |
自分のペットのAPを%で表示する | - |
チャット
コマンド | 説明 | 例 |
/area /a |
エリアチャットモードで発言する | /area 発言内容 |
/wisper /w |
ウィスパーチャットモードで発言する | /wisper 対象者名 発言内容 |
/party /p |
パーティーチャットモードで発言する | /party 発言内容 |
/guild /g |
ギルドチャットモードで発言する | /guild 発言内容 |
オンラインステータス
コマンド | 説明 | 例 |
/online | オンラインステータスをオンラインにする | - |
/offline | オンラインステータスをオフラインにする | - |
行動/戦闘
コマンド | 説明 | 例 |
/echo | 自分にのみ表示されるメッセージを表示する | /echo 表示メッセージ |
/equip | 指定の装備品を装備する | /equip 装備品名称 |
/unequip | 指定の装備品を解除する | /unequip 装備品名称 |
/item | 指定のアイテムを使用する | /item アイテム名称 |
/skill /s | 指定のスキルを使用する | /skill スキル名称 |
その他
コマンド | 説明 | 例 |
/wait | 1000を1秒として扱い、次のコマンド実行まで待機する | /wait 5000 |
エモーションコマンド
※エモーションコマンドはチャットウィンドウでコマンドを入力することでも機能させることが可能
コマンド | 説明 |
/amazed | 呆れる |
/beckon | 手招きをする |
/finished | お手上げの様子を示す |
/hand | 何かを手渡す仕草をする |
/laugh | 高々と笑い上げる |
/no | 否定の意思表示をする |
/plump | 地面に座り込む |
/point | ある一点を指差す |
/sit | 腰掛ける |
/yes | 肯定の意思表示をする |
エスケープコマンド
/escape
特定の場所にキャラクターがはまってしまい、身動きが取れなくなってしまった場合に使用します。
使用すると一定時間経過後に本拠地へワープ移動します。
※発動まで10分かかり、その間に移動などをするとキャンセルされる。
特定の場所にキャラクターがはまってしまい、身動きが取れなくなってしまった場合に使用します。
使用すると一定時間経過後に本拠地へワープ移動します。
※発動まで10分かかり、その間に移動などをするとキャンセルされる。