シューティングフュージョン / SHOOTING FUSION

【シューティングフュージョン】

いざ行かん!まだ見ぬ世界が僕らを待っている。この世はでっかいなんとやら。な、あの曲が登場だよ。

ポップンミュージック17 THE MOVIEで登場した楽曲。担当キャラクターはロコ・モコ(1P) 。
初出がGUITARFREAKSdrummaniaからの移植曲で、個人解禁イベント第1回ポップン映画祭」で登場したイベント隠し曲
TAG#?BEMANIデビュー曲。

El Dorado / TAG
BPM:138
5b-11
N-19
H-31
EX-37
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 25 37 43
 今ではギタドラシリーズの定番アーティストとなり、DDRにも「SABER WING」で楽曲提供しているTAG氏のギタドラデビュー、もといBEMANIデビュー曲がギタドラV3に登場したこの曲となる。南米アンデス地方に存在した文化もしくはスペインに伝わった黄金郷の伝説をモチーフとした、大空を駆け回る冒険要素あふれる爽やかなフュージョンとなっている。背景に描かれているのはムービーに登場する少年ソラと、空飛ぶ不思議なドラゴン・クゥ。どう考えてもRPGの要素満載なのにジャンル名にシューティングと付いているのはこれ如何に。
 フュージョン系なのでこの曲も漏れることなく変則リズムと階段を多用した譜面となっている。ハイパーは1・・・9までの規則性のある大階段や局所的に詰まった階段が出てくるため、階段に慣れないことには話にならない。特に中盤の小階段の連続や乱打気味の配置も出てくるのでLv31にしては強めの譜面だろう。EXはギタドラ曲で曲が短めなためか珍しくノーツは少なめだが、中盤の難所が強化され段違いの2重同時階段になっているため、ここでゲージを維持できるかどうかがカギとなる。

他のBEMANIシリーズへの収録

GUITARFREAKSdrummania

  • GFDMのV3で初出。
  • EXCHAINで、GITADORA20周年を記念して登場したイベント「GF&DM CHRONICLE」の第3弾(2005~2006)で8プレイ後に、XG2まで存在していたVシリーズまでのCLASSIC譜面がプレイできる。

REFLEC BEAT

  • VOLZZA2の「パステルチャレンジ」において、チャレンジカード7で登場。
    2016/07/14より、対象のお題を全て達成することで入手する。

  • 曲説明文の「この世はでっかいなんとやら。」は「この世はでっかい宝島」(摩訶不思議アドベンチャーの歌詞より)だと思われる。

収録作品

AC版
ポップンミュージック17 THE MOVIEからの全作品

CS版

ロング版収録

GuitarFreaks & DrumMania V3 Musician's Room "RARE" Collection

  • El Dorado -Can You Fly?-を収録。

関連リンク

TAG#?

楽曲一覧/ポップンミュージック17 THE MOVIE

最終更新:2023年08月27日 13:46