【アフロ】
ポップンミュージック10で初登場したキャラクター。
Dance Dance Revolutionシリーズからのゲスト出演。
デザインリファイン担当:shio
出身地 | |
趣味など | |
すきなもの | |
きらいなもの |
初代から登場するDDRのマスコットキャラクター。
名前の通りアフロヘアーのアフリカ系アメリカ人ダンサー。ニューヨーク出身。43歳。
手広く会社を経営している社長でもあり、ディスコ風クラブの経営も行っている。
オリジナルでは3Dムービーでキャラクターが描かれていることもあり、ハリアイ絵やアクションの一部においてはポップン風デフォルメを施さずに元のポリゴンモデルをそのまま流用して描かれている。
欧米では『SuperNOVA2』から名前が「DISCO」に変更されている。
ポップンミュージック eclaleでキャラクター選択において、何故か「BEMANI&GAMES」に含まれていなかったが、後のアップデートで加わった。
不明(ゲーム上では10月3日)
DDR
姫トランス
[ANNIVERSARY∴∵∴ ←↓↑→]
[MOVE! (We Keep It Movin')]
トライバル(AFRONOVA PRIMEVAL)
''''''
LOSEアクション時に出てくるミミニャミの衣装がポップン13版になっていることをのぞき、アクション自体はAC10版と同一
CS13ではチャレンジ・超チャレンジ共にダンスオジャマを最後まで書けなかった場合にオジャマの効果が切れた後もキャラ枠内でダンスを続けるバグが存在しており、左側に流れてくる矢印が演奏画面内にはみ出して右白のラインに干渉し微妙に目障りになるので注意。
【特殊型】
移植元のDDRシリーズにちなんで、矢印の形状で降ってくる。下段が赤で下方向、上段が青で右方向となっており、基本的に色での見分けが可能。
上下さかさまを併用して遊んでみるのも一興。ちなみに後に登場したDDRキャラ仲間も恵美も、これと同じ。
【色違い】
CS10のみキャラクターの顔が降ってくるようになっており、下段がハリアイ絵、上段がGREAアクション時の表情となる。
解像度の都合で表情が見分け辛い上アフロの色がプレイ画面に溶け込みやすく、オジャマ背景発生時に若干見分け辛くなる。
また、CS13でも対戦モードでのみCS10と同様に顔アイコンが降ってくる。
攻撃 | AFRO! |
ダメージ | OH! |
GOOD | YES! |
BAD | BAD! |
WIN | DANCE |
LOSE | NOOO! |
ポッパーの皆さんお久しぶり! 今日はDDRからもうひとりゲストをお招きしたよ。 …あれ?どこで迷ってるのかな? 困った子猫ちゃんだネ。
Hi! DDRデ勝負シマスカー? エー?pop'n? ワカッタ。ヤリマショウ。
このキャラクターが描かれているレアカード
*1 この譜面は何らかの楽曲の譜面に使われたものらしい