[ピアノ独奏無言歌 "灰燼"]

【ぴあのどくそうむごんか かいじん】
※ページ名の表記は都合により、「 [ピアノ独奏無言歌´´灰燼´´] 」としています。

それは燃やし尽くした命が帰するもの (※ノスタルジア 曲説明文より)

ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはサイレントルーム(17-1P)。
クラシックアレンジを披露したコンサート「BEMANI SYMPHONY CONCERT 2022#?」の中で披露された曲で、解明!M&N探偵社で獲得できるイベント隠し曲
beatmaniaIIDXにおいて設定されているジャンル名 THRENODY

ピアノ独奏無言歌 "灰燼" / BEMANI Sound Team "Virkato Wakhmaninov"
BPM:116-180【EASY/NORMAL】
   100-200【上記譜面以外】
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
17 31 45 49
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
10 10 10 10
 スペシャルリドルズがBEMANI SYMPHONYのサウンドトラック収録曲をプレイすることから、BEMANI SYMPHONY CONCERT 2022において当日発表し披露された曲で、ほぼ同時期にjubeat・SDVX・ノスタルジア・IIDXにも収録。同作者のピアノ協奏曲第1番"蠍火"を意識した令和時代のクラシック曲とも言うべき、文字通りのピアノソロで演奏される。 灰燼 (かいじん)は燃え尽きて灰になったものを指すため、蠍火で燃え尽きたニュアンスか。曲の強弱パート、中盤のテンポ加速における連弾、途中の長調などクラシック曲を嗜んでいる人にとってはいかにも「らしさ」がこの曲から垣間見えるだろう。IIDXではジャンル名が死者への哀歌や葬送曲を意味する「THRENODY」が付けられ、蠍火のジャンル名「DIRGE」とほとんど同義。
 クラシック曲らしさのあるBPM変化要素が大きい曲で、BPMが最大値になるのは中盤の連弾パートのみ。EASY・NORMALはIIDXやノスタルジアの低難易度と同じくメインのメロディが簡略化され、曲の流れこそ同じだが全体的にテンポが遅めかつBPMの変化幅も狭いため、他の譜面よりもプレイ時間が長くなっている。ハイパーはピアノ曲の割には隣接階段の要素は少なく、どちらかと言えば交互連打・乱打・スライドが多め。単押しを16分単位で細かく処理する部分が多いのでハンドスピードを重視したい。中盤の加速する連弾地帯は6・8のトリルを徐々に早めてBPM200の12分交互へと切り替えていく力が問われるが、交互を苦としない場合はLv45の中でもかなり簡単な部類となる。
 EXはwacの「遠慮ない譜面にした」通りやはり隣接階段が多用され、BPM175・180が続くパートはFestum Duodecimum!(EX)のように途中に16分の2連打や3連打が混じる嫌らしさ。圧巻なのが連弾地帯がBPM変化を伴いながら、ノスタルジアにおける譜面やクラシック8(EX)の魔王地帯さながらに右白でひたすら縦連打させるため、1650近いノート数によるゲージの伸びづらさが重なって非常に難しい。最後の長いロング前に控える彼女は快刀乱麻(EX)な隣接同時交互も脅威で、総じてLv49の中でも上位か。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

他のBEMANIシリーズへの収録

jubeat

  • festoにおいて、BEMANI SYMPHONY CONCERT 2022#?が行われた翌日に、SOUND VOLTEX・ノスタルジアと同時登場。
    こちらはミッショントラベルのマップ『afterglow of Symphony』で出現できる曲となっている。
  • ホールドマーカーが設けられていない譜面では、EXTREMEで歴代最多のノーツを更新した(1109)。

ノスタルジア

  • Op.3において、BEMANI SYMPHONY CONCERT 2022#?が行われた翌日に、jubeat・SOUND VOLTEXと同時登場。
    こちらはMISSION BINGOで解禁できる曲となっている。
  • Normal・Hardと、Expert・RealでBPMや曲構成が異なっており、前者はポップンのEASY・NORMALと同一、後者はポップンのHYPER・EXと同一。
  • この機種のBEMANIカテゴリにおいて、現時点で「全体」のみに該当する曲となっている。

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEARにおいて、BEMANI SYMPHONY CONCERT 2022#?が行われた翌日に、jubeat・ノスタルジアと同時登場。
    PCB消費によるインプットですぐにプレイ可能な曲となっている。
  • ピアノ協奏曲第1番"蠍火"のMAXIMUMのような形で、この曲は全ての譜面でチップオブジェクトしか使われていない史上初の譜面。
    同時に機種のコンセプトに反して、全ての譜面でエフェクトが一切かからない初の楽曲となっている。
    • NOVICEはレベル7で最も少ない(EXCEED GEAR環境)チェイン数となっており、400を切っている。
    • MAXIMUMは途中の速度変化しながら縦連打をする地帯で、長い縦連打以外の2連打が縦連打の間隔と同じになっており、他機種とは微妙な採譜の違いがある点に注意。
  • 上記の特徴から、ジャケット制作表記・エフェクト制作表記のどちらも記載されていない、史上初の楽曲となった。

beatmaniaIIDX

  • 29 Casthourで2022/06/23から追加された、WORLD TOURISM内のBEMANI SYMPHONY TOURISMを最後まで進めると解禁できる。
    ジャンル名THRENODYと付けられており、(死んだ人への追悼で手掛けた曲というニュアンスの)哀歌や葬送曲を意味する。
  • 曲開始前の楽曲表示が、モヤモヤとした白い背景をバックに赤文字という、かなり凝ったものとなっている(29のみ)。
    • セグメント表示では、後述するドイツ語表記が使われている。
    • ULTIMATE MOBILEでは、この機種の曲として配信されている。
  • NORMALはポップンのEASY・NORMALと同一のBPM・曲構成となっているため、当然のように2人プレイ時の別難易度プレイは不可能。
  • 全ての譜面でスクラッチが1枚も存在しない曲でもあり、これは17 SIRIUSで登場した同作者のワルツ第17番 ト短調"大犬のワルツ"以来、約12年半ぶりの登場となった。
    • DP ANOTHERは2100ノーツを超える、ノスタルジアのReal譜面を彷彿させる凶悪難易度となっている。

  • ドイツ語による表記は Lied ohne Worte "Asche-Traum"
  • wacが壇上で『遠慮ない譜面にした』という発言あり。
  • バトル譜面はHYPER・EXでのBPM変化となった曲構成が使われている。
  • 譜面難易度によってBPM変化や曲の長さが異なるにもかかわらず、ローカルモードでは現状で譜面難易度を別々に選択できる仕様となっている。

収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

CS版

ロング版収録

(なし)

関連リンク

-関連曲
ダージュ

wac
BEMANI SYMPHONY#?

解明!M&N探偵社

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2024年01月21日 22:46