Last up date : 2011-03-04 14:03:57 (Fri)
ウェポン | ウェポン | 編集 |
クラス | 共通 / ウォーリア / ウィザード / テイマー / バード | 編集 |
パッシブ | 共通 / ウォーリア / ウィザード / テイマー / バード | 編集 |
クラフト | クラフト | 編集 |
スキルツリー
※別ウィンドウで画像を開かせるリンクの貼り方がわからんので仮に region 。
+ | バフ系 |
+ | デバフ系 |
クラス(バード)
+ | データの編集について |
画像 | スキル名 | 必 要 L v |
消 費 B S P |
消 費 A P |
属 性 |
条件 | 取得条件 | 効果内容 |
![]() |
リート | 1 | 1 | 0 | 楽器 | なし | 行動力が回復する | |
![]() |
セッション | 15 | 2 | 15 | 楽器 | リート(10%) | 次に使用する歌の効果対象数が増加する | |
![]() |
ハートフルボイス | 25 | 3 | 30 | 楽器 | リート(15%) | 次に使用する歌の効果が上昇する | |
![]() |
ヴィーナスボイス | 50 | 5 | 30 | 楽器 | セッション(25%) ハートフルボイス(25%) |
次に使用する歌の効果時間が延長される。 | |
![]() |
スフォルツァンド | 1 | 1 | 25 | 楽器 | なし | 範囲内の味方の物理攻撃力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
オッセルヴァンツァ | 1 | 1 | 25 | 楽器 | なし | 範囲内の味方の物理防御力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
ビブラート | 8 | 1 | 25 | 楽器 | スフォルツァンド(5%) | 範囲内の味方の特殊攻撃力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
ショルト | 8 | 1 | 25 | 楽器 | オッセルヴァンツァ(5%) | 範囲内の味方の特殊防御力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
コンサントレ | 16 | 2 | 25 | 楽器 | ビブラート(10%) | 範囲内の味方の命中力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
アレグロ | 16 | 2 | 25 | 楽器 | ショルト(10%) | 範囲内の味方の回避力を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
アニマート | 16 | 2 | 25 | 楽器 | ビブラート(10%) | 範囲内の味方のクリティカル率を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
アッファービレ | 16 | 2 | 25 | 楽器 | ショルト(10%) | 範囲内の味方の状態異常耐性を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
スラッシュフォルテ | 28 | 3 | 20 | 楽器 | オッセルヴァンツァ(15%) | 範囲内の味方の斬耐性を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
ピアシングフォルテ | 28 | 3 | 20 | 楽器 | オッセルヴァンツァ(15%) | 範囲内の味方の突耐性を 上昇させる曲を演奏する | |
![]() |
ストライクフォルテ | 28 | 3 | 20 | 楽器 | オッセルヴァンツァ(15%) | 範囲内の味方の打耐性を 上昇させる曲を演奏する | |
フレイムフォルテ | 36 | 4 | 20 | 楽器 | ショルト(20%) | 範囲内の味方の火耐性を 上昇させる曲を演奏する | ||
アクアフォルテ | 36 | 4 | 20 | 楽器 | ショルト(20%) | 範囲内の味方の水耐性を 上昇させる曲を演奏する | ||
ウィンドフォルテ | 36 | 4 | 20 | 楽器 | ショルト(20%) | 範囲内の味方の風耐性を 上昇させる曲を演奏する | ||
グラウンドフォルテ | 36 | 4 | 20 | 楽器 | ショルト(20%) | 範囲内の味方の土耐性を 上昇させる曲を演奏する | ||
フィジカルフォルテ | 42 | 5 | 45 | 楽器 | スラッシュフォルテ(20%) ピアシングフォルテ(20%) ストライクフォルテ(20%) |
範囲内の味方の物理耐性を 上昇させる曲を演奏する | ||
![]() |
レクイエム | 1 | 1 | 20 | 楽器 | なし | 範囲内の対象の物理攻撃力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
ラメント | 1 | 1 | 20 | 楽器 | なし | 範囲内の対象の物理防御力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
ストレッタ | 8 | 1 | 20 | 楽器 | レクイエム(5%) | 範囲内の対象の特殊攻撃力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
アッフリット | 8 | 1 | 20 | 楽器 | ラメント(5%) | 範囲内の対象の特殊防御力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
グラーヴェ | 16 | 2 | 20 | 楽器 | ストレッタ(10%) | 範囲内の対象の命中力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
アダージョ | 16 | 2 | 20 | 楽器 | アッフリット(10%) | 範囲内の対象の回避力を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
アッファナート | 16 | 2 | 20 | 楽器 | ストレッタ(10%) | 範囲内の対象のクリティカル率を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
ノクターン | 16 | 2 | 20 | 楽器 | アッフリット(10%) | 範囲内の対象の状態異常耐性を 減少させる曲を演奏する | |
![]() |
スラッシュエレジー | 28 | 3 | 15 | ラメント(15%) | 範囲内の対象の斬耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
![]() |
ピアシングエレジー | 28 | 3 | 15 | ラメント(15%) | 範囲内の対象の突耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
![]() |
クラッシュエレジー | 28 | 3 | 15 | ラメント(15%) | 範囲内の対象の打耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
フレイムエレジー | 36 | 4 | 15 | 楽器 | アッフリット(20%) | 範囲内の対象の火耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
アクアエレジー | 36 | 4 | 15 | 楽器 | アッフリット(20%) | 範囲内の対象の水耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
ウィンドエレジー | 36 | 4 | 15 | 楽器 | アッフリット(20%) | 範囲内の対象の風耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
グラウンドエレジー | 36 | 4 | 15 | 楽器 | アッフリット(20%) | 範囲内の対象の土耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
フィジカルエレジー | 42 | 5 | 40 | 楽器 | スラッシュエレジー(20%) ピアシングエレジー(20%) クラッシュエレジー(20%) |
範囲内の対象の物理耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
エレメンタルエレジー | 48 | 5 | 40 | 楽器 | フレイムエレジー(20%) アクアエレジー(20%) ウインドエレジー(20%) グラウンドエレジー(20%) |
範囲内の対象の特殊耐性を 減少させる曲を演奏する | ||
シールドガード | 10 | 1 | 5 | 盾 | ガード(5%) | 正面からの物理攻撃ダメージを軽減する 防御成功時に対象を一定時間、 行動不能にすることがある。 |
スキル短評
補助系
- リート
- 自分のAPを25~150回復。
- セッション
- 次に使用する歌の効果の対象数を増やす。
- 熟練5%毎に効果対象数+1。
- ハートフルボイス
- 次に使用する歌の演奏効果が1.5~2.0倍になる。
- リート、セッション等の自分のみを対象とした演奏には効果無し。
- ヴィーナスボイス
- 次に使用する歌の効果時間が1.5~2.0倍(270~360秒)になる。
バフ系
攻撃系
- スフォルツァンド
- ATKを上昇する。
- 熟練★で上昇量は ATK×20%+120
- ビブラート
- S.ATKを上昇する。
- 熟練★で上昇量は S.ATK×20%+120
- コンサントレ
- HITを上昇する。
- 熟練★で上昇量は HIT×40%+25
- アニマート
- CRITを上昇する。
- 熟練★で上昇量は CRIT×??%+??
防御系
- オッセルヴァンツァ
- DEFを上昇する。
- 熟練★で上昇量は DEF×20%+120
- ショルト
- S.DEFを上昇する。
- 熟練★で上昇量は S.DEF×20%+120
- アレグロ
- AVOIDを上昇する。
- 熟練★で上昇量は AVOID×40%+25
- アッファービレ
- B.AVOIDを上昇する。
- 熟練★で上昇量は B.AVOID×40%+25
耐性系
- スラッシュフォルテ
- 斬耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- ピアシングフォルテ
- 突耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- ストライクフォルテ
- 打耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- フレイムフォルテ
- 火耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- アクアフォルテ
- 水耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- ウィンドフォルテ
- 風耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- グラウンドフォルテ
- 土耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- フィジカルフォルテ
- 斬耐性、突耐性、打耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
- エレメンタルフォルテ
- 火耐性、水耐性、風耐性、土耐性を上昇する。
- 熟練★で上昇量は 25
デバフ系
※デバフ系は範囲内全ての対象にかかる。ターゲットして単体にのみかけることはできない。
※デバフは何種類でもかける事ができる。
※バフに比べ、AT、DTが短い。
※デバフは何種類でもかける事ができる。
※バフに比べ、AT、DTが短い。
攻撃系
- レクイエム
- ATKを下げる。
- 釣りに便利なスキル。
- ストレッタ
- S.ATKを下げる。
- グラーヴェ
- HITを下げる。
- 回避型のバードと相性が良い。
- アッファナート
- CRITを下げる。
防御系
- ラメント
- DEFを下げる。
- アッフリット
- S.DEFを下げる。
- アダージョ
- AVOIDを下げる。
- 攻撃が当たらない回避型にはまずこれでAVOIDを下げたい。
- ノクターン
- B.AVOIDを下げる。
- B.AVOIDが高い相手にはこれ自体が当たらない点に注意。
- 命中の高いバードが使えば非常に強力。
耐性系
- スラッシュエレジー
- 斬耐性を下げる。
- ピアシングエレジー
- 突耐性を下げる。
- クラッシュエレジー
- 打耐性を下げる。
- なぜか「ストライクエレジー」ではない。
- フレイムエレジー
- 火耐性を下げる。
- アクアエレジー
- 水耐性を下げる。
- ウィンドエレジー
- 風耐性を下げる。
- グラウンドエレジー
- 土耐性を下げる。
- フィジカルエレジー
- 斬耐性、突耐性、打耐性を下げる。
- 取得は難しいが非常に強力なスキル。
- エレメンタルエレジー
- 火耐性、水耐性、風耐性、土耐性を下げるスキル。
コメント
過去のコメントはコチラ