【ドーナツホール】
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢で登場した、メグッポイド(GUMI)を使用したEXIT TUNES版権曲。
担当キャラクターはGUMI。
「米津玄師 / ハチ × BEMANI」として稼働途中から追加された追加配信曲で隠し曲。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック UniLabで覚醒のエルムの隠し曲として登場した(詳細は後述)。
ジャケットデザインはハチが行っている。
beatmaniaIIDXで設定されているジャンル名はJ=POP。
ドーナツホール / ハチ BPM:252
通常版
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 18 | 30 | 40 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
13 | 24 | 33 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
3 | 3 | 3 | 3 |
「米津玄師/ハチ × BEMANI」の一環としてマトリョシカと共に追加された、ミュージシャンとしても活動している米津玄師ことハチの手がけたVOCALOID曲。2013/10/28に投稿されたこの曲は「少年漫画みたいなものを目指した」曲として、パンダヒーロー以来約2年9ヶ月ぶりに作られたVOCALOID曲で、ニコニコ動画では投稿から約2ヶ月で100万再生を達成。ちなみに米津玄師名義で発売された2ndアルバムに、作者本人が歌ったバージョンが収録されている。PVはさまざまなファッションの女性が代わる代わる映っているというものだが、楽曲投稿から11年後に高級菓子ブランドとのコラボも兼ねて新たに2024年版のムービーも手がけられた。ポップンではマトリョシカをプレイした後に次回のプレイから選択できる曲で長らく位置づけられていたが、UniLabからその必要が無くなりゲストプレーでも遊べる曲となった。 BPMは非常に速いものの、後に登場したUPPERも含めてキー音なしに加えて音よりも譜面が微妙に遅れ気味で判定が取りづらい。前半はマトリョシカとは異なった交互連打が多めの傾向で、歌合せで実質BPM126の16分が目立つ。後半は8分螺旋や乱打気味の配置が目立つようになる。EXは前半が偶数拍に同時押しが置かれているのでリズムの目安にしたい。サビは同時押しメインの配置が続くが、左右に振る配置・隣接同時も交えているので無駄BADに注意。サビ終盤は片手での交互処理があるが、同時押しを意識すれば何とかなるだろう。 UniLabではロングポップの入ったUPPERも客星のエルムで解禁できる形で登場。ハイパーは左右別フレーズや乱打が目立ち、サビ前の「>」型の隣接配置には注意したい。サビでは上下混じりの同時とタイミングを取りづらいLPが肝となり、Lv表記の割にはやや強い構成となっている。EXは通常版から500ノーツほど増えた、Lv46の中ではトップクラスのノート数を誇る物量譜面。とはいえ、8分よりも細かい配置が無いのでサビ前までは何とか耐えてサビからの同時押しでゲージを赤まで持っていきたいところ。その場合は4個同時を押し外さないよう、1つ1つパターンを判断できるようにしたい。終盤は片手で押す隣接同時混じりもあるので混乱しないように。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | 「♪あなたが知れば笑うだろうか」→サビ直前のフレーズ部分 | |||
2 | ♪心「が千切れそうだ どうしようもないまんま」 | |||
3 | 最後2小節「♪あなたの名前は」 |
AC版
ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢~ポップンミュージック 解明リドルズ
ポップンミュージック UniLabからの全作品
CS版
版権曲
EXIT TUNES
[マトリョシカ]
楽曲一覧/ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab