[ここからよろしく大作戦143]
【ここからよろしくだいさくせんワンフォースリー】
''''''
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはニア(SP-1P)。
ゲーム「武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター」の主題歌として使われているコナミゲーム曲で、アーケード稼働開始記念としてBEMANI現行機種全てに収録された。
ここからよろしく大作戦143 / BEMANI Sound Team "あさき隊"
BPM:184
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
9
|
23
|
37
|
43
|
ハイライト
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
3
|
3
|
4
|
3
|
2006年9月にアクションフィギュアシリーズで展開を始めた「武装神姫」、そのアーケードゲームとして2020年12月24日に稼働開始となった「武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター」(以下BC)の主題歌。10thKACの対象BEMANI機種全てに、稼働開始と同時に追加となったこの曲は、BCを1回プレイ後に該当BEMANI機種を期間内にプレイ、もしくは該当BEMANI機種を10回プレイ後に同じ機種でプレイすることで出現した曲でもある。あさきとしてはコテコテのロックで、曲名の143はI Love Youのスラングでもある。アーティスト名表記のあさき隊はボーカルのSARAHおよびシャウトのMEG、さらにギター演奏でYvyaも関わっている。ムービーでは作中で最初に登場した機体となるストラーフとアーンヴァルがメインで登場し、ヴィジュアルバンド「己龍」のギター・九条武政(2021年8月に活動休止)の動きを取り入れたアーンヴァルのギターが印象的。 ハイパーはロック系ジャンルの主体である8分刻みをメインとして2個同時連打や交互刻み、2連打などが絡むが、時折混じる隣接階段・スライドなどの16分刻みが若干不相応な譜面配置になっており、そこでBADが嵩みやすいか。EXも基本的に階段などの片手16分処理が絡む部分が難所となり、難所で減らされたゲージを同時押しで稼ぐ流れになりやすい。IIDXのANOTHERと同じく、終盤のサビ終わりの折り返しを含んだ階段が焦点となるか。ノーマルは下段スライドから繋がるLPやサビ終わりの連続黄色LPなど、レベル表記の割に部分的に難易度がきつめで、実質+2~3程度はあると見て挑もう。
|
番号
|
5Buttons / EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
|
2
|
|
3
|
|
4
|
|
他のBEMANIシリーズへの収録
ジャケットに描かれているキャラクターは、ストラーフとアーンヴァル。
この2人は共に武装神姫シリーズにおける最初の機体でもある。
beatmaniaIIDX
-
28 BISTROVERでポップンと同時登場。
ジャンル名はROCKと記載され、セグメントでは
OPERATE143
と表記されている。
-
youtubeに公式投稿されているムービーが使われている。
これはムービーが見れる機種でも同様。
-
29 CastHourでは常時プレイ可能となり、同時にBEGINNER譜面が追加された。
-
32 Pinky Crushにて、2025/06/19から期間限定で行われるARENAで獲得できる要素としてLEGGENDARIA譜面が登場した。
Dance Dance Revolution
-
A20 PLUSでポップンと同時登場。
-
2021/03/01から常時プレイ可能となった。
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
-
NEX+TAGEでポップンと同時登場。
-
2021/03/01から常時プレイ可能となった。
jubeat
-
festoでポップンと同時登場。
-
2021/03/01から常時プレイ可能となった。
ノスタルジア
-
op.3においてポップンと同時登場。
-
2021/03/01から常時プレイ可能となり、同時にReal譜面も追加された。
この機種では事前に2021/03/01から常時プレイ可能な告知がされていた。
SOUND VOLTEX
-
VIVID WAVEでポップンと同時登場。
-
2021/04/28よりインプットによる解禁を行う形で、常時プレイ可能となった。
DANCERUSH STARDOM
-
ポップンと同時登場。
-
2021/03/01から常時プレイ可能となった。
その他関連
-
クイズマジックアカデミー 輝望の刻において、ハイグレードモデル限定で使用できるBGMとして追加された。
2021/01/07~2021/03/31の期間で、Qメダル交換で獲得できる。
-
「武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター」では、この曲がゲーム中のバトルBGMとして、以下のような場合に使われる。
-
アーンヴァルMk.2先鋒(1st)で出撃する
ツガルで出撃した場合は「Tell me what you wish feat.らっぷびと」になるが、アーンヴァルMk.2先鋒(1st)の方の場合が優先される。
-
リーグジェムバトル、エンジョイジェムバトルで2連勝した場合に、次のバトルBGMとして使われる。
-
「武装神姫」は、KONAMIが2006年9月より展開しているアクションフィギュアシリーズ。
beatmaniaIIDXシリーズに登場するツガルも登場している。
-
偶然かもしれないが、ジャケットでは「143」が「14」「3」で文字の色が分けられており、展開開始から武装神姫BCの稼働開始までが14年3ヶ月でもある。
-
武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクターは日本国内の稼働のため、海外では各BEMANI機種で11回プレイが必要となる。
「特定の機種・アーケードゲームをプレイ後、楽曲がアンロックされ期間内に該当機種をプレイ」もしくは「該当機種を10回プレイ後、さらに10回プレイを満たした機種で期間内にプレイ」すれば常時プレイ可能になる、という仕組みの解禁方法は、毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020内の「いちかラッシュ」と全く同じ手法である。
-
この曲はイベント終了後に常時プレイ可能となる予定となっていた。
ポップンが最も遅く、解禁イベントの終了から実に1年7か月も経った上でようやくプレイ可能となった。
収録作品
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
-
2020/12/24から追加配信により登場。
2021/01/22 09:59までに、アーケードゲームの「武装神姫」をプレイした後に各機種を1プレイすることで、条件を満たした該当の機種で常時解禁となる。
またはこの期間までに、収録されたBEMANI機種で10プレイした後、10プレイを満たした機種でその次にプレイすれば常時解禁となる。
-
上記の方法で解禁しなかった場合は、後にポップンミュージック UniLabへのバージョンアップで常時プレイ可能となった。
CS版
ロング版収録
(現時点で無し)
関連リンク
コナミゲーム曲
あさき
Yvya#?
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ
最終更新:2025年06月25日 06:45