【ライクアヴァンパイア】
その生き血吸い尽くすあいつはlike a "VAMPIRE" (※ノスタルジア 曲説明文より)
合同イベント「BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負」で書き下ろされた楽曲。
ポップンではポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲で、担当キャラクターはユーリ(16-1P)。
ジャケットデザインはRayが担当している。
beatmaniaIIDXで設定されているジャンル名はHEAVY METAL。
LIKE A VAMPIRE / koyomi,星野奏子 by BEMANI Sound Team "TAKA" BPM:276
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
12 | 28 | 41 | 47 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
6 | 6 | 6 | 6x |
真夏の歌合戦5番勝負における対象BEMANI機種全てに収録となった「特別企画」のRED側となる曲。BEMANIシリーズに20年以上も関わる大ベテランとも言える(dj) TAKAによるヘビーメタルだが、ロック寄りでメタル要素が控えめか。この曲で歌っている2人はどちらも、TAKAの手掛けた曲のボーカルとしても関わったことのあるkoyomi・星野奏子で、どちらもラップの掛け合いによるラップバトルが今までにない試み。そのような曲調もあってか、ジャケットの構図が2人をモデルにした対戦格闘ゲームの張り合いそのものを意識しているのが特徴だ。メタルと格闘ゲームといえば、ギルティギアシリーズを思い出す人もいるだろう。 DANCERUSHのみ半分の数値だが、BPM276と非常に速いテンポで8分主体の細かいリズムが多い。LPは序盤の1個のみだが、長い上に片手処理もさせる点に注意。ハイパーはAメロパートにおいて赤2連打の絡む部分があり、左右の手で工夫して押さないと苦しい。しかし肝心なのがアウトロで出てくる12分の高速トリルで、実質BPM138の24分トリルというRevived After Ruined Shineを思わせる配置なので、始めのうちは体感ではLv42~43クラスに感じるか。EXはあまり休憩箇所が無く横に広い配置が目立つため、見た目以上に体力を消耗しがち。やはりハイパーと同じく肝となるのはアウトロのトリルで、隣接になった上に2回目の部分は裏打ちも追加されているためラス殺し気味なのが厄介。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
(現時点で無し)
koyomi
星野奏子#?